結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚式お呼ばれゲストの服装・マナー総まとめ!男性・女性とも必見!

音声で聴く!

0:00

0:00

結婚式お呼ばれゲストの服装

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式にお呼ばれしたら、どんな服装で行けばいい?

ふさわしい服装は、ゲストの立場によっても変わります。

結婚式お呼ばれで着る服装・小物の基本マナーを、女性ゲスト・男性ゲスト別にご紹介。

立場別にふさわしい服装も解説しますので、結婚式にお呼ばれされた人は必見です!結婚スタイルマガジンは、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)のサポートで運営されています。一部NIWAKAの商品写真を使って解説していることをあらかじめご了承ください。

INDEX

上品な華やかさがカギ!女性ゲストの服装

結婚式にお呼ばれした女性ゲストは、上品で、かつ華やかさのある服装がおすすめ。
具体的にはこんな感じです。

基本はフォーマルなワンピース

上品なフォーマルワンピース

結婚式のお呼ばれには、上品なフォーマルワンピースがピッタリ。

華やかなカラーの可愛らしいコーディネートも素敵ですし、黒やベージュなどシックなカラーを取り入れた大人コーディネートもいいですよ。

年代や好みに合わせて選びましょう。

どんなワンピースを選べば良いか、こちらの記事も参考にしてください。

結婚式お呼ばれにぴったりなワンピースって?おすすめコーディネートをご紹介!

女性ゲストの服装マナーは?

真っ白や真っ黒、派手な色柄は避ける

真っ白や真っ黒のドレス

女性ゲストが着る服装は、「花嫁より目立たないこと」が大切。
白はもちろん、白っぽく見えるワンピースなども、花嫁と被るので避けるようにします。

反対に、全身黒のコーディネートもお葬式のようになるのでNG。

白っぽいドレスならダークカラーの羽織物を着たり、黒いドレスなら羽織物や小物を明るい色にしたりするといいですよ。

派手過ぎる色柄ものやアニマル柄は、カジュアルに見えがちなうえ、悪目立ちすることもあるので避けた方が無難。

冬にピッタリな毛皮やファーも、毛が飛びやすいということもあり、結婚式にはつけていかないほうがいいという意見もあります。

披露宴では食事もあるので、あまり毛が舞いやすい素材は選ばないほうがいいかもしれませんね。

結婚式の時間帯にふさわしい服装を選ぶ

結婚式が昼間の場合は、肌の露出が多いものや、キラキラとラメが入ったようなワンピースはふさわしくありません。

肌の露出が多いのはダメ

ノースリーブの場合は羽織物を着て、胸元のカットが深すぎないものを選びましょう。
スカート丈は、膝がかくれる丈~ロング丈がおすすめ。

あくまで、華やかさの中にも上品さを忘れないことが大切なんですね。

一方、結婚式が夕方から夜の場合、もう少し華やかな装いがピッタリ。

ノースリーブや背中が少し広めに開いたデザイン、光沢の強い素材のドレスでエレガントに着飾るといいですね。

ただし、夜でも挙式の間は、羽織物で肩を隠すようにしましょう。

羽織物

女性ゲストの服装やマナーについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

【女性の服装マナー】結婚式お呼ばれのOK・NGって?年代別の服装やゲスト実例もご紹介

【女性ゲスト向け】知らないと恥をかく?結婚式で気を付けたい服装5つ!

着物の場合は?

