ご祝儀最大20万円プレゼント!結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

【ブーケの花言葉】ブーケ選びの参考に!ブーケによく使われる花の種類と花言葉を紹介

音声で聴く!

0:00

0:00

大きな花の壁面の前で佇むドレス姿の女性

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式のブーケにどのお花を使うか、悩んでいる人。

花言葉で選ぶのもオススメですよ!

実は、ブーケに使われることの多いお花には結婚式にぴったりな花言葉がたくさん!

また、素敵な言い伝えや逸話のあるお花が持つ花言葉もまとめました。

色別の花言葉も紹介しているので、ブーケのお花選びの参考にしてみてくださいね!

INDEX

ブーケによく使われる人気の花&花言葉10選

1 バラ

たくさんの色のたくさんのバラ

バラの花言葉

バラは花言葉に「愛、恋、美」とあるように、古来より愛や美しさの象徴として、多くの人に愛されてきました。

プロポーズに使われることも多く、ウェディングシーンを代表する花といえるでしょう。

色ごとにも花言葉がついています。

薔薇の色ごとの花言葉

白の花言葉である「純潔」はもちろん、オレンジの花言葉である「信頼、絆」も結婚式にはピッタリ!

丸みのある花なので、王道のラウンドブーケによく合いますよ。

――――もっと知りたい人はこちら――――

バラで作るブーケのおすすめデザイン集【実例つき】

2 カサブランカ

カサブランカの花

カサブランカの花言葉

こちらは、百合(ゆり)の女王と言われることもあるカサブランカ。

カサブランカは長く垂れ下がる「キャスケードブーケ」に使われることが多いお花です。

その華やかさや、花言葉である「純潔、無垢」は花嫁に合いますね!

――――もっと知りたい人はこちら――――

「キャスケードブーケ」って?似合うドレスタイプやおすすめのデザインをご紹介!

3 ガーベラ

ピンクやオレンジのガーベラ

ガーベラの花言葉

ガーベラの花言葉は「希望、前進」。

これから新しい一歩を踏み出そうとする新郎新婦にぴったりです

色別の花言葉はこちら。

色ごとのガーベラの花言葉

それぞれの色で全く違った意味を持っているのは面白いですね!

花言葉がマッチしているのはもちろん、お花の持ちも良いのでブーケには持ってこいですよ!

――――もっと知りたい人はこちら――――

豊富な色彩が魅力の「ガーベラ」で作るウェディングブーケのアイデア集

4 カラー

白いカラーのクラッチブーケ

カラーの花言葉

「清浄、乙女のしとやかさ」は、花嫁の清楚なイメージそのものですね!

色別の花言葉も、「美しさ」を表すようなものが多めです。

見た目もすっきりとして美しいお花なので、クラッチブーケがよく似合いますよ。

――――もっと知りたい人はこちら――――

色や本数で好みのアレンジに!カラーを使ったウェディングブーケ12選

5 ラナンキュラス

ピンクのラナンキュラス

ラナンキュラスの花言葉

ラナンキュラスの花言葉は「晴れやかな魅力」など、結婚式という晴れの舞台にピッタリ!

また、バラに似た形のラナンキュラスは、色や品種が豊富なのが特徴。


自分の好きな色や形のラナンキュラスをブーケに取り入れれば、個性豊かなブーケになりますね。

6 ピンポンマム

白いピンポンマム

ピンポンマムの花言葉

こちらのボールのような形が可愛らしいピンポンマムは、菊の仲間。

「菊ってお葬式のときに使うお花なんじゃ・・・」

と心配になる人もいるかもしれませんが、ピンポンマムはお葬式で使うような菊の花とは見た目が異なります。

「菊の花が使われているな」という印象は与えにくいですし、花言葉も「君を愛す」など結婚式に合ったものなので、問題ないですよ。

和装にとても似合うお花なので、和婚を考えている人には特にオススメです。

7 胡蝶蘭(コチョウラン)

ピンクの胡蝶蘭

胡蝶蘭の花言葉


花の形がまるでチョウのような胡蝶蘭。

お祝いのシーンでよく見かけるお花ですよね!

他のお花とは一風違った、ゴージャスな雰囲気があります。

「純潔・無垢」などの似た花言葉を持つカサブランカと一緒に、キャスケードブーケに使うのが人気ですよ!

8 かすみ草

柔らかい白色の小さな花がまさに霞(かすみ)のように咲く、かすみ草。

花言葉も「幸福」「清らかな心」「永遠の愛」と結婚式にぴったり。

ブーケの主役にすると、ふんわりした印象になってかわいいですよ。

控えめなお花なので、他のお花に添えて使うのもステキです。

――――もっと知りたい人はこちら――――

【実例あり】可愛い「かすみ草」のウェディングブーケアイデア集!

9 ひまわり

その大きさと黄色い花びらがひときわ目立つひまわり。

花言葉は「あなただけを見つめる、愛慕」など相手をまっすぐに思うものばかり。

そんな前向きな花言葉を持つひまわりは、ブーケにすると存在感がバツグン!

ぱっと華やかな印象になりますよ。

――――もっと知りたい人はこちら――――

ひまわりブーケを一挙公開!夏以外の結婚式にもOKな造花ブーケもご紹介!

