結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【結婚式の母親の服装マナー】ドレス?和装?晴れの日にふさわしいフォーマルな服装をご紹介

結婚式の母親の服装

公式インスタグラムはじまりました!

新郎新婦の母親として結婚式に出席。

特別な結婚式だからこそ、服装選びには失敗したくないですよね。

そんな声にお応えして今回は、母親の服装選びのポイントや服装の種類をくわしく解説!

最近増えつつあるドレスを選ぶ場合の情報も満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。結婚スタイルマガジンは、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)のサポートで運営されています。一部NIWAKAの商品写真を使って解説していることをあらかじめご了承ください。

INDEX

母親の服装選びのポイント3つ


母親の服装選びでおさえておきたいポイントは、こちら。

①会場の雰囲気に合わせた服装をする
②両家・夫婦で服装の「格」を合わせる
③落ち着きの中にも華やかさを加える

母親は、他のゲストと比べてフォーマル度の高い服装をするのが一般的です。

なぜなら、母親は結婚式の「主催者側」、つまり新郎新婦と同じくゲストをおもてなしするホスト側であり、ゲストに気を配ったり、挨拶をしたりと役割もたくさんあるからです。

主催者側

そして母親がどんな服装をしているかは、結婚式の雰囲気を左右する重要なポイントになることも。

大切な息子や娘の結婚式に華を添えられるよう、マナーやポイントをおさえて、母親にふさわしい服装を選びたいところです。

それでは、服装選びの3つのポイントをくわしく見ていきましょう。

①会場の雰囲気に合わせた服装を選ぼう

披露宴会場

服装を決めるときは、結婚式や会場の雰囲気に合わせるのが大事です。

例えばホテルや神社など、格式高い会場で結婚式を挙げるなら、新郎新婦の両親は正礼装を選んでおいた方が無難。

でも、レストランウェディングなど、カジュアルな結婚式では、逆に正礼装が浮いてしまうことも。

そのような場合、新郎新婦から「両親も準礼装や略礼装で」とお願いされることもあるようですよ。

正礼装、準礼装、略礼装ってなに?
冠婚葬祭で着るフォーマルな服装を「礼装」といいます。その中で最も格が高いものが「正礼装」、正礼装に準ずるものが「準礼装」です。「略礼装」は礼装の中では最も格式が低く、「平服」ともいわれます。

②両家・夫婦で服装の「格」を合わせよう

両家の両親で服装の格を揃えることも大切。

新郎新婦の両親は「正礼装」を選ぶケースが多いですが、結婚式の雰囲気によっては「準礼装」や「略礼装」を選ぶこともあるんでしたね。

ここで大事なのは、前もって両家で服装についてすり合わせをしておくことです。

新郎側の両親が「正礼装」なのに、新婦側は「準礼装」・・・なんて気まずい事態を避けるためにも、事前にお互いの当日の服装を確認しておきましょう。

格の違う服装の両家母親

また、夫婦で「格」を合わせることも忘れないでくださいね。

③落ち着きの中にも華やかさを加えよう

最初にお話しした通り、新郎新婦の母親は、新郎新婦とともにゲストをおもてなしする立場。

フォーマル度の高い服装をする必要があるんでしたね。

ただ、きちんと感を意識しすぎて地味になってしまうのも避けたいところ。お祝いの席にふさわしい華やかさを意識することも大切です。

例えば和装なら、着物の柄や帯にこだわってみるのも素敵。

着物のおび

洋装なら、レースがあしらわれたものなど華やかなデザインを選んだり、小物で華やかさをプラスしたりするのもいいですね。

以上、服装選びのポイントでした。
こんなポイントもふまえて、次にご紹介する服装の中から自分にピッタリなものを選んでくださいね。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

母親の定番の服装はこれ!

