会費制結婚式の場合、引き出物って必要?ギフトの基礎知識を解説
「会費制結婚式」って、聞いたことありますか?
ご祝儀をいただかないかわりに、ゲストから一律の会費をいただく会費制結婚式。
この場合でも、ゲストへの引き出物は用意するべきなのでしょうか?
今回は、会費制結婚式の場合の引き出物・ギフトの基礎知識や費用相場、マナーについて解説します!
会費制結婚式とは?
「会費制結婚式」とは、一律の「会費」をゲストから頂いて開催する結婚式・披露宴のこと。
一般的な結婚式は、ゲストがご祝儀を持参して参加する「ご祝儀制」ですよね。
でも会費制結婚式では基本的にはご祝儀を頂かず、ゲストには新郎新婦が決めた額の会費を払って参加してもらいます。
席を設けてコース料理を出すフォーマルなパーティーから、カジュアルな立食パーティーまで、スタイルは自由。
地域性や二人の考え、どんなパーティーにするかによって変わりますが、会費の額は1万円~2万円ほどが相場のよう。
会費制で式を挙げる場合は、あらかじめ招待状にご祝儀は辞退する旨を明記しておくのが一般的なようです。
会費制結婚式の詳しい概要はこちらをご覧ください。
「会費制結婚式」とは?メリット・デメリットを徹底調査!会費の相場や費用、引き出物についても解説
では、そんな会費制結婚式を開催する場合、引き出物はどうすればいいのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
会費制結婚式に引き出物は必要?
ご祝儀を頂かない会費制結婚式では、「引き出物」を贈る必要はあるのでしょうか?
結論から言うと、会費制の場合でも、ちょっとした引き菓子やプチギフトを用意するのが一般的なようです。
内容は、一般的な結婚式の引き出物が「メインの引き出物+引き菓子+縁起物」の2~5品であるのに対し、
会費制結婚式の引き出物は、「ちょっとした引き菓子やプチギフト」という少し簡易的になる傾向。
「会費制の結婚式では引き出物がない」と耳にしたことがあるかもしれませんが、まったく何もなし、ということは少ないようです。
そもそも、引き出物は出席してくれたゲストへのお礼やお土産としての意味合いがあるもの。
そう考えると、会費制の場合でも何かしらのギフトを用意するのも納得できますよね。
また最近は、引き出物は「ゲストからいただいたご祝儀に対するお返し」という考え方もあり、ご祝儀の額に合わせて内容を贈り分けることも一般的になっています。
なので、会費制結婚式でも、ゲストからいただくお金(=会費)の額に応じて引き出物の内容を調整する人もいるようです。
会費が少なめなら引き菓子のみ、またはちょっとしたプチギフトのみということもありますし、引き菓子とプチギフト両方用意する場合も。
会費は、会場の格式や結婚式の形式、内容によって決めるのが一般的。
内容やおもてなしの充実度に比例するように会費も上下するものなので、
それに伴って引き出物にかける金額も変わってくる、というイメージのようです。
では、会費制結婚式で贈る引き出物の相場はどのくらいなのでしょうか?
会費制結婚式で贈る引き出物の相場
先ほども少し触れましたが、会費制結婚式で贈る引き出物の金額相場は、会費の額によっても変わってきます。
会費別の相場を見ていきましょう。
大体会費の1割程度が引き出物の相場となることが多いようですね。
会費が1万円程度なら、数百円のプチギフトのみという人もいますし、会費2万円以上だと、ちょっとした引き出物を用意する人もいるようです。
引き菓子やプチギフト選びについては、以下の記事も参考にしてみてください。
【人気の引菓子まとめ】引き菓子の相場から選び方のポイントまであわせて解説!
結婚式で人気のプチギフトは?先輩花嫁が選んだおしゃれギフト、選び方や相場も紹介!
では最後に、引き出物をどうしたらいいのか迷ってしまいがちなパターンをご紹介しましょう。
こんな場合はどうしたらいいの?
ご祝儀をもらった場合
先述のように、会費制の結婚式では、招待状に「ご祝儀は辞退します」という旨を書き添えておきます。
それでも、二人をかわいがってくれている親戚や、年配の上司などは気持ちとしてご祝儀を包んでくれる場合もあります。
そんなご厚意を頑なにお断りするのも申し訳ないですよね。
そういう場合はありがたく受け取って、当日の引き出物は他のゲストと同じものを渡してOK。
そして後日、「内祝い」という形でお返しを贈るといいでしょう。
「結婚内祝い」について詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。
「結婚内祝い」って何?【結婚祝いのお返し】相場やマナー・人気のギフトまで徹底解説
夫婦で出席してくれた場合
引き出物は、夫婦それぞれ一人にひとつずつ用意するのがベターです。
ご祝儀制の結婚式の場合であれば、夫婦で参列するゲストは二人でひとつのご祝儀を持参することがほとんど。
そのため、引き出物も二人でひとつが一般的。
でも会費制結婚式の場合、夫婦で出席する場合でも会費は一人ずつ支払うことが多いです。
だから引き出物も一人にひとつ用意しておきましょう。
まとめ
会費制結婚式とは、基本的にはご祝儀を頂かず、ゲストに決まった額の会費を支払ってもらう形式の結婚式。
一般的な結婚式のような複数品もの引き出物を用意することは少ないですが、ゲストへのお礼として引き菓子やプチギフトは用意することが多いようです。
その相場は会費によって多少変わりますが、だいたい会費の1割程度を目安にすると分かりやすいですね。
会費とは別にご祝儀を頂いた場合は、当日は他のゲストと同じ引き出物を渡し、後日内祝いという形でお返しするのが一般的。
夫婦で出席したゲストにも、ギフトは一人ひとつ用意しておきましょう。
感謝の気持ちのこもった贈り物は、ゲストにもきっと喜んでもらえるでしょう。
「引き出物・プチギフト・内祝い」の他の記事
「引き出物・プチギフト・内祝い」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」