結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚式にお呼ばれ!持っていくべき持ち物10選【女性ゲスト編】

音声で聴く!

0:00

0:00

女性の持ち物

公式インスタグラムはじまりました!

友人や同僚の結婚式にお呼ばれ。

結婚式には、どんな持ち物を持っていく必要があるのでしょうか?

ここでは、結婚式に持っていくべき持ち物を10個ピックアップ!

持っていると便利なお役立ちアイテムも、あわせてご紹介します。

INDEX

1 ご祝儀・ご祝儀袋

ご祝儀袋

これは結婚式・披露宴に出席するゲストとしては、絶対に忘れてはいけないもの。

きちんと新札を用意して、ご祝儀袋に入れておきましょう。

結婚式場によっては、ご祝儀用の新札やご祝儀袋を用意しているところもあります。

でも、現地に着いてから慌ててご祝儀を包んだり、名前や金額を書き込んでいるのは、人目にもつきますしスマートとはいえませんね。

前日までに用意して、忘れずに持参しましょう。

こちらではご祝儀袋の選び方や表書きの書き方について解説しています。

【ご祝儀袋】選び方、表書きの書き方、お札の入れ方・包み方!これさえ読めばカンペキ

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

2 袱紗(ふくさ)

袱紗

袱紗(ふくさ)とは、贈り物を包んだり、上に掛けたりして使うための四角い布です。

結婚式でご祝儀を持参する時は、そのままではなく、袱紗に包んで持っていくのがマナーとされています。

お祝いごとなので、色は赤や朱色などの明るい色味や、慶弔両方に使える紫のものを選びましょう。

もしどうしても袱紗がない場合、ハンカチで代用するのもありですよ!

袱紗についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

袱紗(ふくさ)を正しく使おう!結婚式ご祝儀の包み方マナー

3 招待状

招待状

招待状を持参しなければ中に入れない、という会場はめったにないと思います。

でも招待状には結婚式や披露宴の開始時間、会場の地図や連絡先など、当日必要な情報がいっぱい。

当日の動きを間違えないためにも、招待状はバッグにしのばせておきましょう。

4 財布

財布

当日はご祝儀の他にも、なにかとお金は必要になるものです。

二次会の会費や交通費、披露宴から二次会までの空き時間に懐かしいメンバーでお茶したり・・・

多少の現金と財布は持ち歩いたほうが良さそうですよね。

でも普段使っている財布が大きい場合、「結婚式で使う小さなパーティーバッグに収まらない!」ということもあるかも。

その場合は小さな財布を用意して、当日必要なお金だけ入れて持って行くといいですよ。

バッグに財布が入らないときの、他の対処法も知りたい!という人は、こちらの記事もチェックしてみてください。

結婚式のお呼ばれ、バッグに財布が入らない場合はどうする?男女別に紹介!

5 携帯電話・スマートフォン

スマートフォン

これは結婚式以外のお出かけでも、皆さん肌身離さず持っていることがほとんどだと思います。

結婚式では、携帯電話やスマートフォンが活躍するシーンがたくさん!

久しぶりに会うメンバーと連絡先を交換したり、二次会のみ参加の友人と待ち合わせたり・・・

写真を撮るのはもちろん、撮った写真をすぐに交換し合えるのも嬉しいところ。

ただし、挙式や披露宴の間は、忘れずにマナーモードにしておきましょう。

6 カメラ

カメラ

最近はカメラを趣味にしている女性も多いですよね。

素人でも、一眼レフや高画質のデジカメを使えば、まるでプロが撮ったみたいな素敵な一枚が撮れることも!

携帯やスマートフォンのカメラで写真を撮る人が多い中、カメラできれいに撮れた写真はちょっと特別感がありますよね。

プリントして新郎新婦や友人にプレゼントするのもいいかもしれませんよ。

7 ハンカチ・ティッシュ

ハンカチ

お手洗いではもちろん、化粧崩れを軽く押さえたり、感動の涙をぬぐったりとハンカチ・ティッシュは大活躍!