新郎新婦の母親が着ることの多い服装はこちら。

正礼装

黒留袖

黒留袖

裾部分に柄がはいった黒い着物
既婚女性の和装で最も格式が高い

母親の服装といえば「黒留袖」をイメージする人も多いのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、新郎新婦の母親は、格式高い服装が求められる立場。
そのため最も格式が高いとされる正礼装の「黒留袖」を選ぶ人が多いんですね。

また一口に「黒留袖」と言っても着物の柄はさまざまなので、結婚式の季節や雰囲気に合わせて選ぶこともできますよ。

アフタヌーンドレス

アフタヌーンドレス

肌の露出を抑えたロングドレス
女性の洋装で最も格式が高い

アフタヌーンドレスは、光沢のない生地で作られ、肌を露出しないデザインが特徴です。スカート丈は、くるぶしくらいまであるものが一般的。

ホテルウェディングなどの格式高い結婚式で洋装をするなら、こちらを選ぶと安心です。

準礼装

セミアフタヌーンドレス

セミアフタヌーンドレス画像提供:Cariru

袖丈・スカート丈がやや短めのドレス
カジュアルな結婚式におすすめ

正礼装の次にフォーマル度の高い「準礼装」にあたるのは「セミアフタヌーンドレス」。

アフタヌーンドレスと同じく光沢のない生地で作られていますが、アフタヌーンドレスに比べると、スカート丈や袖丈はやや短めのデザインになっています。

略礼装

アンサンブルスーツ

アンサンブルスーツ画像提供:Cariru

着やすくてきちんと感のあるスーツ
小物で華やかさをプラスするとGOOD

ドレス程フォーマルではないものの、きちんと感もあるアンサンブルスーツ。
(※)アンサンブルスーツは準礼装に分類されるケースもあります

レストランウェディングなどカジュアルな結婚式や親族のみの少人数婚では、母親がアンサンブルスーツを着ることもあるようです。

アンサンブルスーツを着る場合は、コサージュやパールのネックレスなどで、特別感を出すといいですね。


以上、新郎新婦の母親が着る定番の服装をご紹介しました。

次は、服装を選ぶ時にありがちな4つのギモンに答えていきますね。

母親の服装選びでありがちなギモンを解決!

両家で和装・洋装を揃えるべき?

格さえ揃っていれば、和装・洋装を合わせる必要はないとの声が多いよう。

両家で和装・洋装を揃えないといけないというマナーはありません。

ただ、結婚式では記念撮影や謝辞など、両家が並ぶ場面も多いです。

「せっかくなら両家で揃えて統一感を出したい」という場合は事前に話し合っておくといいですよ。

また夫婦の服装も、和装・洋装は合わせなくても大丈夫です。

「色留袖」は着てもいいの?

母親が色留袖を着ても、マナー上は問題ありません。

色留袖も、五つ紋付きであれば黒留袖と同じく正礼装にあたるとされています。

ただ黒留袖の方が格式高いイメージがあるとの声も。この辺りは会場の雰囲気もふまえて選ぶとよさそうです。

具体的には、
・格式高い会場であれば黒留袖
・カジュアルな会場であれば色留袖もOK
といった具合ですね。

昼・夜で服装のマナーが変わるって本当?

洋装の場合、昼と夜で服装のマナーが変わります。

昼間の結婚式では露出を抑えた控えめな服装が好まれますが、ナイトウェディングなど夕方以降の結婚式では、適度な露出や華やかな服装がOKとされています。

先ほどご紹介したのは、昼の正礼装・準礼装でしたが・・・

夕方以降は、デコルテや肩を露出した華やかな「イブニングドレス」が正礼装、「カクテルドレス」が準礼装になります。


でも、露出に抵抗がある人もいますよね。

そんな場合は、両家でどこまでマナーに沿うかを相談して服装を決めるのもアリ。

他には、羽織ものを合わせて露出を抑える方法もありますよ。

羽織ものを合わせる場合は、光沢のある生地を選んだり、小物で華やかさを取り入れたりするといいですね。

リゾート婚の場合はどうすればいいの?

