結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

「結納」と「顔合わせ食事会」の違いって?メリット・デメリットは?

音声で聴く!

0:00

0:00

梅の花

公式インスタグラムはじまりました!

多くのカップルが結婚前に、両家の親とともに行う「顔合わせ食事会」や「結納」。

どちらを行うか決めるためにも、

「結納と顔合わせ、何が違うの?」
「みんなどっちを選んでるの?」

というのは知っておきたいところ。

そこで今回は、結納と顔合わせ食事会の違いとそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

INDEX

結納って?

まずは結納の説明からしていきます。

結納とは婚約を正式なものとするための、日本の伝統的な儀式のこと。

1600年ほど前から行われているようです。

結納では両家の間で「結納品」や「結納金」などの金品を取り交わします。

結納を行っている和室

「結納品」の内容は、こんぶやするめなどの「縁起がいい」と言われている昔ながらの品々。

ただし、結納のしきたりや手順、結納品は地域や家によってさまざま。

以下の記事で、結納についてより詳しい解説をしているので参考にしてみてくださいね。

○結納について
「結納」とは?どんな意味があるの?「顔合わせ食事会」との違いや準備の仕方も解説!

○結納品について
結納品は何をいくつ用意する? 品目ごとの意味や地域による違いを分かりやすく解説します!

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

顔合わせ食事会って?

次は顔合わせ食事会について説明していきます。

顔合わせ食事会は両家の初対面と、親睦を深めるために行う食事会のことです。

顔合わせ食事会の料理

結納とは違い儀式ではないので、決まりや、必要なものは特にありません。

最近では、顔合わせ食事会を結納の代わりに行ったり、結納前の打ち合わせとして行ったりすることがあるようです。

結納と顔合わせ食事会は全くの別物なんですね!

それでは、どのあたりが違うのか具体的に見ていきましょう。

虫眼鏡を持つ手

結納と顔合わせ食事会の違い その1

まずは当日の流れの違いから説明します。

結納には仲人(なこうど)が両家を行き来して行う「正式結納」と、両家が女性の自宅や会場に集まって行う「略式結納」があります。

略式結納は仲人がいる場合といない場合がありますが、今回は近年、一般的な「仲人がいない場合の略式結納の流れ」を見てみましょう。

着物姿の女性

1 結納品の飾り付け、両家が着席
2 はじまりの挨拶
3 男性側から結納品を納める
4 女性側が「受書」を渡す
5 女性側から結納品を納める
6 男性側が「受書」を渡す
7 婚約記念品の披露
8 締めの挨拶

「受書」というのは「結納品を受け取りました」という書類のことです。

受書


では、顔合わせ食事会の当日の流れを見てみましょう。

1 はじまりの挨拶
2 両家の紹介
3 婚約記念品のお披露目
4 記念撮影
5 乾杯の挨拶
6 会食と歓談
7 結びの挨拶とお礼

結納と顔合わせ食事会の流れを見ると、やはり一番の違いは「結納品の交換」ですね。

結納品

また、結納は儀式なので決まった流れがありますが、顔合わせ食事会は比較的自由のようです。

一方で共通しているのは「婚約記念品のお披露目」。

結納でも、顔合わせ食事会でも、男性から女性への「婚約指輪」を披露することが多いようです。

婚約指輪をつけた女性の手元

結納と顔合わせ食事会の違い その2

次に、結納と顔合わせ食事会、それぞれの目的や主な会場、費用について比べてみましょう。

結納と顔合わせ食事会の目的・会場・平均費用の比較

ここでまず目を引くのが結納の会場。

顔合わせ食事会とは違い、結納が行われる主な会場に「彼女の家」が入っているのが特徴的です。

また、費用については一般的に結納が5~10万円ほどですが、顔合わせ食事会は2~6万円と約2倍となっています。

決まりごとの少ない顔合わせ食事会の方が、比較的、費用を抑えられる傾向にあるようですね。

豚の貯金箱と電卓

結納と顔合わせ食事会の違い その3

最後に、当日の服装の違いについて見てみましょう。

服装の違いについては以下の表のとおり。

結納(正礼装、準礼装・略礼装)と顔合わせ食事会の服装の違い

こちらはざっくりまとめたもの。

顔合わせ食事会と比べると、やはり結納の方が、礼装の種類を問わずかっちりしていますね。

中でも「五つ紋付羽織・袴」や「振袖」、「黒留袖」などの正礼装は普段の生活の中で着ることはなさそう。

ここで大切なのは、結納でも顔合わせ食事会でも、両家の間で服装の格を揃えること。

服装の格が違い困っている両家の母親

正礼装、準礼装、略礼装のどれなのか、または洋装なのか和装なのかを事前に話し合って決めておくほうが良さそうです。

結納の際の詳しい服装はこちらの記事を
結納で何を着る?ふさわしい服装マナー完全版【ふたり、親、兄弟姉妹】の具体例も!

