結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【結婚式】男性ゲストの服装マナーとは?スーツ、ネクタイなどアイテム別に着こなし術をご紹介

音声で聴く!

0:00

0:00

スーツ

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式にお呼ばれした男性の皆さん。

「どんなスーツを選べばいいの?」
「ネクタイは白しかダメなの?」

など、服装選びで悩んでいませんか?

そんな疑問の声にお答えすべく、スーツやシャツ、ネクタイなどアイテム毎の着こなし&マナーを詳しくご紹介します。

さらにケース別に気をつけたいポイントやよくあるQ&Aお届けしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。結婚スタイルマガジンは、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)のサポートで運営されています。一部NIWAKAの商品写真を使って解説していることをあらかじめご了承ください。

INDEX

結婚式で着る「礼服」にはどんな種類がある?

結婚式などのフォーマルな場面で着る服装は格式によって

・正礼装
・準礼装
・略礼装

の3つに分けられます。

それぞれ男性の服装で具体例を見ていきましょう。

正礼装

最も格式が高い服装です。

結婚式では新郎新婦の父親が着るのが一般的。

  • 【モーニングコート】 昼の正礼装。ジャケットの裾が前から後ろへ斜めに大きくカットされたデザインが特徴です。黒のジャケットにベスト、縦縞が入ったグレーのスラックスを組み合わせるのが基本。
  • 【燕尾服】 夜の正礼装。ジャケットの裾が前は短く後ろが長い、燕の尾のようなデザインが特徴です。同じ生地で作られたジャケットとパンツに、白の蝶ネクタイとベストを合わせます。

準礼装

正礼装の次にフォーマル度の高い服装を指します。

こちらは主賓や親族として出席する場合に選ぶ人が多いようです。

  • ディレクターズスーツのコーディネート例
    【ディレクターズスーツ】昼の準礼装。モーニングコートと同じく、黒のジャケットにベスト、縦縞が入ったグレーのスラックスを合わせるのが定番スタイル。モーニングコートより、ジャケットの後ろの裾が短くなっています。
  • タキシードのコーディネート例
    【タキシード】 夜の準礼装。全体を黒と白でまとめるのが基本の着こなし。ウエストには「カマーバンド」という帯を巻くことが多いようです。(※)タキシードは正礼装に分類されるケースもあります

略礼装

準礼装よりさらに格式ばっていないスタイルです。

一般ゲストとして招待された場合は、こちらを選ぶ人がほとんど。

  • ブラックスーツのコーディネート例
    【ブラックスーツ】冠婚葬祭に使われる黒いスーツ。上質なウール生地で作られ、黒のビジネススーツよりも深い黒色をしています。(※)ブラックスーツは準礼装に分類されるケースもあります
  • ダークスーツのコーディネート例
    【ダークスーツ】濃紺やダークグレーのスーツを指します。ブラックスーツよりもカジュアルな印象になります。

略礼装には昼夜の区別がないため、時間帯を気にする必要はありません。

ちなみに正礼装や準礼装も、厳密には先ほどご紹介した通り時間帯によって分けられていますが、日本では昼夜の区別があいまいなことも多いよう。

例えば「夜の準礼装」とお伝えしたタキシードを、昼の結婚式で着ている人もちらほら見かけますよね。

もともとフォーマルウェアのルールは海外から来たものなので、日本ではあまり細かく気にする必要はないのかもしれませんね。

礼服の種類について何となく分かったところで、次は実際に着ていく服装選びのポイントを詳しく見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