まずは新郎新婦にどんな服装をしたらいいか確認しておくと安心です。

リゾートでの結婚式の場合、新郎新婦がドレスコードを設定していることもあります。

みんなでお揃いのアロハで!@st__wd

例えば、「全員かりゆしで」「女性はムームーで」など、新郎新婦から服装を指定された場合は、それに従うのが基本です。

ドレスコードまでは無くても、一般的な結婚式よりカジュアルダウンした服装が好まれることも。

どちらにしても新郎新婦の考えを聞いておくとよさそうですね。

みんなは何を着ていった?【アンケート結果&実例紹介】

続いて、実際に母親がどんな服装をしたのか、アンケート結果と実例をご紹介します。

今回は、大きく和装・洋装の2つに分けて調査しました。

服装選びの参考にしてみてくださいね。
まずは、アンケート結果から。

結婚式で何を着ましたか?


「結婚スタイルマガジンSNSアンケート(※1)」 より

結婚式で母親が着た衣裳について聞いてみたところ、和装を着た人が77.9%でした。

和装が多数派ではありますが、その一方で4人に1人が和装以外を選んでいるという見方もできますよね。

やはり洋装を選ぶ人も増えてきているようですね。

両家の母親の衣裳は揃えましたか?

「結婚スタイルマガジンSNSアンケート(※2)」 より

約9割が両家で衣裳を揃えたと回答しています。
ちなみに、それぞれの理由はこんな感じ。

新郎のお母さんが和装にするといっていたので、母もそれに合わせていました

母親同士で意気投合して、洋装で揃えていました

新郎のお母さんは和装を着ましたが、私の母は腰痛持ちだったので洋装にしていました。結果、体調が悪化することなく結婚式を楽しんでもらえたのでよかったです!

母親というと「黒留袖」を着ているイメージも持つ人も多いようですが、体調に不安がある場合などは、和装にこだわる必要はないのかもしれませんね。

先ほどもお話しした通り、マナー上は和装・洋装を合わせなくても問題はありませんので、両家が納得できればOKですよ!

では次に、母親のコーディネート実例を見てみましょう。

母親のコーディネート実例集

両家とも和装で統一

@1119____tm

定番の、両家とも和装で統一した実例がこちらです。

同じ黒留袖でも、柄や帯の色合いで雰囲気が変わってきますね。

華やかな洋装スタイル

  • @sk_wedding.0702
  • @misa_wedding522


両家で色の系統を合わせると、統一感のある印象になりますね。

コサージュやアクセサリーをワンポイントにして個性を出すのもオシャレです。

@rii_.wedding

キラキラがついたドレスや、明るい色合いのドレスも素敵!