ハンカチは、普段使いのタオル地のものや、黒いもの、色柄が派手なものは避けて、明るい色合いの上品なものを持つと好印象です。

アイロンもきちんとかけておきましょう。

結婚式に持っていくハンカチのマナーについてはこちらの記事をどうぞ。

何でも良い訳じゃない!結婚式お呼ばれにふさわしい「ハンカチ」って?ポケットチーフとの違いも解説

ティッシュは念のため、多めに持っておくといいですよ。

8 メイク用品・手鏡

コスメ

写真に写る機会が多い結婚式ですから、身だしなみを整える道具は欠かせません。

結婚式用の小さなバッグに入れるものは厳選しないといけませんが、女性としてはメイク用品は外せない持ち物。

フルメイクの道具が入らない場合、口紅とパウダーなど軽く化粧直しできる持ち物は入れておきたいものです。

そして泣いた後など、メイク崩れが気になる時に持っていると便利なのが小さい手鏡。

歯に食べ物が詰まっていないか、気になる時にも役立ちます。

9 絆創膏

絆創膏

「結婚式お呼ばれで、ドレスに合わせためったに履かない高いヒールで靴ずれ。皮がすりむけて痛い・・・」

なんてことになったら、せっかくの結婚式に集中できませんよね。

それに例えば、席札の紙で指を切ってしまったなんて場合。
小さな怪我でも手当てをしないと、ドレスに血がついてしまうことも。

絆創膏を持っていると、いざという時に安心です。

10 予備のストッキング

ストッキング

せっかくドレスアップしていても、ストッキングが破れていると台無しですよね。

破れてしまった場合、コンビニなどへ買いに行くという手もありますが、式や披露宴の途中ではなかなか抜け出す時間も取れません。

予備のストッキングは持っておいた方が無難です。

賢いゲストは用意している!便利な持ち物

最後に、「これもあると便利!」という持ち物を、8つまとめてお届けします。

①充電器

モバイルバッテリー

たくさん写真を撮ったりしているうちに、気がついたら携帯電話やスマートフォンの充電がカラになることも。

大切な一日に最後まで使えるように、携帯用充電器を持っていると安心ですよ。

②履きなれた楽な靴

一日中慣れないパーティー用の靴で過ごすと、脚はもうクタクタ。
無理して歩くと足を痛めてしまうことも・・・

そんなときは、行き帰り用に履きなれた靴を準備しておくのがオススメ。

会場に着くまでと帰り道だけでも、楽な靴に履き替えれば負担は激減するはずです。

③常備薬

錠剤

披露宴のごちそうで胃がビックリしたり、薄着でお腹が冷えたり・・・

せっかくの結婚式で体調が悪くなった場合に備えて、胃薬や痛み止め、下痢止めなど、自分が飲みなれた薬は持っておくと安心です。

④エコバッグ

結婚式では、行きよりも帰りの方が荷物が増えがちです。

引き出物の他に、たとえばブーケを受け取ったり、会場装花のおすそ分けをもらったり。

二次会でゲームの景品をゲットするなんてことも。

プレゼント

エコバッグをカバンにしのばせておけば、帰りの持ち運びに役立ちます。

⑤マウスケアグッズ

披露宴でお酒を飲んだり食事をした後は、口臭や口の不快感が気になることも。

ミント味のタブレットやキシリトール入りのガムを持っていれば、手軽にケアできます。

初対面の人も多い結婚式ですから、エチケットは気にしたいところですね。

⑥筆記用具

筆記用具

披露宴や二次会で、新郎新婦へのメッセージカードの記入を求められることってありますよね。

そういう場合、筆記用具もいくつか用意されていると思いますが、たくさんの人が一気に使うので順番待ちになることも。

筆記用具は持ち歩いておけば、色々と使う場面があるかもしれませんよ。

⑦ヘアピン・ワックス・スプレーなど

ドレスに合わせてバッチリ髪型をセットして行っても、風にあおられたり、はしゃいだりしているうちに崩れてしまうことも。

ヘアピンがあれば少しは髪が崩れるのを防げそうですし、崩れたとしても、ワックスやスプレーがあれば、簡単に手直しができますね。

ヘアスタイリング剤

⑧二日酔い防止薬

お祝いムードでつい飲み過ぎてしまった場合も、前もって二日酔い防止薬を飲んでおけば安心!

次の日の仕事もバッチリです。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

絶対に忘れてはいけないご祝儀をはじめ、結婚式お呼ばれに必要な持ち物は、結構たくさんあるんですね。

それに加えて、あると便利なアイテムも必要に応じて持っていきましょう。

忘れ物がないように、前日までにきちんと持ち物を確認しておくといいですね。

男性ゲストの持ち物についてはこちらの記事で紹介しています。

結婚式にお呼ばれ!持っていくべき持ち物5つ【男性ゲスト編】

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ゲストの服装」の他の記事

「ゲストの服装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る