【基本&応用】アイテム毎の選び方

虫眼鏡

それぞれのアイテムについて
・まず押さえておきたい基本スタイル
・場合によってはOKな応用スタイル
に分けてご紹介します。

最近になってOKとされるようになった着こなしもあるので、コーディネートを決めるときは、結婚式の雰囲気や出席者の顔ぶれによって判断するとよさそうですね。

スーツ

基本スタイル

結婚式お呼ばれ、男性ゲストのスーツは「ブラックスーツ」が最もポピュラーです。

ネクタイを結ぶブラックスーツを着た男性

先ほど、ブラックスーツと黒のビジネススーツの違いとして、生地や色の濃さを紹介しましたが、フォーマルスーツにはもう一つ特徴があります。

それは、パンツの裾がシングル仕上げになっていること。

シングル仕上げとダブル仕上げ

裾を折り返したダブル仕上げは、カジュアルな印象になるため礼服にはふさわしくないとされています。

また、フォーマルな装いとして注目したいのがベスト。

ベストを取り入れたブラックスーツのコーディネート例

なんでも本来の礼服は、スリーピースと呼ばれる「ジャケット・ベスト・パンツ」の組み合わせが基本の着こなしだったようです。

それが簡略化され、ジャケットとパンツのみで着用するスタイルが広まったそう。

そのため、ベストを合わせたコーディネートはフォーマル感がアップしますよ。

ベストについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をどうぞ。

結婚式のスーツにはベストがおすすめ!ベストの魅力や選び方&着こなし方、コーデ例を紹介

応用・今どきOKスタイル

最近は、若い人を中心に「ダークスーツ」を選ぶ人も増えています。

特に「平服でお越しください」と招待状に書かれていた場合は、ダークスーツを選ぶ方がいいとの声もあるそうです。

ちなみに、欧米の結婚式ではスーツの色は黒ではなくネイビーが一般的なよう。
国によって風習も変わるんですね。

また基本的には無地のスーツが無難ですが、今どきは薄いストライプ程度なら柄もOKとする風潮に!

薄いストライプのスーツの袖ボタン

カジュアルな結婚式なら、さりげない柄入りスーツでオシャレに着こなすのもアリですね。

結婚式で着るスーツの柄については、こちらの記事が参考になりますよ。

結婚式にストライプなどの柄物スーツは着ても良い?OKな着こなし方は?

シャツ

続いて、スーツの中に着る「シャツ」を見ていきましょう。

基本スタイル

結婚式お呼ばれのシャツは、「白の無地」が基本。

白い無地のシャツを着た男性

素材はなめらかな光沢が特徴のブロード生地がおすすめです。

また無地ではなく、糸の織り方でうっすら模様が見える程度の織り柄も適度な光沢感があってGOOD!

襟は最もスタンダードな形である「レギュラーカラー」を選べば間違いなさそうです。

他には、レギュラーカラーよりも少し広く襟が開いた「セミワイドカラー」を選んでもOK。

レギュラーカラーとセミワイドカラーのシャツ

ちなみにボタンで襟先をシャツに留める「ボタンダウン」と呼ばれるタイプのシャツは、カジュアルなイメージなので結婚式にはふさわしくないとの声も。

格式高い結婚式では避けた方が無難かもしれませんね。

ボタンダウンのシャツボタンダウン

応用・今どきOKスタイル

シャツの色は、「パステルカラー」を選ぶのもアリ。

色々なパステルカラーのシャツ

ダークスーツに淡いパステルカラーのシャツを合わせれば、結婚式にふさわしい華やかなスタイルになりますね。

小洒落た感じを出したい人は、シャツの袖口にボタンの代わりにつける「カフスボタン(カフリンクス)」をつけてみてはいかがでしょうか。

NIWAKAのジュエリー 唐花 カフリンクス唐花(からはな)カフリンクス

また基本NGとされているボタンダウンのシャツも、カジュアルな結婚式ならOKとする声もありますよ。

シャツの選び方について詳しくは、こちらをどうぞ。

結婚式お呼ばれで着るワイシャツの正しい選び方とマナーって?