両家で並ぶと一気に華やかな雰囲気になりますね。

和装・洋装をミックスさせた「留袖ドレス」

@e_wedding_note

黒留袖をドレスに仕立てた「留袖ドレス」なんていうものもあります。

きちんと感と疲れにくさを両立した衣裳で、じわじわ人気が出てきているようです。

以上、母親の服装の実例画像をお届けしました。
どんな服装をしていこうか何となくイメージできてきたでしょうか。

次は、見落としがちだけどおさえておきたい大事なポイントをご紹介していきます。

意外と重要!当日までの準備とヘアメイク

衣裳は当日までに試着しておこう

衣裳は当日になる前に、試着しておきましょう。

サイズがきちんと合っているか、汚れやしわがないかなど、実際に着てチェックしておくと安心です。

当日慌てないよう、数日前までにチェックしておいてくださいね。

ヘアスタイルも「きちんと感」を大切に

@izumi04260718

髪型は、髪が長い場合はフォーマルなアップスタイルがおすすめです。

ボブやショートなどで髪をまとめるのが難しい場合は、トップをふんわりさせたりカールをつけたりして華やかにするといいですよ。

ボブヘアの夜会巻き風アレンジ
@asamika8

洋装の場合はヘアセットのタイミングにも注意

ドレスには、着るときに頭からかぶるタイプと、ファスナーがあって足から着られるタイプがありますよね。

頭からかぶるタイプの場合、順番を間違えるとヘアセットが崩れてしまう可能性も。

頭からかぶるタイプ

その場合は、先に着替えをして、その後ヘアセットに向かうといいですね。

もちろん足から着られるタイプのドレスなら、ヘアセット後の着替えでも大丈夫ですよ。

髪型については、こちらの記事も参考になります。

【結婚式の髪型】親族としてお呼ばれ!年代別おすすめヘアスタイルと髪型マナーを紹介

メイクはきちんと感と崩れにくさが大事

結婚式のメイクで意識したいポイントはこちら。

・上品な華やかさ
・崩れにくさ
・衣裳との相性

結婚式のような晴れの場では、いつもより少し華やかなメイクがよく合います。派手すぎず、きちんと感のある華やかさを目指すといいですよ。

下地やファンデーションは、汗や皮脂に強いものを使うとメイクが崩れにくくなります。

アイライナーやマスカラは、ウォータープルーフのものを使うと、泣いてしまった時にも安心。

当日の衣裳や髪型との相性も考えたメイクにすると、統一感が出て素敵ですよ。

詳しくはこちらを読んでみてくださいね。

いつも通りではダメ!?結婚式お呼ばれにふさわしいメイクって?


最後は、ドレスを着る場合に気になるアイテム選びのポイントについてお話しします。

洋装の人必見!アイテム別に選び方のポイントを解説

ドレス

ドレスは、露出が控えめで、上品かつ落ち着いた色合いのものがピッタリ。

肩やデコルテが大きく開いたデザインや、ノースリーブ、ミニ丈などは避けましょう。

色は、黒やネイビー、グレーやパープルなど落ち着いたカラーが人気のよう。

黒レース

カジュアルな結婚式の場合は、ベージュなどの明るめカラーのドレスもアリですが、花嫁と被るような白っぽいドレスは避けてくださいね。

また黒を選ぶ時に気を付けたいのは、全身黒づくめで暗くなりすぎないこと。

小物で明るいカラーを取り入れるなど、華やかさをプラスするとお祝いの席にふさわしい装いになりますよ。

大人女性におすすめのドレスはこちらの記事でたくさんご紹介しています。
画像つきなのでぜひ参考にしてみてくださいね。

【結婚式の服装】40代にふさわしいドレスの選び方とは?立場別におすすめコーディネートをご紹介

50代の結婚式ドレスはレンタルがおすすめ?選び方のポイントや人気のドレスもご紹介!

バッグ

基本のポイントは一般ゲストと同じ
小ぶりで上品なパーティーバッグを選ぼう

バッグ画像提供:Cariru

ドレスに合わせるバッグは、小ぶりのパーティーバッグが基本。

手で抱えるクラッチバッグや、持ち手のあるハンドバッグタイプが主流のようです。

母親は新郎新婦から花束やプレゼントをもらい、最終的に荷物が多くなる可能性があるので、手に掛けられるハンドバッグタイプが便利かもしれません。

花束を持つ母親

色は、ドレスとの相性で選ぶのがおすすめ。例えば黒やダークカラーのドレスなら、ベージュやシルバーなど明るい色のバッグを合わせると差し色になって素敵です。

ビジューやパールがついたデザインも華やかで結婚式にぴったりですよ。

バッグなしでもいいの?

持ち歩くのも邪魔だしバッグはいらないのでは?と思う人もいるかもしれませんが・・・フォーマルドレスに合わせるバッグは、オシャレの仕上げという意味合いがあるそう。

バッグを持つことで洋装のファッションマナーが完成するとも言われているんです!

