結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【親族の結婚式】着物はどう選ぶ?母親・叔母・姉妹など立場別に選び方&マナーをご紹介

着物

公式インスタグラムはじまりました!

親族の結婚式に出席。

「和装で出席したいけど、どんな着物を選べばいいの?」

そんな疑問を解決すべく今回は、結婚式お呼ばれにふさわしい着物を立場別にご紹介!

覚えておきたいマナーも解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

INDEX

結婚式で親族が着る着物の種類は?

着物にはさまざまな種類がありますが、結婚式に親族が着ていくのは、主にこの4種類。

・黒留袖
・色留袖
・訪問着
・振袖

それぞれどんな着物なのか簡単にご紹介していきますね。

黒留袖

黒留袖

黒留袖とは、袖が短く、着物の裾部分だけに模様が入った「留袖」のうち、地の色が黒のもののことです。

既婚女性が着る最も格式高い着物とされていますよ。

ちなみにフォーマルな場で着る着物には「紋」と呼ばれる「家や個人、団体を表すしるし」を入れるのが一般的。

この「紋」には「五つ紋」「三つ紋」「一つ紋」「紋なし」の4パターンがあり、数が多いほど着物の格が高くなりますが・・・

黒留袖の場合は、最も格が高い「五つ紋」のみとなっています。それほど格式高い着物とも言えそうですね。

また結婚式で着る留袖は、襟や袖などに白い生地を縫い付けて重ね着しているように見せる「比翼仕立て」のものを選ぶのがマナーとされています。

比翼仕立て

というのも昔は、めでたいことを重ねるという意味を込めて、長じゅばんと留袖の間に、もう1枚「白い着物」を重ね着していたのだとか。

重ね着するのは大変なので、簡略化された「比翼仕立て」が一般的になったそうですよ。

色留袖

色留袖とは、黒地以外の留袖のこと。

こちらは「五つ紋」以外に、「三つ紋」や「一つ紋」のものもあります。

親族が着る場合は「五つ紋」にするのが一般的でしたが、そうすると格が高すぎて使用する機会が少なくなってしまうとの声も。

そんなこともあり最近では、結婚式以外でも使えるような「三つ紋」や「一つ紋」で用意する人が増えているそうです。

さらに既婚、未婚問わず着られるところも、黒留袖との大きな違いですね。

黒留袖や色留袖について詳しくはこちらの記事で解説しています。

【結婚式の留袖マナー】黒留袖を着るのは誰?立場別の選び方や着こなしをご紹介

訪問着

訪問着とは、上から下までひとつなぎの模様が入った着物のこと。

胸元まで柄が入っているので、座っていても華やかに見えますね。

こちらは「三つ紋」「一つ紋」「紋なし」の3パターンが主流でしたが、色留袖と同じように、使い勝手を考慮して「紋なし」にするケースが増えているようです。

というのも訪問着は、結婚式以外にも、子供のお宮参りや入学式、ちょっとしたパーティーなど色々な場面で使える着物なんですよ。

格は、色留袖に次ぐ格という感じです。

こちらも色留袖と同じく、既婚・未婚問わず着ることができます。

訪問着について詳しくはこちら。

結婚式に訪問着で出席!デザインや帯の結び方は?

振袖

振袖

振袖とは、袖が長く、着物全体に柄が入った着物のこと。

さらに袖の長さによって
・大振袖
・中振袖
・小振袖
と分けられています。

最も袖が長い「大振袖(本振袖)」は、花嫁が着ることもある格式高い着物。

親族が着る場合は、成人式でも着る「中振袖」を選ぶのが一般的です。その他、袴と合わせて卒業式に着ることの多い「小振袖」を着ても大丈夫ですよ。

・大振袖 ・中振袖 ・小振袖

大振袖よりは格が下がりますが、中振袖や小振袖も十分格式高い着物です。

また知っている人も多いかもしれませんが、振袖は未婚女性が着る着物とされています。

花嫁衣裳にもあるような華やかな色味のものも多いので、花嫁が和装の場合は、色被りにも注意したいところです。

振袖での出席を検討している人は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。

結婚式で振袖を着たい人必見!お呼ばれ振袖のマナーと選び方

以上、親族が結婚式に着ていく着物の種類を簡単にご紹介しました。

続いて、立場別にこの中からどの着物を選べばいいのかという点を解説します。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

