結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【結婚に関するギフト】引き出物、内祝い、引き菓子…それぞれどう違うの?

音声で聴く!

0:00

0:00

さまざまな大きさのギフト

公式インスタグラムはじまりました!

「引き出物」や「引き菓子」、「プチギフト」に「内祝い」など、結婚に関連するギフトは様々。

「種類が多すぎてどれがどれだかわからない!」なんてことありませんか?

今回は、結婚に関するギフトについて、いつ・誰に贈るものなのかといった、それぞれのギフトの特徴をわかりやすく紹介します!

INDEX

引き出物

「引き出物」とは、新郎新婦や両家から、披露宴の出席者へ贈る記念品のことです。

記念品の他に、後で紹介する引き菓子や縁起物(しきたり品)などを全部合わせて「引き出物」と呼ぶことも。

引き出物

引き出物は、もともとは披露宴で提供された料理の一部を包んで、お土産として持って帰ってもらっていたようです。

しかし現在の引き出物は、お土産というよりも「披露宴の記念品」「頂いたお祝いへのお礼」という意味合いが強くなっています。

食器やタオルなどの実用品や自由に選べるカタログギフトなど、引き出物として選ばれる品物はさまざま。

贈る相手によって品物を贈り分けることもあります。

引き出物は披露宴が始まる前に、前もってスタッフが各席の足元に配っておき、ゲストが各自持って帰るという渡し方が一般的。

引き出物を配置するスタッフ

ただ最近では、ゲストの負担を軽くするために引き出物の配送サービスを利用する場合もあるようです。

引き出物については、こちらの記事で詳しく紹介していますよ。

結婚式の引き出物って?金額相場や喜ばれる人気の品物、のしなどの基本マナーも紹介!

ゲストによって違う品物を贈る「贈り分け」や、引き出物の配送サービスについて気になる人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

最近では主流!?結婚式引き出物の「贈り分け」っていったい何?

引き出物をゲストに配送できるって知ってた?注意点も知りたい!

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

引き菓子

「引き菓子」とは、引き出物に添えて贈るお菓子のこと。

こちらも新郎新婦から披露宴の出席者へ贈るものです。

「引き菓子」には、家で待つ家族と一緒に食べてもらえるようにという意味があるそう。

家族へのお土産という意味合いが強いのは、引き出物よりも引き菓子かもしれませんね。

バウムクーヘンを食べる男女

引き菓子に選ばれるお菓子は、木の年輪を模したバームクーヘンや、地域によっては紅白まんじゅうなども定番。

他にも色々ありますが、ポイントとしては

・日持ちがするもの
・小分けになったもの

を選ぶと、様々な世代や家族構成のゲストにも喜ばれるようです。

人気ブランドのお菓子や、お祝い用にハートモチーフだったり、メッセージが入ったりしたものなど、結婚式ならではの特別感があるものを選ぶ人も多いですよ。

ハートのマカロン

引き出物の入った袋の中に一緒に入れて持ち帰ってもらうのが一般的です。

引き菓子についてもっと知りたいという人は、こちらの記事もごらんください。

「引き菓子」の選び方のポイントは?由来や意味も教えます

縁起物(しきたり品)

「縁起物(しきたり品)」とは、お祝いの席で「幸せを分かち合う」という意味を込めて贈る品物のこと。

メインの引き出物、引き菓子と一緒に3品目として入れることが多いです。

「縁起物」といわれる縁起のいいものや、「しきたり品」と呼ばれる地域の特産品など、地域によっては贈る品物が決められている場合もあります。

縁起物の定番品は、

・雄節と雌節が一対となるため、夫婦円満の意味があるという「鰹節」
・「よろこぶ(よろこんぶ)」という言葉の響きから「昆布」
・太くて長いうどん

鰹節と昆布とうどん

など、縁起のいい意味が込められた食べ物。

他にも富山県は鯛の形のかまぼこだったり、香川県は「おいり」と言われる可愛らしいお菓子だったりと、地域によって決められたしきたり品があります。

おいり伝統菓子「おいり」

お互いの出身地の決まりがわからないときは、親や年配の親族に相談した方が無難かもしれませんね。

縁起物についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

引き出物に入れる「縁起物」ってなに?絶対に必要なものなの?

