結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

憧れのジューンブライド!意味・由来からメリット・デメリット、おすすめ演出まで紹介

音声で聴く!

0:00

0:00

オリジナルの傘に入る新郎新婦

公式インスタグラムはじまりました!

憧れの「ジューンブライド」。

とはよく聞きますが、実際、なぜジューン(6月)なのかを知っている人は少ないのでは?

そんなあなたに、ジューンブライドの意味や由来をご紹介!

6月に結婚式を挙げるメリットとデメリット、その対処法も調べてみました。

その他ジューンブライドにおすすめの花や演出、ドレスの色もご紹介しますので、6月の結婚式に憧れている人は必見ですよ!

INDEX

「ジューンブライド」ってなに?

「ジューンブライド」という言葉、耳にしたことがある人も多いと思います。

でもその由来は知らないという人も多いのではないでしょうか?

「June Bride」とは、英語で「6月の花嫁」、「6月の結婚」という意味。

アジサイの花

ヨーロッパでは「6月の花嫁は幸せになれる」と言われていて、その理由としてはいくつか説があります。

その中でも有名な説を3つご紹介しましょう。

女神「JUNO」に由来している

ギリシャ神話に出てくる女神、「JUNO(ユノー/ジュノー)」。

女神「JUNO」の銅像

「JUNE(6月)」の語源にもなったとされている女神JUNOは、結婚や出産をつかさどる女神なんです!

そこから、
「6月に結婚する花嫁はJUNOの加護を受けて幸せになれる」
という言い伝えが生まれたと言われています。

天候がいいから

日本では6月というと、雨の季節ですが・・・

ヨーロッパの6月は、とっても気候が穏やか!

晴天の田舎道

1年で一番雨が少ない時期で、晴天が続く気持ちのいい1ヶ月なんです。

「若者の季節」と呼ばれることもあり、何かを始めるのに良い季節なんですね。

農作業が落ち着く季節だから

3月・4月・5月は、農業が最も忙しい時期!

昔はその3ヶ月の結婚式を禁じることもあったほど、みんな農業に大忙しだったんです。

そのためその3ヶ月が終わった6月に、結婚する若者が多かったそう。

畑の様子

忙しい時期も終わり、多くの人に盛大に祝福してもらえる6月の結婚は、幸せになれると言われていたんです。

ヨーロッパでは神話のエピソードだけでなく、環境、生活スタイルなど、さまざまな理由で「ジューンブライド」が浸透しているんですね。

では日本の場合はどうなのでしょうか。
次は、日本での起源を見ていきましょう!

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

日本でのジューンブライドの起源

いっぽう日本では、6月といえば梅雨の時期。

雨に打たれる傘

神話のエピソードにもなじみがないし、結婚式には避けられそうな月ですよね。

日本で、ホテルや結婚式場での結婚式が一般的になったのは、1960年代後半あたり。

当初は、6月に式を挙げるカップルは少なかったのだそう。

そこで、6月の売り上げを伸ばそうと、とあるホテルの社長が着目したのがヨーロッパの「ジューンブライド」。

「6月の花嫁は幸せになれる」という謳い文句とともに、6月の結婚式を広めていったのだそうです。

日本にジューンブライドが浸透したきっかけは「経営戦略」だったんですね!

ビルとスーツを着た男性

しかしその根底には、日本人の幸せを願う気持ちや西洋へ憧れが、雨に負けないほど強くあった、ということなのかもしれませんね。

ではそんな6月の結婚式には、どんなメリットがあるのでしょうか?

次は、ジューンブライドのメリットを見ていきましょう!

ジューンブライドのメリット

1 縁起がいい!

先ほどもお伝えしたように、ジューンブライドには「女神JUNO」の加護を受けられるという素敵な言い伝えがあります。

また、日本の6月は雨が多いですが、「雨降って地固まる」ということわざもありますよね。

雨上がりの田舎道

雨は決してマイナスイメージばかりではないんです!

雨の日の結婚式にまつわる言い伝えについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

結婚式で雨が降ると縁起がいいってホント?

2 費用が安め!?

「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」によれば、日本では春と秋が結婚式に人気の時期。

結婚式を挙げる時期の人気ランキング

ジューンブライドの6月は第4位。

一定の人気はあるものの、ベストシーズンに比べれば結婚式費用が安い場合もあるよう。

また式場によっては、ジューンブライドならではのお得なプランがあることも!

「ステキな結婚式にしたいけど、費用が・・・」
と悩んでいるカップルには嬉しいポイントですね。

豚の貯金箱

結婚式を挙げる時期について詳しくはこちら。

結婚式はどの時期が多い?ゲストから人気・不人気のシーズンをご紹介!

