ご祝儀最大20万円プレゼント!結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

ウェディングドレスの式場提携・式場セットプランはお得?メリットと注意点を紹介

音声で聴く!

0:00

0:00

ハンガーにかけられたウェディングドレス

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式の会場を決め、いよいよ大切なドレス選び!

「式場からは『式場提携のドレスサロン』を紹介されたけど・・・それってどういうもの?」

「式場セットプランならドレスがお得に借りられるの?」

そんな疑問にお答えして、ウェディングドレスの式場提携サロン・セットプランの概要やメリット、注意点をご紹介します。

INDEX

式場提携サロン・セットプランとは?

まず、「式場提携サロン」「式場セットプラン」とはどういうものなのかをご説明しましょう。

式場提携サロン

「式場提携サロン」とは、結婚式を挙げる式場が提携しているドレスサロンのこと。

会場内にサロンがある場合もあれば、会場外のサロンと提携している場合もあります。

手を組む式場とドレスサロン

式場がおすすめするサロンということですね。

提携サロンはひとつとは限らず、複数のドレスサロンと提携している式場もありますよ。

式場セットプラン

「式場セットプラン」とは、結婚式の見積もりの中にドレスのレンタル料が含まれているプランのこと。

ドレスのレンタル料が含まれている見積書

例えば、

・20万円のドレスまで無料
・ウェディングドレスをレンタルすればカラードレスが無料

など、式場によってセットプランの内容はさまざまなようです。

実は、式場提携外のサロンでドレスを手配した花嫁はわずか6.4%と少なく、ほとんどが式場や提携サロンから手配している、というデータも。

詳しくはこちらで紹介しています。

レンタル?購入?どこで手配した?ウェディングドレス事情を先輩花嫁に調査!

そんな「式場提携サロン」と「式場セットプラン」ですが、具体的にはどんなメリットがあるのでしょうか?

さっそく見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

式場提携サロン・セットプランのメリット

「式場提携サロン」や「式場セットプラン」のメリットは主に次の4つ。

手間がかからない

式場提携サロンでドレスを選ぶ大きなメリットは、手間がかからないということ。

式場が紹介してくれる提携サロンを利用すれば、自分でドレスサロンを探す必要は無くなります。

笑顔で喜ぶ女性

一から自分で雑誌やインターネットの情報を元にドレスショップを探し、一軒一軒足を運ぶ・・・。

もちろんそれは楽しみでもあるのですが、時間がない花嫁にとってはなかなか大変。

提携サロンに決めてしまえば、そんな手間を省くことができます。

さらに、式場内に提携サロンがある場合なら、打ち合わせと同じ日に試着の予約を入れて時短、ということも可能です。

カレンダー

また、提携外のサロンでドレスを選んだ場合、ドレスの搬入・管理・返却などの流れを、ドレスサロンと式場両方に確認しなければならない手間も発生しますが・・・

会場スタッフと連携が取れている提携サロンなら、そういったこともすべてプランナーが代行してくれます!

頼りになるプランナー

忙しい花嫁にとっては、かなり心強いですね。

スタッフが会場に詳しい

式場と提携しているドレスサロンのスタッフは、もちろん提携先である式場について十分な知識があります。

「あそこのチャペルはバージンロードが長いから、トレーンが長いドレスがよく映える」
「あの披露宴会場は落ち着いた雰囲気なので、大人っぽいドレスがおすすめ」

など、式場を熟知したスタッフならではの視点からの的確なアドバイスが期待できます。

チャペルと披露宴会場

会場との相性を考えたアドバイスをもらえれば、ドレス選びもはかどりそうですね。

また、プランナーも提携サロンについて知識があるので、「こんな雰囲気のドレスを探している」と伝えれば、提携サロンの中からおすすめのサロンを教えてくれるかもしれませんよ