こちらの記事では、定番の縁起物やおしゃれな縁起物も紹介していますよ。

ぜひ読んでみてくださいね。

鰹節に昆布…定番の縁起物10選!それぞれの意味やおしゃれな縁起物もご紹介

プチギフト

「プチギフト」とは、披露宴に来てくれたゲスト一人一人に、「来てくれてありがとう」の気持ちを込めて贈るささやかなプレゼントのこと。

プチギフト

ひとつ数百円程度の予算で、ちょっとしたお菓子や小物を贈るのが定番です。

引き出物は基本的に一家族にひとつなのに対して、プチギフトはゲスト一人一人に贈るという特徴があります。

感謝の気持ちを伝える言葉や、新居の住所を記したメッセージカードを添えると、より気持ちが伝わりそう。

渡すタイミングに決まりはありませんが、披露宴後のお見送りで渡す人が多いようです。

他にもお色直し入場後のテーブルラウンドの際や、披露宴が始まる前のお出迎えシーンで渡すという人も。

プチギフトを渡すときは相手の顔を見て、「ありがとう」の言葉を添えて渡すのがベスト。

ゲストへプチギフトを手渡しする新郎新婦

プチギフトを配る時間は、新郎新婦がゲストに直接お礼を伝えられるいいチャンスになりますよ。

プチギフトについては、こちらの記事でも解説しています!

結婚式で人気のプチギフトは?先輩花嫁が選んだおしゃれギフト、選び方や相場も紹介!

贈呈ギフト

「贈呈ギフト」とは、披露宴で新郎新婦から両親へ贈るプレゼントのことです。

引き出物やプチギフトがゲストへ向けたギフトであるのに対し、贈呈ギフトは親へ贈るギフトであることが特徴。

最近では披露宴の演出のひとつとして、親へのギフト贈呈を取り入れる新郎新婦も多いよう。

今まで育ててくれた感謝の気持ちを伝えるために渡すギフトなんですね。

定番の品としては、花束や、新郎新婦が生まれた時の体重を再現したぬいぐるみなど。

花束

贈呈ギフトの内容に決まりはないので、親がお酒好きなら二人で飲めるお酒、思い出のプレゼントとして旅行券、いつも使える実用品など、親が喜びそうなプレゼントを選べばOKです。

他にも、自分たちで作った子供のころからの思い出アルバムを贈るなど、手作りのプレゼントも喜ばれるよう。

披露宴のクライマックス付近で、新郎新婦が直接、親へ贈呈するのが一般的です。

両親へ花束を贈呈する新郎新婦

「みんなの前で渡すのが恥ずかしい!」という人は、披露宴の場でなくても、家族だけの場でプレゼントして感謝を伝えるのもアリですよ。

こちらの記事では、定番から変わり種まで、色々な贈呈ギフトを紹介しています。

結婚式で両親に喜ばれるプレゼントは?定番から変わり種まで記念品アイデア14選!

結婚内祝い

「結婚内祝い」とは、結婚のお祝いを頂いた「お返し」として贈る品物のこと。

もともと「内祝い」とは、身内に祝い事があったときに「幸せのおすそ分け」として、親族や近所の人へ贈る贈り物のことを表す言葉でした。

ただ現代では、「幸せのおすそ分け」というより、結婚祝いを頂いたけれど披露宴に招待できなかった人や、欠席した人へ贈る「お祝いに対してのお礼の品」という意味が強くなっています。

内祝いを手渡す女性

引き出物や引き菓子は披露宴に出席してくれた人に贈るのに対し、結婚内祝いは出席しなかった人に贈るのが大きな違いですね。

お祝いを頂いた相手との関係性にもよりますが、一般的には頂いた金額の半額~3分の1を予算に、お礼の品物を贈ります。

食べ物やカタログギフトなど、引き出物と同じように、相手が喜びそうなものを選びましょう。

内祝いはお祝いを頂いてから1ヶ月以内、結婚式をする場合は結婚式から1ヶ月以内に贈るのがマナー。

日付に印がついたカレンダー

直接会ってお礼を伝えながら渡すのが一番ですが、遠方の方やなかなか会えない人の場合は、郵送でもOKです。

ただし、お礼状を添えるなど、マナーを守って感謝の気持ちを伝えることが大切ですよ。

「結婚内祝い」についてもっと知りたいという人は、こちらの記事もどうぞ!

「結婚内祝い」って何?【結婚祝いのお返し】相場やマナー・人気のギフトまで徹底解説

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚に関するギフトは、案外たくさんあるんですね。

「引き出物」や「引き菓子」、「縁起物(しきたり品)」は同じ袋に入れ、披露宴の際に各テーブルに配っておくのが一般的。

結婚式に来てくれたことへの感謝の気持ちをこめた「プチギフト」は、新郎新婦から直接ゲスト一人一人に手渡しすることで、お礼を伝えるいい機会になりますね。

育ててくれた親へ感謝の気持ちを伝える「贈呈ギフト」は、披露宴のクライマックス付近に親に渡すのが一般的で、感動を誘うシーンとして定番です。

お祝いをくれたけれど披露宴に出席しなかった人には、「結婚内祝い」としてお礼をしましょう。

それぞれ感謝の気持ちをこめて、相手が喜ぶギフトを選びたいですね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「引き出物・プチギフト・内祝い」の他の記事

「引き出物・プチギフト・内祝い」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る