3 暑すぎず寒すぎない

結婚式のゲストって、気温によってどんな服装をすればいいか迷いますよね。

冬だとノースリーブじゃ寒いし、夏は汗が気になるし・・・

その点6月は、暑くも寒くもない季節。

結婚式に参列する男女

梅雨時だと湿度はあるかもしれませんが、梅雨入り前の6月は特に、ふたりもゲストも快適な季節ですよ。

4 新婚旅行にもピッタリの季節!

結婚式を挙げてすぐ新婚旅行に向かうふたりには、6月はお得なシーズンと言えます。

新婚旅行に人気のヨーロッパやハワイは、6月はとても気候がよくて旅行日和。

エッフェル塔周辺の景色

その上、日本では旅行のハイシーズンではないので、ツアー代金も安いことが多いのです。

5 記念日がたくさんある!

6月には、結婚式にぴったりの記念日が目白押し。

例えばこちら。

・プロポーズの日(第1日曜日)
・恋人の日(12日)
・父の日(第3日曜日)

プロポーズのシーンを再現したり、お父さんへのサプライズムービーを上映したり・・・

映像に涙を流す男性

楽しい演出が考えられそうですね。

その他にも、

・真珠の日(1日)
・ローズの日(2日)
・傘の日(11日)
・星の王子さまの日(29日)
・キャンドルナイトの日(夏至)

ならアクセサリーや、装飾アイテムとして取り入れやすそう!

・梅酒の日(11日)
・和菓子の日(16日)
・パフェの日(28日)

なら、ゲストへのおもてなしに加える!なんてアイデアもあります。

立ち並ぶ色とりどりのパフェ

その日にちなんで何かを取り入れれば、結婚記念日への思い入れも、グッと深まりそうですね。

結婚式の日取りについては、こちらもぜひ参考にしてみてください。

季節、六曜、記念日…結婚式いつする?結婚式の日取りの決め方

ジューンブライドにはメリットがたくさんありましたね。

続いてジューンブライドのデメリットも見てみましょう。

ジューンブライドのデメリット

日本での6月の結婚式「最大のデメリット」はやっぱり「雨が多いこと」。

雨を弾くオレンジ色の長靴

雨が降ることによるデメリットと、その対処法を3つご紹介します。

1 屋外演出ができない!

教会の外でのフラワーシャワー、青空に放つバルーンリリース、お庭でのデザートビュッフェ・・・

空に浮かぶバルーンリリース

デザートビュッフェの様子

憧れていた屋外でのオシャレな演出が、雨が降ると残念ながら中止になることも!

ガーデンパーティーに憧れている人は、雨だとがっかりしてしまいそうですね。

対処法

ガーデンパーティーを予定していた場合、雨が降ると屋内会場に場所を移して行われることがほとんど。

でも、中には透明の屋根がついた全天候型ガーデンやテラスがある会場もあるんです!

屋内ガーデン

雨でも開放的な会場でパーティーがしたい!という人にはピッタリですね。

屋外演出を検討している人は、前もって会場に、雨の場合はどういう対応ができるのか確認しておくと安心です。

2 ゲストが服装や髪型に困る

「会場に来るまでに、着物やドレスが濡れてしまった・・・」

「せっかくキメた髪型が湿気でくずれた!」

そんな声が聞こえてきそうな雨の結婚式。

雨に濡れた結婚式の参列者

たしかにゲストにとって雨の結婚式は、ちょっと気を使うことが多いかもしれませんね。

対処法

ウェルカムドリンクと一緒にミニタオルを配ったり、お手洗いに綿棒やコットン、クシなどのメイク直し道具を用意したり・・・

瓶詰めされたコットンや綿棒

雨の中来てくれるゲストのために、細やかな気配りをしてみてはどうでしょう。

ゲストにとってもありがたいですし、「気が利くな」という印象も持ってもらえそうです。

ウェルカムメッセージカードに、「雨の中ありがとう」と一筆書いておけば、さらに感激してもらえるかもしれません。

手間はかかりますが、メッセージカードは「晴れバージョン」と「雨バージョン」を用意しておくという手もありますよ。

晴れの日用の手紙と雨の日用の手紙

また、駅から近い式場や、駅と地下通路で繋がっている式場を選べば、濡れてしまう心配も減りますね。

結婚式場の選び方について詳しく知りたい人は、こちらの記事もをどうぞ。

何を重視したい?結婚式場の選び方のポイント教えます!

また、雨の日に限らず、ゲスト目線でうれしい式場の情報もありますよ。

ゲスト目線でうれしい結婚式場とは?ゲストに喜ばれる式場選びのポイント7選

3 ドレスの裾が濡れちゃう!