万が一のトラブルも安心

万が一のことですが、レンタルしたドレスに何かトラブルが起こることもありえます。

搬入中に汚れたり、破れてしまったり・・・。

借りるはずだったドレスが、何らかのトラブルで式場に届いていない!なんてこともあるかもしれません。

ドレスがなくて焦る女性

そんなトラブルがあった場合、提携サロンなら式場スタッフと連携して迅速に対応してくれるでしょう。

大切な結婚式で着るドレスなので、急な事態にも素早く対応してくれるのは安心ですね。

お得な割引や特典がある場合も

式場セットプランや提携サロンでのレンタルなら、お得な割引が適用される場合も。

もちろんドレスによっては高額なものもありますが、セットプラン内のドレスで気に入ったものがあったらかなりお得。

また、例えば「提携サロンでドレスをレンタルすれば小物が無料でセットになる」など、いろいろな特典があることも。

ティアラやグローブなどの小物

うまく利用すれば、ドレス費用の節約になるかもしれません。

以上、式場提携サロン・セットプランには色々なメリットがあることが分かりました。

では最後に、利用する際の注意点も見ていきましょう。

こんなことに注意!

式場提携サロン・セットプランを利用する際は、こんなことにも注意するといいですよ。

選択肢が限られることも

式場提携サロンのドレスにも限りがあるので、自分が着たいドレスが見つからない、なんてこともありえます。

複数の提携サロンがあってもなお、自分が着たいドレスの取り扱いがない可能性も。

ウェディングドレスがディスプレイされたドレスサロン

心配な場合は、気になっている式場がどんなドレスサロンと提携しているのか、契約前に調べておくのがおすすめ。

「どうしてもこのサロンのドレスが着たい!」などのこだわりがある人は、そのサロンと提携している式場を探す、という方法もアリですよ。

提携サロンは料金が高め?

式場提携サロンでドレスをレンタルする場合、直接サロンでレンタルするより少し価格が上がる場合もあるようです。

これはどういうことかというと・・・

提携サロンは、花嫁にドレスをレンタルしてもらうと、式場に手数料を支払うという仕組みがあります。

その手数料分が通常価格に上乗せされると、提携外としてのレンタル価格より高くなってしまうことがあるのです。

ウェディングドレスと手数料

また、例えば式場セットプランで「20万円までのドレスがセット」となっていた場合。

その価格帯で用意されていたドレスにいいものが見つからず、結局追加料金を払って高いドレスを・・・なんてことも。

以上のケースを考えると、

「じゃあ提携外のショップでレンタルして持ち込んだ方が安いのでは?」

と思うかもしれません。

ですが、提携外の場合、式場での保管料として「持ち込み料」が別にかかる場合が多いんです。

持ち込み料も込みで考えた場合、提携サロンのほうが安いかもしれませんね。

貯金箱

持ち込み料については、こちらの記事もチェックしてみてください。

ウェディングドレスの持ち込みって?料金はいくらかかる?


また、予算内で気に入ったドレスがレンタルできるか心配な場合は、契約前に、セットプラン内でどんなドレスがレンタルできるのかを確認させてもらうと安心です。

また、理想のドレスがイメージできている場合は、自分が着たいドレスの価格帯も確認しておきましょう。

ウェディングドレスを身に纏った女性

その上で、契約前なら少し値引き交渉をしてみるのもアリかもしれません。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

「式場提携サロン」と「式場セットプラン」を利用すれば、サロンを探す手間が省けるうえ、面倒な手続きもスタッフが代行してくれるので時間の節約になりそうですね。

また、サロンのスタッフが式場を熟知しているので、会場に合ったドレスを的確におすすめしてくれるというメリットも。

万が一ドレスにトラブルが起きても、式場とサロンで連携の取れた迅速な対応が期待できます。

さらに、お得な割引や特典がある場合多いので、うまく利用すれば費用の節約になりますね。

でも、提携サロンで気に入ったドレスが見つからない・・・というケースも考えられます。

そうならないためにも、前もって式場が提携しているドレスサロンを聞いておくと安心です。

また、提携サロンは直接レンタルするよりも少し価格が高く設定されていたり、気に入ったドレスがセットプラン外で追加料金が発生したり、ということも考えられます。

ただし、持ち込み料を考えれば、それでも提携外より安いかもしれません。

式場提携サロン・セットプランのメリットや注意点をよく考えて、ドレス選びに役立ててください!

ドレスの費用の節約については、以下の記事も参考にしてください。

ウェディングドレスをレンタル!費用の相場は?節約方法や選び方もチェック!

節約したい花嫁必見!ウェディングドレスを安く手配する方法

おすすめ記事ピックアップ

「ウェディングドレス・和装」の他の記事

「ウェディングドレス・和装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る