女性ゲストが着られる着物には、いくつか種類があります。
既婚・未婚・年代などに合わせて選ぶといいでしょう。

振袖

振袖の女性

未婚の女性ゲストなら、振袖も華やかでおすすめ。

色柄が花嫁と被らないよう、前もって花嫁が和装をするかどうか、その場合の色柄なども聞いておくと安心です。

色留袖

色留袖

既婚・未婚問わず着られる着物です。
上半身が無地で、裾に模様が入っているのが特徴。

「五つ紋」の色留袖は新郎新婦の親族が着る衣裳とされていますが、「三つ紋」「一つ紋」なら女性ゲストでも着ることができます。

でも新郎新婦の親族が黒留袖を着ないようなカジュアルな結婚式の場合は、訪問着にしておいた方が無難かもしれませんね。

訪問着

訪問着

既婚・未婚問わず着ることができる訪問着。
着物全体に続き柄が入っており、とっても華やかです。

淡いパステルカラーの訪問着なら、女性ゲストにピッタリですね。

付け下げ・色無地・小紋

付け下げ付け下げ

3種類とも、既婚・未婚問わず着られる着物です。

「付け下げ」は訪問着をよりシンプルにしたようなイメージ。
模様が控えめで落ち着いた印象になるので、大人の女性にもおすすめです。

一色で柄のない「色無地」と、細かい模様が着物全体に入っている「小紋」は、どちらかというとカジュアルな着物。

格式の高い結婚式には向きませんが、比較的カジュアルなパーティーなら着ることができます。

では次に、男性ゲストの服装を見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

スーツでシックに!男性ゲストの服装

男性ゲストにふさわしい服装は、ズバリ「スーツ」!
スーツにもいくつか種類があるので、立場や会場の雰囲気に合わせて選びましょう。

ブラックスーツ(礼服)

ブラックスーツ(礼服)

黒色が濃く、上質な生地が使われた「ブラックスーツ(礼服)」。
男性ゲストなら、ブラックスーツを選んでおけば間違いないでしょう。

ダークスーツ

新郎新婦の友人ゲストや、カジュアルな会場での結婚式なら、ダークグレーやネイビーの「ダークスーツ」もアリ。

基本は無地ですが、シャドーストライプなどさりげない織り柄であれば大丈夫とされることが多いようです。

シャドーストライプシャドーストライプ

ディレクターズスーツ・タキシード

ディレクターズスーツ・タキシード

スピーチや乾杯の発声をするような主賓として招待されているのであれば、準礼装である「ディレクターズスーツ」や「タキシード」にするのも良いですよ。

シャツ・ネクタイ

シャツは無地の白が基本。
カジュアルな結婚式の場合は青やピンクなど淡いカラーのものでもいいでしょう。

ネクタイ

襟の形はオーソドックスな「レギュラーカラー」か、襟が三角になっている「ウィングカラー」を選びましょう。

ネクタイは白かシルバーの無地を合わせるのが基本です。
ただし目立たないストライプ程度の模様なら、OKとされることが多いよう。

もしカジュアルな結婚式なら、ドット柄が入ったものや、淡いピンク・ブルーなど色柄もののネクタイを合わせて、オシャレを楽しむのもいいでしょう。

男性ゲストのNGな服装は?

白いスーツ

白いスーツ

女性ゲストと同じく、新郎と被るような「白スーツ」は避けるようにしましょう。
新郎は白のタキシードを着ることもあります。

花嫁も白いウェディングドレスを着ることが多いので、白やクリーム色、淡いグレーなど、白っぽく見えるようなスーツは避けるようにしましょう。

黒いネクタイ

黒スーツ×黒ネクタイ

黒スーツ×黒ネクタイは、お葬式のようになるのでNG。

また、アニマル柄、キャラクター柄などカジュアルすぎるものや、派手過ぎる色柄は避けるようにします。

ボタンダウンのシャツ

ボタンダウンのシャツ

「ボタンダウン」とは、襟先にボタンホールがあり、鎖骨付近で襟を留めることができるようになっているデザインのシャツです。

こちらはカジュアルなデザインなので、フォーマルな場には不向き。

また夏場でも、半そでシャツはNG。
長袖シャツを着用しましょう。

ビジネススーツのままは避ける

ビジネススーツ

フォーマルな場には華やかな装いで行くのがマナーの一つなので、普段のビジネススーツのまま参列するのは避けましょう。

できればブラックスーツを用意した方がいいですが、できない場合は仕事用のダークスーツでもOK。

ただしポケットチーフやカフスボタンを使ったり、ネクタイとの組み合わせで華やかにするなど工夫をしましょう。

男性ゲストのNG服装については、こちらの記事も読んでみてくださいね。

【男性編】知らないと恥をかく?結婚式出席、NGな服装7つ!