チャペルからの移動や、雨上がりにお庭で写真撮影・・・

せっかくの真っ白なウェディングドレスなのに、水たまりで裾が泥だらけ!

泥水を踏むドレス姿の花嫁

そんなことになったら、ショックですよね。

歩く時も足元に注意しないと、滑ってしまうことも・・・。

対処法

ドレスで外を歩くときには、地面にスカートの裾がつかないように、しっかりと手で持ち上げて歩きます。

雨の日の道を歩く新郎新婦

ということは・・・

長い裾のドレスを着ているとなかなか見えない「靴」を、見てもらうチャンスでもあるんです!

うんと素敵なウェディングシューズを選んで、みんなに見てもらいましょう。

地面が滑りやすい場合は、かわいいレインブーツを履くのもいいですね。

花嫁とシューズ、長靴

以上、ジューンブライドのデメリット&対処法をご紹介しました。

ここからはジューンブライドにおすすめのお花や演出を紹介していきます。

まずは、お花からどうぞ!

ジューンブライドにおすすめの【ブーケ・装花】

6月は、とってもステキな花々が旬の時期。

ジューンブライドの雰囲気を盛り上げてくれる花を見ていきましょう!

アジサイ

6月の花として、まず一番に思い浮かぶのはアジサイ!

会場に飾れば、雰囲気がぱっと明るくなりますよ。

さまざまな色合いのものがあるので、お好みのカラーをチョイスしてくださいね。

  • ブーケ1
  • ブーケ2
  • ブーケが装飾されたガーデン挙式の会場

可愛らしい見た目だけでなく、「家族」や「団欒(団らん)」という花言葉なのも、人気の理由のひとつなんだとか。

アジサイについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

ジューンブライドにもってこい!紫陽花のウェディングブーケまとめ

ライラック

アジサイと同じく、小花がキュートなライラックも、この季節のお花。

ボリューム感が何とも可愛らしいですね。

  • 小花のブーケ
  • 小花のブーケを装飾したテーブル
  • 紫色の花々が咲くガーデンでのセレモニー

ライラックだけでまとめてもいいですし、ほかの花と合わせても◎

「友情」や「思い出」、「恋の芽生え」といった花言葉もあり、結婚式のブーケにはもってこいの花です!

ユリ

6月に見頃を迎える「ユリ」もジューンブライドにおすすめの花。

「ユリ」は、ジューンブライドの由来にもなったとされる「女神JUNO」を象徴する花でもあるんです!

ユリを使ったブーケを持てば、「JUNO」のご加護をさらに受けられるかもしれませんね。

「純粋」「無垢」といった花言葉も、花嫁を表しているようでステキです!

シャクヤク

大きく丸みのある花を咲かせるシャクヤクも人気の高い花。

  • 丸みのある花々のブーケ1
  • 丸みのある花々のブーケ2
  • 丸みのある花々のブーケが装飾されたテーブル

和洋どちらにも合う「シャクヤク」は、ウェディングドレスだけでなく、白無垢に合わせてもGOOD。

シャクヤクのブーケについて詳しくはこちらも読んでみてくださいね。

【芍薬(しゃくやく)ブーケ】色別でデザインや花言葉をチェック!

ラベンダー

ふんわりとした香りが特徴のラベンダー。

5~7月頃が開花時期とされているので、ジューンブライドにもぴったりです。

「許しあう愛」などのロマンティックな花言葉もありますよ。

  • ラベンダーのブーケ
  • ラベンダーが浮かぶグラス

またラベンダーの香りにはリラックス効果があると言われているので、結婚式の緊張をほぐしてくれるかもしれませんね。

かすみ草

最後におすすめするのは、白く小さい花をたくさん咲かせるかすみ草。

カスミソウのブーケを装飾したテーブル

かすみ草だけを束ねてブーケを作ると、可憐なイメージのブーケになります。

カスミソウのブーケ

バラやチューリップ、アジサイなど他の花と合わせてブーケにするのも可愛いですよ!

かすみ草で作るブーケについては、こちらの記事でもたくさん紹介しています!

今人気の「かすみ草」で作るウェディングブーケのアイデア集

ジューンブライドにおすすめの【装飾・演出】

続いては、ジューンブライドに取り入れたい会場装飾や演出を紹介します。

雨の日ならではのアイテムといえば、傘!

たとえばビニール傘は、ライトを照りかえすオシャレな会場装飾に・・・!

