結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

披露宴に主賓として出席する場合、ご祝儀はいくら包む?

音声で聴く!

0:00

0:00

眼鏡をかけるスーツ姿の男の子

公式インスタグラムはじまりました!

新郎新婦から披露宴の主賓をお願いされるのは、とっても名誉なこと。

新郎新婦のためにも、しっかり準備をして当日を迎えたいですよね。

そこで押さえておきたいのが、
「主賓としていくらご祝儀を包めばいいのか」
ということ。

主賓にふさわしいと言われている、ご祝儀の相場をご紹介します。

INDEX

そもそも主賓とは

「主賓(しゅひん)」とは、披露宴のゲストの代表となる人のことで、ゲストの中で最も「格の高い」人を指します。

「格が高い」ということで、主賓は招待されるゲストの中でも「最も社会的な地位の高い人」にお願いするのが基本。

頭をかきながら照れる男性

実際に主賓として招かれるのは、新郎新婦の職場の上司や学生時代の恩師が多いようです。

中には、地元の名士に主賓をお願いして、「結婚式をより格式高いものにしよう」というケースも。

主賓は、ゲスト全員を代表して披露宴で始めに祝辞を述べたり、乾杯の挨拶を任されたりします。

祝辞を述べる主賓の男性

主賓は披露宴のメインゲストであり、新郎新婦にとって重要な存在なんですね。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

主賓としてのご祝儀はいくら?

では、「主賓」として招かれた場合、ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか。

相場は一般のゲストより少し多い、「5万円から10万円」とされています。

5万円

その理由をご説明しますね。

主賓は新郎新婦の職場の上司や恩師に依頼されることが多いもの。

つまり、新郎新婦にとって主賓は、「目上の人」です。

新郎新婦からすると、目上の人に自分たちの結婚式に足を運んでもらうだけでも、とてもありがたいこと。

主賓の男性に座礼をする新郎新婦

そのうえ、祝辞や乾杯の挨拶までお願いするわけですから、新郎新婦は主賓に対して他のゲストより手厚いおもてなしを用意する必要があります。

例えば、

・主賓の引き出物は他のゲストよりグレードを上げる

・祝辞や乾杯の挨拶などをお願いしたお礼として、お金を包む

などですね。

一般的なゲストの場合、ご祝儀の相場は3万円と言われています。

もし、主賓として招待されて、他のゲストと同じ3万円をご祝儀に包んだとしたら・・・

新郎新婦から、豪華な引き出物にお礼までもらってしまい、

「今日は新郎新婦をお祝いするつもりで来たのに、それ以上にもてなしを受けてしまったな・・・」

と、なんだか申し訳ない気持ちになってしまうかもしれません。

引き出物を貰いすぎて恐縮する主賓の男性

ですので、主賓として招待された場合は、新郎新婦からのおもてなしを見越して、あらかじめ多めにご祝儀を包むのが望ましいと言われています。

だからといって、相場よりもあまりに多く包みすぎてしまうと、新郎新婦にかえって気を使わせてしまうことも。

ということで、一般のゲストの相場3万円よりは多く、かといって多すぎない「5万~10万円」が相場なんですね。

また、主賓は夫婦で招待される場合も多いもの。

主賓の男性と妻

その際は、2人分のご祝儀として、7万円、8万円、10万円のいずれかを包むのが一般的なようです。

3万円を包むケースも

最近では主賓でも3万円を包むというケースがあるようです。

会社の社長やたくさんの部下を持つ上司であれば、結婚式で主賓をお願いされる機会も多いですよね。

月に何回も主賓として結婚式に招待される、なんてこともあるかもしれません。

結婚式を控えている部下がたくさんいる主賓の男性

その都度、5万円以上を包むと、金銭的な負担はかなり大きなものに・・・。

そこで、会社によっては、

「部下の結婚式に参加するときのご祝儀は、一律3万円」

という風習がある、なんてこともあるそうです。

初めて上司として主賓で出席するという人は、そういった決まりごとがあるのか、一度会社で確認してみると良いかもしれませんね。

ご祝儀を包む際のマナー

主賓として招待されると、
「スピーチでどんな話をしようか・・・」
など、考えないといけないことは多いですよね。

でも、ご祝儀についてのマナーも忘れずに押さえておきたいところ。

いま一度、ご祝儀を包む際のマナーをおさらいしておきましょう。

返事をする主賓の男性

【マナー1】お金は新札を準備する

ご祝儀は、「前々から新郎新婦をお祝いするために準備していました」という気持ちを表すために、「新札」を用意するのがマナーです。

事前に、銀行や郵便局で新札に両替をしておきましょう。

新札への両替は平日しかできないところもありますので、早めに準備しておいたほうが安心ですね。

新札の一万円札

【マナー2】包む金額に適したご祝儀袋を選ぶ

ご祝儀のマナーとして、「包む金額とご祝儀袋の格をあわせる」というものがあります。

「格をあわせる」とは、「中に入れる金額と釣り合う見た目のご祝儀袋を使う」ということです。


一般ゲストのご祝儀として一番スタンダードな、3万円ほどを包む場合のご祝儀袋は、

一般ゲストのスタンダードなご祝儀袋

・のしあり
・水引は「結び切り」か「あわじ結び」で金銀もしくは紅白の10本
・白地

というものです。


主賓のご祝儀相場の5万円~10万円を包むとしたら、3万円を包むときより少し豪華なものを選びましょう。

スタンダードなご祝儀袋の条件を押さえつつ、さらに、

主賓のご祝儀袋

・上質な和紙が使われている
・装飾がされている
・水引の結び方がアレンジされている

といったものを選ぶと良いでしょう。

ご祝儀袋の選び方はこちらの記事でも詳しく紹介しています。

包む金額に合わせたご祝儀袋を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

種類によって意味が違う!?結婚祝いにふさわしいご祝儀袋の選び方!

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

主賓が包むご祝儀の相場は、5万円からとされています。

それは、披露宴での新郎新婦から主賓への特別なおもてなしを見越して、少し多めに包む人が多いからです。

ただし、会社などによっては、主賓として部下の結婚式に出席するときのご祝儀の額が決まっていることも。

初めて主賓として部下の結婚式に参加する場合は、会社で確認するといいでしょう。

ご祝儀袋は、包む金額と見合ったものを選ぶことが大切です。

主賓は披露宴ゲストの代表。

早めにご祝儀に関するマナーを確認して、落ち着いて式当日を迎えたいですね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式のご祝儀」の他の記事

「結婚式のご祝儀」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る