では次に、家族・親族の服装を見ていきましょう。

虫眼鏡

家族・親族ゲストにふさわしい服装は?

家族・親族は新郎新婦と共にゲストをおもてなしする「ホスト役」でもあります。
華やかさよりもきちんとした装いで、上品な服装を心がけましょう。

両家で服装の格が違ってしまわないよう、合わせておくのもポイントです。

父親

洋装

モーニング姿の父親

父親は、ゲストをもてなす立場として一番格の高い正礼装が基本。
昼間なら「モーニング」、夜なら「燕尾服」です。

「タキシード」は夜の準礼装ですが、最近では燕尾服の代わりに着られることも多いようです。

カジュアルな結婚式なら、昼間は準礼装の「ディレクターズスーツ」、夜は「タキシード」という場合もあります。

和装

五つ紋付き羽織袴姿の父親

和装なら、五つ紋付き羽織袴を着ましょう。
格式の高い結婚式や、和婚の場合にピッタリですよ。

母親

洋装

アフタヌーンドレス姿の母親

昼間なら「アフタヌーンドレス」、夜なら「イブニングドレス」が正礼装です。

アフタヌーンドレスはロング丈のワンピースで、デコルテや袖なども露出を抑えた上品なデザインになっています。

気品溢れるドレスなので、母親にもピッタリですよ。
少しカジュアルな結婚式なら、フォーマルなアンサンブルでもいいでしょう。

イブニングドレスはロング丈で、肩や背中など露出の多いドレスです。
夜の正礼装ですが、日本では、母親世代が着るには少し勇気がいる・・・という人も少なくないでしょう。

夜の結婚式でも、あまり露出度が高くないドレスやアンサンブルを選ぶといいですね。

和装

黒留袖姿の母親

和装なら、五つ紋付きの「黒留袖」にします。
日本の結婚式で新郎新婦の母親といえば、黒留袖を着ている姿が定番といえますね。

兄弟姉妹・いとこ

兄弟姉妹・いとこ

男性の場合

兄弟やいとこなら、男性ゲストと同じくブラックスーツでOK。
ベストを着用するなど、よりきちんと感をプラスするのがおすすめです。

カジュアルな結婚式なら、ダークスーツでもいいでしょう。

女性の場合

姉妹やいとこなら、女性ゲストと同じくフォーマルワンピースで大丈夫。
親族として少し落ち着きをプラスするためにも、無地の上品なデザインがおすすめです。

年代や好みに合わせて、アンサンブルなどを選んでもいいでしょう。

和装の場合、未婚なら振袖や色留袖、既婚なら黒留袖か色留袖にします。
カジュアルな結婚式の場合、訪問着もありですよ。

おじ・おば

おじ・おば

新郎新婦のおじなら、昼夜問わず「ブラックスーツ」がおすすめ。
格式の高い結婚式なら、準礼装の「ディレクターズスーツ」にするのもアリです。

夜なら「タキシード」が準礼装にあたりますよ。

新郎新婦のおばなら、上品なフォーマルワンピースやアンサンブル、ツーピースなどもおすすめ。

和装なら黒留袖か色留袖、カジュアルな結婚式の場合は訪問着もいいでしょう。

では次に、子供の服装について見ていきましょう。

年齢に合わせてフォーマルに!子供の服装

子供がゲストとして参加する場合も、フォーマルな装いにしてあげましょう。

年齢に合わせて、着心地の良いものを選んであげるといいですね。

男の子

シャツ×ネクタイ姿の男の子

男の子なら、シャツ×ネクタイがピッタリです。
ネクタイは蝶ネクタイにしてもかわいい!

