結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結納、顔合わせ食事会のお礼状の書き方

音声で聴く!

0:00

0:00

何を書こうか考える女性

公式インスタグラムはじまりました!

「結納、顔合わせの後にお礼状を書こう」

と思っても、何に気をつけて、どうやって書けばいいのか難しいところ。

インターネットや本屋さんで調べてもお礼状の例文はなかなか見つからないことも・・・

そこで、今回は結納、顔合わせのお礼状を書くときに気をつけたいポイントや、例文をご紹介します!

INDEX

お礼状は出した方がいいの?

結納や顔合わせの後、彼(彼女)の親へ「お時間いただきありがとうございました」という感謝の気持ちをこめて送るお礼状。

畳の上のお礼状

必ず出さないといけないものではありませんが、お礼状には、両家のつながりを深めてくれる役割があります。

たとえば、結納や顔合わせでちょっと上手くいかなかったところがあっても、お礼状を送ることで

「ちゃんとした人なんだな」

と好印象を持ってもらえるかもしれません。

お礼状を読む母親

また、以前から相手方の親と親しくしている場合も

「礼儀正しいじゃないか!」

と株が上がるかも。

彼(彼女)の親とは結婚後も長い付き合いになりますから、お礼状を出してみるのはいかがでしょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

いつ出せばいい?

では、お礼状を出す時期はいつがいいのでしょう?

お礼状は、結納や顔合わせがあった当日か、翌日のうちに出すのが良いとされています。

ポストにお礼状を投函する様子

すぐに届くと「きっちりしてるなぁ」と思われるのでしょう。

できれば、1週間以内に相手に届くようにしましょう。

1週間以上空いてしまった場合は、次に会ったとき、お礼を直接伝えた方がいいかもしれませんね。

母親に花を渡す男女

手書きして封書で

手書きで

最近は手書きよりも、メールで連絡を済ませる人が多くなっているようです。

パソコンでメールを作成している様子

ただ、お礼状は手書きのほうが「気持ちがこもっている」と喜んでもらえるはず。

手書きするときは、丁寧に書くことはもちろん、書き間違いにも気をつけましょう。

書き間違えてしまった場合は、修正液などを使うのではなく、新しい便箋(びんせん)に書くようにしてくださいね。

便箋とペン

封書で

封書とはがきでは、中身が見えない封書の方が良さそうです。

ただ、相手の親がそこまで礼儀を重んじる人でなければ、はがきでも大丈夫でしょう。

デザインは、あまり派手ではないシンプルなものを選びましょう。

封筒のなかに便箋をいれる様子

意識するといいこと

まず意識したいことは、心をこめて書くことです。

結納や顔合わせに参加してくれたことへのお礼、これから家族になることへの喜びなど・・・

短くても大丈夫ですが、気持ちをしっかり伝える文面にしましょう。

次に意識したいことは、「ふたりからの」気持ちであると伝えること。

「自分だけ」ではなく、「ふたり」で感謝していることや、喜んでいることを伝えられると、彼(彼女)の親にも好印象です。

ソファで寄り添う男女

お礼状の例文

続いて、お礼状の例文をご紹介します。

例文はそっくりそのまま使うのではなく、あくまで参考にしつつ、自分の気持ちを文章にするのが大切です。

基本の文例がこちらになります。

お礼状の例文※画像クリックで全体が見られます。  

A 頭語と結語・時候の挨拶など

お礼状を書くときには、頭語、結語を入れましょう。

頭語、結語とは「拝啓、敬具」や「前略、早々」などのこと。他には、次のようなものがあります。

一般的な手紙と改まった手紙の頭語、結語の一覧

お礼状を出すのが遅れてしまった場合には、季節のあいさつ言葉である「時候の挨拶」も一緒に入れておきましょう。

B 時間を空けてくれたことへのお礼

結納や顔合わせのために時間を空けてくれたことや、予定を調整してくれたことへのお礼を伝えましょう。

カレンダーと虫眼鏡

例えば
「先日はご多用の中、結納(両家顔合わせ)のために貴重なお時間をいただき(予定を調整していただき)ありがとうございました。」

などと伝えられると良いですね。

C 結納・顔合わせの感想、感謝

結納や顔合わせ当日の感想や、感謝を伝えましょう。

着物姿の女性

「結納(顔合わせ)を済ませ、両親とともにご挨拶できたことでより一層、結婚することへの実感がわいております。」

相手の親と以前から交流があったのなら

「これまでも何度かお会いしておりましたが、あらためてきちんと結婚のご挨拶ができ、うれしく思っております。」

なんていかがでしょうか。

D 両親からの挨拶

結納や顔合わせは自分の両親も一緒に行うものなので、両親からの一言も添えてあるとより印象が良くなりそうです。

短くても大丈夫なので
「両親も、結納(顔合わせ)という機会を設けていただきありがとうございましたと申しております。」

喜んでいる両親

「両親も、結納(顔合わせ)をご一緒できたことをとても喜んでおります。」

などと添えておくようにしましょう。

E 今後の抱負

これからは「ふたり」で頑張ることが伝わる文面にしましょう。

手をつないで歩く男女の後ろ姿

「結婚という人生における大きな節目を迎えることに、身が引き締まる思いです。」
と改めて結婚を実感していることや

「これからは、○○さんとふたりで温かな家庭を築いていきたいと思います。」
とふたりの抱負を伝えてみてはいかがでしょうか?

F 今後のお付き合いのお願い

これから家族として付き合っていくことへのお願いの言葉も忘れないようにしましょう。

両家が集まって談笑しながら食事をしている様子

冒頭の例文のほかには
「至らぬ点も多々あるかと思いますが、今後ともご指導いただければ幸いです。」
とも書けそうですね。

シンプルな文面でも大丈夫ですから、きちんと書くようにしましょう。

G 結びの言葉

彼(彼女)の親の健康を気遣う言葉を入れて、本文を締めます。

「過ごしやすい季節となりましたが、くれぐれもご自愛くださいませ。」

「末尾でございますが、お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。また、こちらに来られた際には、ぜひお会いできればと思います。」

木の緑と青空

H 自分の名前・彼(彼女)の両親の名前など

最後に、日付や自分の名前、彼(彼女)の両親の名前を書きましょう。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

お礼状は、必ず書かないといけないものではありませんが、書けばよりいい印象を持ってもらえそうです。

お礼状を書く際には、載せておきたい基本的な内容がいくつかありますが、大切なのは自分の言葉で、自分の気持ちを伝えること。

例文を参考にしつつ、将来の夫(妻)を大事に思っていることや、相手の親への感謝を伝えましょう。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「顔合わせ・結納」の他の記事

「顔合わせ・結納」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る