顔合わせの際の詳しい服装についてはこちらの記事を
顔合わせ食事会にふさわしい服装を実例付きで紹介!【男性・女性】【父母・兄弟姉妹】

それぞれ参考にしてくださいね。

ブラックスーツの男性

結納のメリット・デメリット

それでは、結納のメリットとデメリットをそれぞれ体験談と一緒に紹介しますね。

赤いハート

結納のメリット

結納をして、本当に良かったです!
お互いの家でちゃんとやりとりしたことで、両親から「これで安心だ」と言ってもらえたのは嬉しかったですね。
あとは、婚約が正式なものになったからか、彼が結婚について前より真剣に考えてくれるようになったのも良かったです。
よく挙げられたのが「親が喜んでくれた!安心してくれた!」という声。

喜んでいる両親

他には
「厳かな雰囲気の中、日本の伝統を感じられてよかった」
という声もありましたよ。

結納のデメリット

「結納」ってあまりどんなものか知らなくて・・・。「とりあえず両家で集まるくらいかなあ」と思っていたら進行や座席、台詞にいろんな決まりごとがあるのを知って大あわて!
本番に慌てる男女
両親がしっかり進めてくれたから良かったですが、あの決まりごとの多さにちょっとびっくりしました・・・。

結納は「儀式」というだけあっていろいろな決まりごとがあります。

どのように進めるのか、誰がどんな役割をするのか、両家の間で事前に話し合っておくのが大切ですね。

話し合いをしている様子

顔合わせ食事会のメリット・デメリット

お次は顔合わせ食事会のメリット・デメリット。

こちらもそれぞれの体験談と一緒にご紹介します。

顔合わせ食事会のメリット

お互いの両親を交えての顔合わせ食事会ということで、緊張していましたが上手くいって良かったです。自由に進めることができる分、いろいろなことを話せたので両家の親睦が深まったと実感しましたね!
グラスで乾杯をしている様子

顔合わせ食事会のメリットとして多く挙がったのは「気楽に進められる」ということ。

また、金銭面での負担が小さく、結婚する二人だけでも払える金額であることもメリットのようですね!

顔合わせ食事会のデメリット

顔合わせ食事会、いざ始まってみると普通の食事会みたいになってしまって・・・。それはそれで楽なんだけど、せっかくだから「これから結婚するんだ!」って実感できるような演出を何かしたかったな・・・って思いました。
もくもくと食事をする女性

こちらは自由だからこそのデメリットと言えるかもしれませんね。

顔合わせ食事会では、進行役をあらかじめ決めておく、婚約記念品の交換の時間を取るなどして、メリハリをつけるのがオススメ。

自由で気楽な中にも、程よく引きしまった雰囲気を感じられますよ!

みんなはどうしてる?

最後に、「実際に先輩カップルが結納と顔合わせ、どちらを行ったのか」を見てみましょう。

結納と顔合わせ食事会、どちらを行ったかを調査

「顔合わせ食事会」だけを行っているカップルが7割以上を占める結果となりました。

ただしこちらは全国の平均値。

地方によっては結納を行う割合が高かったりすることもあるようです。

結納と顔合わせ食事会のどちらを行うのか決めるときには、両家でしっかりと話し合うようにしましょう。

※「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」
結婚に関するWEBアンケート調査
調査対象:入籍3年以内の男女
調査時期:2018年7月
対象人数:男性500人 女性500人

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

いかがでしたか?

伝統的な儀式としての結納。
気楽でカジュアルに行える顔合わせ食事会。

現在は顔合わせ食事会が主流のようですが、結納にも顔合わせ食事会にもそれぞれいいところがあります。

両家でしっかりと話し合って、親睦を深められると良いですね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「顔合わせ・結納」の他の記事

「顔合わせ・結納」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る