ビニール傘を照明代わりにした披露宴会場@yukiko_wedding_0501

窓の外に雨が降るのが、待ち遠しくなるような装飾ですね。

屋外なら、カラフルな傘が並ぶ「アンブレラスカイ」もアリ。

空に浮かぶ大量のカラフルな傘

結婚式で取り入れても、みんなの気分が上がりそうです。

またゲスト用の傘を同じ色でそろえれば、統一感が出て洗練された雰囲気に♪

立ち並ぶ複数の白い傘

さらに装飾やゲスト用の傘だけでなく、ふたりが使う傘にもご注目!

たとえば、世界にひとつ「ふたりのオリジナル傘」を作ってお目見えするなんていかがでしょう?

草花を装飾した傘をさす新郎新婦@yukiko_wedding_0501

特別なことはしなくても、相合傘のなかふたりで寄り添って歩く姿は、それだけでほほえましいものですよ。

相合傘をさしながら歩くカップル

傘だけでなく、てるてる坊主やレインコート、レインブーツを取り入れるなど、アイデア次第で可能性は無限大!

他には、BGMを雨の日を感じる曲にするのもいいですね♪

雨を楽しむ演出が気になる人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

雨の日結婚式だからこそ盛り上がる演出アイデアってある?

続いては、ジューンブライドにおすすめのドレスカラーを見ていきましょう!

ジューンブライドにおすすめの【ドレスカラー】

ジューンブライドでは、ドレスにアジサイやラベンダーを思わせる、淡いパープルを取り入れるのがおすすめ!


@_wd.0714

パープルは、可愛らしさと大人っぽさを両立できる魅力的なカラーです。

また雨にちなんだブルー系のドレスもステキ!

特に淡いブルーやパステルブルーだと、夏が近づく季節を感じさせる、爽やかな印象になりますよ。


@miya_pwed

他にも、アジサイをモチーフにしたドレスや髪飾りを身に着けるのもいいですね。

紫色をベースにしたウェディングドレス姿の花嫁@2222chay

ジューンブライドと晴れを両立させるには?

雨ならではの良さや、雨の対処法が分かっても、

「やっぱり青空のもとでのセレモニーに憧れる!」そんな人もいるのではないでしょうか。

青空にブーケを掲げる花嫁

つまり「ジューンブライドの縁起にはあやかりたいけど、雨の中で結婚式をするのは避けたい!」というケースですね。

そんなあなたのために「ジューンブライド×晴れ」を実現させるアイデアを2つご紹介します。

1 雨の少ない地方で挙式する

実は日本国内にも、ヨーロッパのように6月に天気のいい場所があります。

それは梅雨がない北海道!

北海道では、6月はなんと一年でいちばん雨が少なく、ラベンダーが咲きそろうベストシーズン。

そんな北海道は、ジューンブライドにもってこいの場所と言えそうですね。

天候以外にも北海道ウェディングは魅力満載!ここでは伝えきれないので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

北海道リゾートウェディングの魅力って?おすすめエリアやシーズン、費用をご紹介!

また本州でも、実は東日本のほとんどの地域で、7~9月よりも6月のほうが降水量は少ないのだそう!

「6月=雨」というイメージは、すべての地域に当てはまるわけではないのですね。

当日の天候を重視するふたりは、こちらの記事も読んでみてくださいね。

結婚式にふさわしい?1年で最も雨が降らない日はいつ?

2 入籍日を6月にする

婚姻届け

「ジューンブライド=6月の結婚」なので、6月に入籍をすませていればジューンブライドと呼ぶことはできそう。

つまり入籍だけ6月に行い、結婚式はほかの季節に挙げるというアイデアですね。

奥の手のような感じですが・・・

理想の屋外演出があって天候も重視したい場合などは、こうした方法を考えてみてもいいかもしれません!

入籍日の決め方や、結婚式との関係については、こちらの記事も参考にしてくださいね。

入籍日の決め方アイデア5選! 2024年の縁起のいい日や覚えやすい日もご紹介

「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」
結婚に関するWEBアンケート調査
調査対象:入籍3年以内の男女
調査時期:2018年7月
対象人数:男性500人 女性500人

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

「ジューンブライド」とは、もともとはヨーロッパの言い伝えなんですね。

ジューンブライドのメリットは、なんといっても縁起がいいこと!

女神JUNOの加護を受けられるという言い伝えを始め、日本にも雨に関するポジティブなことわざがあります。

さらにハイシーズンと比べると、結婚式や新婚旅行の費用が安く済む場合もあるよう。

デメリットは、やっぱり雨が多いこと。
でも対処法がしっかりありましたね。

またジューンブライドと晴れを両立させるアイデアもご紹介しましたので、天候が気になる・・・という人はそちらも検討してみてくださいね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式の基本」の他の記事

「結婚式の基本」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る