ネクタイ

基本スタイル

ネクタイの基本カラーは、「白」か「シルバー」。

白いネクタイを結ぶ男性

光沢のあるフォーマルな素材のものを選ぶといいですね。

また、ネクタイを結ぶときは「ディンプル」と呼ばれる「くぼみ」をつけると、立体感が出て華やかな印象になりますよ。

ディンプルありとディンプルなし

ネクタイの結び方については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

男性ゲスト必見!結婚式のネクタイ、色柄は何がふさわしい?基本マナーをご紹介

応用・今どきOKスタイル

ネクタイは、以前に比べて選択肢がとっても広がったアイテム。

まずは色から。

シャツと同じくネクタイも、「パステルカラー」を選んでOK。

色々なパステルカラーのネクタイ

スーツやシャツに合わせて、淡いカラーを楽しみましょう。

柄も、派手なものや大ぶりなものは控えておいた方がよさそうですが、細かいドットやストライプならOKとされる風潮に。

またネクタイピンをつけてスタイリッシュに仕上げるのもおすすめ。

色はシルバーやゴールドのものを選ぶと、結婚式の華やかな雰囲気によく合いますよ。


さらに蝶ネクタイという選択肢も。

蝶ネクタイを手に持つ男性

普通のネクタイと違って、一気にオシャレな雰囲気になりますね。

蝶ネクタイが気になる!という人はこちらの記事をどうぞ。

お洒落な結婚式蝶ネクタイの着こなし術&マナー【男性ゲスト】

靴や靴下

意外と見られている足元も、忘れずチェックしておきましょう。

基本スタイル

靴は、先端に横一本線の入った「ストレートチップ」が最もフォーマル。

ストレートチップの革靴の紐を結ぶ男性

他には、先端に模様のない「プレーントゥ」もフォーマルなデザインなので選んでOK。

プレーントゥとストレートチップの比較

紐付きで無地の黒、素材は革・エナメルを選ぶといいですね。

靴紐を通す「羽根」は、「内羽根」と呼ばれるデザインがフォーマルシーンにふさわしいと言われていますが、最近ではそこまで気にしない人も多いよう。

内羽根式と外羽根式の比較

靴に関するマナーは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

男性ゲスト必見!お呼ばれ靴のマナー【結婚式】

靴下はスーツか靴の色に合わせるのが基本。黒を選んでおけば間違いありませんよ。

長さは、座っても肌が見えないように、ロング丈やミドル丈を選びます。

黒い靴下と革靴を履く男性

靴下も無地が基本ですが、編み方で模様を出す「織り柄」程度なら柄物もOKですよ。

靴下のマナーに関しては、こちらを参考にしてみてくださいね。

【男性向け】結婚式のお呼ばれ靴下のマナーとは?オシャレに履くコツも紹介!

応用・今どきOKスタイル

黒が基本の靴ですが、ダークスーツを選んだ場合やカジュアルな式の場合は茶色を選ぶ人もいます。

茶色を選ぶ場合は、明るい茶色ではなくダークブラウンがおすすめ。

様々な色の革靴

このように靴も許容範囲が広くなっているようですが、つま先に小さな穴を空けた「メダリオンデザイン」はカジュアルなアイテムとされているので、結婚式では避けた方が無難。

メダリオンデザインの革靴メダリオンデザイン

そして靴の応用編として、あまり馴染みがないアイテムですが、もう一つフォーマルな場面に履いていける靴をご紹介します。

それは、ストラップが2つ付いた「ダブルモンクストラップシューズ」と呼ばれるもの。

ダブルモンクストラップシューズ

こちらは、モンク(修道士)が履いていた靴が原型になっているそう。

いつもと違う特別感を出したいという場合は、取り入れてみてはいかがでしょうか。

小物

オシャレを引き立ててくれる小物の中から、ここでは「ポケットチーフ」と「バッグ」をピックアップしてご紹介します。

基本スタイル

ポケットから覗かせることでスーツ姿をフォーマルにしてくれる「ポケットチーフ」。

結婚式で使うポケットチーフは、ネクタイと同じく「白」や「シルバー」が基本です。

シルバーのポケットチーフの着用例

そしてフォーマルな場面に最もふさわしいとされる折り方は、ポケットから三つ角が出る「スリーピークス」と呼ばれるもの。

ポケットチーフの選び方や折り方について詳しくはこちらの記事をどうぞ。

結婚式にぴったりなポケットチーフはどう選ぶ?折り方の図解やおしゃれな合わせ方もご紹介

次に「バッグ」ですが、男性ゲストは持たないのが基本のよう。

必要最小限の荷物は礼服のポケットに入れ、その他の荷物はクロークに預けておくとよさそうです。

応用・今どきOKスタイル

ポケットチーフは、ネクタイと同系色のカラーを選んでもGOOD!