【立場別】着物の選び方

親族は、新郎新婦とともにゲストをお迎えするホスト側の立場でもあります。

ゲストに失礼のないよう、立場別の着物選びのポイントをおさえておきましょう。

母親

新郎新婦の母親は「黒留袖」を選ぶのが基本。

親族の中でも最も格式高い装いが求められる立場なので、黒留袖を選ぶ人が多いんですね。

ただ最近では、結婚式のスタイルが多様化してきていることもあり、母親が黒留袖以外を着るケースもちらほら。

もちろん「母親衣裳=黒留袖」と決まっているわけではないので、結婚式の雰囲気や新郎新婦の希望によっては、黒留袖以外を着てもOKですよ。

その場合は、両家の格式を揃えるというポイントを忘れないようにしてくださいね。

母親の衣裳選びのポイントはこちらの記事で詳しく解説しています。

【結婚式の母親の服装マナー】ドレス?和装?晴れの日にふさわしいフォーマルな服装をご紹介

祖母・叔母

祖母や叔母は、既婚なら「黒留袖」、未婚なら「色留袖」を選ぶのが一般的。

既婚の場合も、色留袖を選んでOKですが、地域によっては「既婚の親族は全員黒留袖」などのしきたりがあるケースもあるようなので、事前に確認しておくと安心です。

祖母や叔母が黒留袖を着るなら、母親よりも柄が控えめなものを選ぶといいでしょう。

色留袖を選ぶ場合は、グレーやベージュ、藤色などの落ち着いた色がおすすめですよ。

姉妹

未婚の姉妹には、華やかな「振袖」がピッタリ。

既婚の姉妹は「黒留袖」を選ぶのが基本でしたが「若いからもう少し明るい色味がいいな」ということで「色留袖」を選ぶ人が増えているようです。

姉妹が色留袖を着る場合は、薄めのピンクや淡いオレンジなど、明るい色味がおすすめですよ。

新郎新婦の姉妹として出席する人は、こちらの記事もぜひ読んでみてくださいね。

【結婚式】姉妹の服装マナーとは?選び方や種類から、おすすめドレスまで詳しくご紹介します

いとこ

やや遠縁の親戚にあたる「いとこ」は、黒留袖以外の着物を選ぶといいですよ。

既婚・未婚問わず着られる「色留袖」や「訪問着」のほか、未婚の場合は「振袖」もOKです。

新郎新婦と近い関係の親族より、控えめな装いにするのがポイントと言えそうです。

祖母、叔母、いとこなど、親族の服装マナーについて詳しくはこちら。

結婚式に親族として出席!両親・兄弟姉妹・親戚…立場別の服装マナーは?

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚式で親族が着る着物についてお話ししました。

立場別にふさわしい着物はこんな感じ。

【母親】黒留袖
【祖母・叔母】黒留袖、色留袖
【姉妹】色留袖、振袖
【いとこ】色留袖、訪問着、振袖

また
黒留袖→既婚者
色留袖・訪問着→既婚者・未婚者
振袖→未婚者
が着る着物とされている点もあわせて覚えておいてくださいね。

自分の立場にふさわしい着物を選んで、スマートに出席しましょう。

今回ご紹介した以外の着物や小物選びのポイントについては、こちらの記事で解説しています。

結婚式の着物はどう選ぶ?親族・友人・会社関係など立場別に選び方&マナーをご紹介

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ゲストの服装」の他の記事

「ゲストの服装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る