ジャケット、またはベストを合わせてフォーマルな装いに。
子供なら半ズボンでもOKです。
靴下は白、靴は革靴にしましょう。

女の子

可愛らしいワンピース姿の男の子

女の子は可愛らしいワンピースや、オシャレ着のトップス×スカートでもいいでしょう。
子供なので、派手過ぎなければ色柄もそこまで気にする必要はありません。

念のため、花嫁カラーの白だけ避けておけば問題ないでしょう。
足元は白い靴下にストラップシューズなど、フォーマル感のあるものにします。

もし子供たちがリングボーイ・フラワーガールなどなにか役割を任されている場合は、新郎新婦と相談して子供の服装を決めるといいですよ。

ちなみに学校の制服も正装なので、制服のある学校に通っている子供の場合、制服で出席してもOKです。

学校の制服

ただし靴下は白や黒、靴は革靴など、きちんと感のある装いにしましょう。

結婚式での子供の服装については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

結婚式にお呼ばれ!子供の服装は?ドレスのマナーや注意点、実際のコーデもご紹介

では次に、小物や足元のマナーについてご説明します。

【女性ゲスト編】小物や足元のマナー

アクセサリーについて

結婚式が昼間なら、あまり輝きの強いアクセサリーは控えるほうがいいとされています。

例えば大粒のダイヤや宝石、ゴージャスなビジュー(模造宝石)があしらわれたものなどは避けた方が無難。

さりげないアクセサリーや、パールのネックレス・イヤリングなら昼夜問わずOKです。

おすすめは一生モノのパールジュエリー。

NIWAKAのパールジュエリー「白澄花(しろすみか)」は、高品質なパールを厳選して使用しているので、結婚式のようなフォーマルな場にもぴったりですよ。

NIWAKA のパールジュエリー 白澄花 ペンダントNIWAKA のパールジュエリー 白澄花 ピアス

NIWAKA パールジュエリー「白澄花(しろすみか)」

逆に夜の結婚式なら、煌めきの強いアクセサリーでも大丈夫!
ゴールドや宝石などを身にまとい、華やかな装いにしましょう。

また生花は花嫁の特権なので、お花をモチーフにしたヘアアクセサリーなども避けた方が無難。

「花嫁と被らない」「花嫁より目立たない」をモットーにアクセサリーを選ぶといいですね。

バッグについて

パーティー用の小さなバッグ画像提供:Cariru

結婚式に持っていくバッグは、パーティー用の小さなものを選びます。

大きすぎるもの、トートバッグやリュック、アニマル柄やキャラクター柄など、カジュアルなバッグはフォーマルな場にふさわしくありません。

荷物が多い場合は、サブバッグを用意します。

ついやりがちなのは、パーティーバッグ+ブランドの紙袋という組み合わせ。
紙袋はフォーマルではないので、サブバッグ代わりに使うのはNG。

光沢のあるサテン生地など、フォーマルな印象のサブバッグを用意するといいですよ。

フォーマルな印象のサブバッグ画像提供:Cariru

気をつけたいのが、ファーのついたバッグです。
バッグは披露宴会場にも持ち込むので、毛が抜けて舞いやすいファーのバッグは控えておいた方がいいことも。

食事をする場でもあり、ゲストは皆着飾っているので、毛がついたりしないよう配慮が必要かもしれませんね。

足元について

たとえ夏でも、素足で行くのはNG。
必ずストッキングを着用しましょう。

ストッキングを履く女性

色柄は、肌色・無地のストッキングが基本。
ただし、ワンポイントやさりげないラメが入ったものなら、オシャレとして取り入れてもOKです。

黒いストッキングは「お葬式でも着用するので避けた方がいい」という意見もありますが、冬場など、黒の方がドレスに合うという場合もありますよね。

どうしても黒いストッキングが履きたい時は、ラメ入りのものや、ビジューでワンポイントがあるものなど、華やかに見えるものをチョイスしましょう。

カラータイツは、カジュアルな印象になるので基本的に避けた方が無難。
ただし結婚式がカジュアルなパーティーなら、カラータイツが許される場合もあります。

靴は、つま先が隠れるパンプスが基本。

パンプス

ミュールなどつま先が見えるものはマナー違反とされています。

かかとも隠れている方がフォーマルですが、カジュアルな結婚式ならバックストラップ付のものを選ぶ人もいるようです。

スニーカー、ブーツ、サンダルなどカジュアルな靴はNG。
ヒールが3~5cm程度のものを選ぶと、よりパーティードレスを美しく着こなせるでしょう。

もちろんヒールが苦手だったり、妊婦さん、子連れの場合などはヒールの低いもの、フラットシューズでも大丈夫。
パーティードレスに合うフォーマルなデザインのものを選ぶといいですよ。

持ち物について

招待状、ご祝儀など基本的な持ち物の他に、女性は予備のストッキングも持っておいた方が安心。
万が一破れたときも、すぐ履き替えることができますね。

感動の涙をぬぐうハンカチや、メイク直しに必要なメイク用品もお忘れなく!