10 紫陽花(アジサイ)

紫陽花(アジサイ)は花の色がどんどん変わることから「移り気」という花言葉があると言われています。

「じゃあ、ブーケに使うのは向かない?」
と思うかもしれませんが・・・

実は、小さな花が集まって咲く姿から「家族団らん」という温かい花言葉もあるんですよ!

それに、色別にみるとステキな花言葉ばかり。

特に青色の紫陽花は、結婚式に花嫁が持つと幸せになるといわれる「サムシングブルー」のアイテムにもなるのでおすすめですよ。

――――もっと知りたい人はこちら――――

紫陽花(あじさい)のウェディングブーケ実例集!ジューンブライドにもぴったり

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

素敵な言い伝え・逸話のあるお花&花言葉4選

花言葉と一緒に素敵な言い伝えや逸話を持つお花についてもご紹介します。

チューリップ

ピンクのチューリップの花束を抱える女性

チューリップの花言葉

春を代表するお花の1つであるチューリップの花言葉は「博愛、思いやり」と優しさにあふれたものになっていますね。

チューリップは色によって花言葉が以下のように変わります。

色ごとのチューリップの花言葉

チューリップと言えばオランダが有名ですが、オランダにはチューリップにまつわるこんな言い伝えがあるようです。

むかしむかし、あるところに可愛らしく、心優しい村娘がいました。
そんな村娘に恋をした3人の騎士が、村娘に同時にプロポーズをしました。
1人は名声の象徴である王冠を
1人は強さの象徴である剣を
1人は富の象徴である財産をそれぞれ差し出しました。
しかし、心優しい村娘は1人を選ぶことができず、花の女神に自分をチューリップに変えてもらうよう願ったのです。
こうして、3人の騎士は仲良くチューリップを育てていくことになりましたとさ・・・

この言い伝えから、チューリップの花は王冠を、茎は剣を、球根は黄金を意味すると言われています。

自然の中に咲くチューリップ

また、花言葉もこの言い伝えに由来しているものがあるようです。

例えば、村娘の優しさが「思いやり」に、村娘へのプロポーズが「愛の告白」に、物語の結末が「失われた愛」に結びついているとのこと。

チューリップは色だけではなく、花の咲き方や花びらの形など、何千種類とあります。

自分のイメージに合うものを探してみてはいかがでしょうか?

――――もっと知りたい人はこちら――――

【実例あり】チューリップのウェディングブーケ大集合!定番からトレンドまでご紹介

ブルースター

無数のブルースター

ブルースターの花言葉

青いお花が目を引くブルースター。

「サムシングブルー」のアイテムとして人気のようです。

さきほどもかんたんにご紹介しましたが、「サムシングブルー」とは、「結婚式に取り入れると花嫁が幸せになれる」とされる4つのアイテムのうちの1つ。

4つのアイテムは、まとめて「サムシングフォー」と呼ばれています。

ブルースターは、このうちの「サムシングブルー(何か青いもの)」としてよく使われます。

花言葉の「幸福な愛」なども、サムシングブルーとして好まれてきたことが由来なんだそう。

小ぶりでかわいらしいお花なので、他のお花をメインにしたブーケに添えてもキュートなアクセントになりますよ。

芍薬(シャクヤク)

ピンクの芍薬

芍薬の花言葉


芍薬の花言葉は、恥ずかしがり屋の妖精が花に隠れたというイギリスの逸話に由来しているとのこと。

日本では「立てば芍薬座れば牡丹(ぼたん)、歩く姿は百合の花」ということわざが有名ですね。

国を問わず愛されている芍薬は、ブーケにしても洋装・和装どちらにも相性ばっちりですよ!

――――もっと知りたい人はこちら――――

【芍薬(しゃくやく)ブーケ】花言葉や色別の魅力、デザインを紹介!

スズラン

カゴに入ったスズラン

スズランの花言葉

コロコロとしたお花が可愛いスズラン。

花言葉「純粋、純潔」などはウェディングドレスに身を包んだ花嫁の雰囲気に通ずるものがありますね。

なんと、英国キャサリン妃のブーケに使われたお花でもあるんですよ。

スズランをブーケに取り入れれば、きっと気分はロイヤルウェディングですね!


以下の記事では、ウェディングブーケに使いたいお花とその花言葉を、季節別に紹介しています。

ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

春の結婚式にピッタリなウェディングブーケまとめ【花言葉付き】

夏の結婚式にピッタリなウェディングブーケまとめ【花言葉付き】

秋の結婚式にピッタリなウェディングブーケまとめ【花言葉付き】

冬の結婚式にピッタリなウェディングブーケまとめ【花言葉付き】

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

ブーケによく使われるお花の、素敵な花言葉をたくさんご紹介しました。

色によっても、花言葉は変わります。

ブーケを選ぶときは見た目やドレスとの相性はもちろん、花言葉も基準にしてみるといいかもしれませんね!

以下の記事ではブーケ以外にも使えるお花について、季節や雰囲気ごとに紹介しています。

花言葉もあわせてまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【結婚式の花】装花やブーケにおすすめの花を季節別、雰囲気別にたっぷりご紹介!花言葉つき

おすすめ記事ピックアップ

「ブーケ・装花」の他の記事

「ブーケ・装花」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る