ネクタイの色と合わせると統一感が出やすいですよ。

ピンクのネクタイとポケットチーフの着用例

バッグについては、男性はプライベートでバッグを持ち歩かない人も多いようですが、結婚式では何かと荷物が多いことも。

荷物がかさむ場合はバッグを持ってもOKです。

その場合は持ち手がなく、物を入れて二つ折りにするタイプの「クラッチバッグ」がおすすめ。

クラッチバッグを手に持つ男性

色はスーツや靴と合わせて浮かないよう、暗めの色をチョイスするといいですよ。

バッグもオシャレの一部として、楽しんでみてくださいね。

クラッチバッグを選ぶときのポイントなど、バッグに関して詳しくはこちら。

男性ゲストにお勧めしたい結婚式メンズバッグを紹介!

また、結婚式に招待されたときの男性の持ち物については、こちらを参考にしてみてくださいね。

結婚式にお呼ばれ!持っていくべき持ち物5つ【男性ゲスト編】

こんな服装は避けた方がいい?

結婚式お呼ばれでゲストが気をつけたいことは大きく分けて次の2点。

まずは、新郎新婦より目立たないこと。

結婚式の主役はあくまで新郎新婦。
お祝いするゲストは主役を引き立てる存在ということを忘れないようにしたいところ。

そのため、新郎新婦の衣裳とかぶるような白や明るいグレーのスーツは避けるようにします。

その他、悪目立ちしてしまうような派手すぎるコーディネートも控えた方が無難ですね。

新郎新婦とブライズメイド(アッシャー)

次に気をつけたいのは、お祝いの席にふさわしい華やかな装いをすること。

例えば、お葬式をイメージしてしまうような全身真っ黒のコーディネートは、結婚式にはふさわしくありませんよね。

特に弔事で着けることの多い黒ネクタイは避けた方がベターです。

全身黒色のコーディネートの男性

また、仕事に行くのと同じようなビジネススーツの着こなしやカジュアルすぎるコーディネートも結婚式では浮いてしまうかも。

ビジネススーツを使う場合は、ポケットチーフやネクタイなどの小物を華やかにしましょう。

「仕事帰り」感を出さないように、フォーマルを意識した小物を合わせるのがポイントです。

華やかなネクタイとポケットチーフを着用した男性

結婚式で避けた方がいい服装について詳しくはこちらの記事でご紹介しています。

【男性編】知らないと恥をかく?結婚式出席、NGな服装7つ!

【ケース別】服装選びのポイント

コーディネートを決めるときは、自分の立場や結婚式の雰囲気も考慮できるとベター!

そこでまずは立場別に気をつけたいポイントをご紹介します。

立場別

親族

新郎新婦と親族

親族は、新郎新婦とともにゲストをお迎えする「ホスト側」だと言われています。

そのため一般的には、他のゲストよりフォーマルな装いが必要とされる立場。

具体的には父親は正礼装、そのほかの親族は準礼装や略礼装を選ぶことが多いようです。

親族の服装マナーに関しては、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

結婚式に親族として出席!両親・兄弟姉妹・親戚…立場別の服装マナーは?

主賓

ネクタイを結ぶ主賓の男性

主賓は「ゲストの代表」という立場。

主賓にふさわしい服装は、
「親族よりは控えめながら、ゲストの中では格が高い服装」とされています。

こちらはディレクターズスーツやブラックスーツを着用するのが定番のよう。

主賓として招待された場合の服装マナーについてはこちらをどうぞ。

【男性編】披露宴主賓として出席!ふさわしい服装って?