白いレースのハンカチ


女性ゲストの小物・足元マナーや持ち物については、これらの記事でも詳しくご紹介しています。

結婚式にお呼ばれ!女性ゲストのバッグ&サブバッグ選びのコツやマナーは?【実例つき】

【結婚式のお呼ばれ靴】パンプスのマナーや選び方は?色やヒールの高さについても解説

【結婚式のアクセサリー】どんなものならOK?お呼ばれゲストのマナーと選び方を紹介!

結婚式にお呼ばれ!持っていくべき持ち物10選【女性ゲスト編】

では次に、男性ゲストの小物・足元マナーを見ていきましょう。

【男性ゲスト編】小物や足元のマナー

バッグについて

男性用クラッチバッグ

男性は、スーツのポケットに荷物が収まるようならバッグは持たなくても大丈夫。
荷物が多い場合やバッグを持ちたい場合は、小さめのクラッチバッグなどがおすすめです。

フォーマルスーツに合うスマートなバッグを選びましょう。
大きなブランドロゴがついたものや、派手な色柄ものは避けるようにします。

ビジネスバッグやリュックなど、カジュアルなバッグもフォーマルな場には合いません。
もしそういうバッグを持って行った場合は、結婚式の間、クロークで預けておきましょう。

ベルトについて

黒の革ベルト

フォーマルスーツに合わせるベルトは、基本的に黒の革ベルトをチョイス。
カジュアルな結婚式なら、ブラウンでもいいでしょう。

細いほどドレッシーな印象になるので、あまり太いベルトは避けるようにします。
バックルが大きいもの、メッシュなどカジュアルな素材のベルトも選ばないようにしましょう。

足元について

靴下を履いている男性

男性は、必ず靴下を履くようにします。
黒で無地が基本ですが、カジュアルな結婚式なら柄物OKな場合もあります。

スニーカーソックスなど短すぎるものは避け、座ったときも肌が見えない丈の靴下を選びましょう。

靴は黒の革靴で、デザインの選び方にも注意が必要。
つま先部分に飾りのない「プレーントゥ」や、つま先に一本線が入った「ストレートチップ」がフォーマルなデザインです。

つま先に一本線が入ったストレートチップ

つま先付近に小さな穴がたくさんある「メダリオン」は、カジュアルなデザインなので結婚式には向きません。

スニーカーやサンダル、ブーツ、アニマル柄など、カジュアルな靴もNGですよ。

男性ゲストの小物、足元マナーについては、こちらの記事も読んでみてくださいね。

男性ゲスト必見!結婚式のネクタイ、色柄は何がふさわしい?基本マナーをご紹介

男性ゲスト必見!お呼ばれ靴のマナー【結婚式】

................................................................................

画像提供:Cariru

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚式のゲストにふさわしい服装やマナーをご紹介しました。

女性ゲストなら、上品で華やかな服装を、男性ゲストならフォーマルスーツがおすすめ。

新郎新婦の家族、親族の場合は、ホスト側としてより落ち着きのある服装が求められます。
両家で格を合わせるのも大切なポイントですよ。

子供のゲストも、フォーマルな場に合わせてきちんと感を出すようにしましょう。

男の子ならシャツ×ジャケットやベストにネクタイ、女の子なら可愛らしいワンピースがピッタリ。
学校の制服がある場合は、制服でもOKです。

マナーを守りつつ自分らしさを表現し、祝福の気持ちを込めてオシャレに装いたいですね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ゲストの服装」の他の記事

「ゲストの服装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る