つまりフォーマル感が大切となる母親の立場には、バッグは欠かせないアイテム。結婚式にふさわしいバッグを持っていってくださいね。

お呼ばれバッグの選び方は、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

結婚式にお呼ばれ!女性ゲストのバッグ&サブバッグ選びのコツやマナーは?【実例つき】

つま先が隠れるパンプスが基本
“疲れにくい靴”を選ぶのがポイント

靴も、気をつけることは一般ゲストと大きく変わりません。

基本の靴とされるのは、つま先が隠れるパンプス。

靴画像提供:Cariru

ヒールが3㎝ほどあるものだと、スタイルアップ効果が期待できますが、苦手な場合はペタンコ靴でもOK。

最近では、お呼ばれシーンにもピッタリな華やかなデザインのペタンコ靴もたくさん出てきています

色は、ドレスと同系色なら統一感のあるコーディネートに。

ただしドレスが黒の場合は、靴も黒だと少し暗い印象になってしまうかも。明るい色の靴を合わせて差し色にするといいですよ。

疲れにくい靴を選ぼう

母親がとくに靴選びで気をつけたいポイントは、疲れにくい靴であること。

なぜなら、母親はゲストへの挨拶などで、動いている時間が多いから。

また、結婚式当日はヘアセットから式終了まで長時間になる場合もありますよね。そういった理由からも、疲れにくい靴を選んでおくのがおすすめです。

フォーマルなペタンコ靴画像提供:Cariru

お呼ばれ靴の一般的なマナーについてもっと知りたい人は、こちらの記事をどうぞ。

【結婚式のお呼ばれ靴】パンプスのマナーや選び方は?色やヒールの高さについても解説

アクセサリー

華やかさを左右する大事なポイント
定番はパールのネックレス

母親は落ち着いたカラーのドレスを着ることも多いので、アクセサリーで華やかさを取り入れるとGOODです。

おすすめはパールのネックレス。中でも、一生モノのパールジュエリーなら特別な装いを引き立ててくれるので結婚式にふさわしいアイテムです。

NIWAKAのパールジュエリー「白澄花(しろすみか)」は、高品質なパールを厳選して使用しているので、結婚式のようなフォーマルな場にもピッタリですよ。

NIWAKAのパールジュエリー 白澄花 ネックレス

白く澄んだ上品な輝きが一生ものにふさわしいパールジュエリー「白澄花(しろすみか)」

2連のパールネックレスはつけていいの?

フォーマル度が高いのは1連のシンプルなものですが、カジュアルな結婚式の場合は、2連だったり、デザインに個性があったり、少しインパクトがあるものを合わせてもいいかもしれません。

でも2連のネックレスはマナー違反と聞いたことがあるような・・・と思った人もいるはず。

しかし、2連がNGとされるのは結婚式ではなく、お葬式でのこと。

その理由は、不幸事が「重なる」ので縁起が悪いというものだそう。

一方、慶び事である結婚式に2連ネックレスを取り入れるのはOKという声が多いようですよ。

2連ネックレス

結婚式お呼ばれのアクセサリーのマナーについては、こちらの記事も読んでみてくださいね。

【結婚式のアクセサリー】どんなものならOK?お呼ばれゲストのマナーと選び方を紹介!

結婚式に腕時計はNG!?どんな腕時計ならOKなの?【男性・女性】

結婚式お呼ばれのコサージュの正しい付け方&選び方は?


「結婚スタイルマガジン」SNSアンケート
調査時期:2023年1月
回答人数:(※1)525人、(※2)489人

................................................................................

画像提供:Cariru

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

新郎新婦の母親にふさわしい服装について詳しくご紹介しました。

服装選びのポイントはこちらの3つ。
・結婚式の雰囲気に合わせる
・両家や夫婦の格を合わせる
・落ち着きの中にも華やかさを加える

新郎新婦の母親がよく選ぶのは、「黒留袖」や「アフタヌーンドレス」などの正礼装。

ただカジュアルな結婚式の場合は、「セミアフタヌーンドレス」や「アンサンブルスーツ」などを選ぶこともあるようです。

衣裳の色は、洋装でも黒やネイビーなどのダークカラーが人気!
小物などで華やかさもプラスして、上品でオシャレな母親コーデを目指したいですね。

親族の服装マナーについてはこちらの記事も参考になりますよ。

結婚式に親族として出席!両親・兄弟姉妹・親戚…立場別の服装マナーは?

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ゲストの服装」の他の記事

「ゲストの服装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る