友人代表スピーチ

スピーチ用のマイク

多くのゲストから注目されるスピーチ。

好印象を与えられるよう、フォーマル感や上品さを意識するとGOODです。

ただし、結婚式の主役はあくまで新郎新婦なので、気負いすぎず、これまでご紹介した基本の着こなしをすれば問題ありませんよ。

結婚式のスタイル、雰囲気別

次に結婚式のスタイルや雰囲気別に気をつけたいポイントを確認しておきましょう。

格式高いホテルや神社での結婚式の場合

ホテル

格式高い会場の場合は、フォーマル度が高い服装を選んでおくと安心。

ブラックスーツで問題ありませんが、合わせる小物を基本の色にしておくとよさそうです。

レストランウェディングの場合

レストランウェディングでのパーティーシーン

レストランウェディングはややカジュアルな雰囲気になるのが一般的。

基本的な服装マナーは変わりませんが、出席者の顔ぶれによっては、先ほど応用編でご紹介したようなオシャレな小物を取り入れてみてもいいかもしれません。

リゾートウェディングの場合

リゾート地で写真撮影する新郎新婦と友人

ハワイやグアムなどリゾート地で行われる結婚式は、通常の結婚式より開放感がありますよね。

そんなリゾートウェディングでは、リゾート地にピッタリな普段より明るめのスーツを選んでもOKとされるよう。

また、アロハシャツなど現地の服装をドレスコードとして指定される場合もあるので、その辺りも事前に確認しておくと安心です。

リゾートウェディングに招待されたゲストの服装については、こちらをどうぞ。

リゾートウェディングにピッタリな男性ゲストの服装は?

1.5次会や二次会の場合

カジュアルなパーティーシーン

披露宴と二次会の「中間」にあたるウェディングパーティーを指す1.5次会。

そんな1.5次会や二次会は、行われる会場によって雰囲気が大きく変わり、ふさわしい服装も違ってきます。

例えばホテルや高級レストランで行われる場合は、結婚式と同じようなフォーマルな服装が無難。

一方、カフェやバーで行われる場合は、もう少しカジュアルダウンした服装でもよさそうです。

1.5次会や二次会の服装について詳しく知りたい人は、こちらの記事を読んでみてくださいね。

結婚式1.5次会に参加するときにふさわしい服装は?

【結婚式二次会】男性ゲスト必見!服装マナー&おしゃれコーデのポイントを会場別に紹介

【結婚式】男性ゲストの服装にまつわるQ&A

では最後に、結婚式お呼ばれの服装に関するさまざまな質問にお答えしていきます。

マイク

Q.コートを着たい場合は、どんなものを選べばいい?

A.ビジネススーツに合うようなものであれば普段使いのコートで問題ありません

スーツに合う上品なコートが手持ちであれば、結婚式用に特別に用意する必要はなさそう。

具体的には、チェスターコートやステンカラーコート、トレンチコートなどを選ぶとよさそうです。

そしてコートは、会場に入る前に脱いでクロークに預けておいてくださいね。

コートについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

結婚式にはどんな「コート」を着ていく?選び方やマナー、男女別のおすすめコートをご紹介

Q.夏の結婚式は、半袖シャツでもいい?

A.暑い日でも半袖シャツは控えた方が無難

半袖シャツはカジュアルな印象になるので、基本的に結婚式にはふさわしくありません。

半袖シャツは控えた方が無難

また半袖シャツだと、汗をかいた時にスーツの裏地が張り付いて不快に感じるというデメリットもあるそうです。

夏の結婚式でできる暑さ対策については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

【男性編】 夏の結婚式にピッタリなお呼ばれスーツ!暑さ対策ってできるの?

Q.服装選び以外に気を付けることは?

A.「清潔感」を意識するとGOOD

マナーを守った服装をしていても、髪やひげが整えられていないなど、清潔感に欠けるポイントがあると台無しになってしまうことも。

またアイテム自体はOKなものでも、シワや汚れが付いたものはハレの日にふさわしくないですよね。

アイテム選びでご紹介したマナーと同じくらい「清潔感」も大切なポイントと言えそうです。

好印象を与える身だしなみについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

結婚式お呼ばれ! 好印象を与える男性ゲストの「身だしなみマナー」

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

男性ゲストの基本スタイルは、スーツからシャツ、ネクタイ、靴、小物まで、黒と白が中心の落ち着いたスタイルなんですね。

でも今どきは、色柄もののアイテムに、蝶ネクタイやクラッチバッグなど・・・

オシャレの幅がグンと広がりました。

基本のスタイルをおさえつつ、会場やゲストの雰囲気を考えた上で、フォーマルな場のオシャレを楽しんでくださいね!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ゲストの服装」の他の記事

「ゲストの服装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る