結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

ウェディングドレスの持ち込みって?料金はいくらかかる?

音声で聴く!

0:00

0:00

青いスーツケース

公式インスタグラムはじまりました!

大切な結婚式で着るウェディングドレス。

最高の一着を見つけるためにも、色々なドレスサロンを検討したいけれど・・・。

式場へのドレスの持ち込みには「持ち込み料」がかかるって本当?

今回は、ウェディングドレスに持ち込み料がかかる理由やその相場、賢い持ち込み方など、ドレスの持ち込みについて詳しくご紹介します。

INDEX

ドレスの持ち込みはできる?

ウェディングドレスの「持ち込み」とは、式場が提携しているドレスサロンでレンタルせずに、外部のサロンでレンタル、もしくは購入したドレスを使うことです。

ドレスを持ち込みたい女性

ドレスの持ち込みができるかどうかは、式場によってさまざま。

「衣裳の持ち込み禁止」としている式場もあれば、持ち込みはできるけど、「持ち込み料」として料金がかかるという式場もあります。

もちろん「持ち込みがOKで持ち込み料も無料」という式場もあります。

他にも、購入したものや自分で作ったドレスなど、自前の衣裳なら持ち込みOKという式場もあるようです。

割引などが適用されなくなる場合も

気を付けたいのは、持ち込み可能な式場でドレスのレンタル料金が含まれているプランを申し込んでいる場合。

ドレスのレンタル料が既に含まれているプラン

ドレスを持ち込んだからといって、プランに含まれているドレスのレンタル料が返金されるというところはほとんどないようです。

また、ドレスを式場提携のドレスサロンでレンタルすることを条件に適用されていた割引が、適用されなくなる場合も。

式場によって条件は色々なので、契約前にきちんと確認しておくことが大切。

お気に入りのドレスを持ち込むつもりだったのに、契約後に持ち込み料が高いことを知って困惑・・・なんてトラブルを避けるためにも、事前にしっかりと聞いておきましょう。


では、持ち込み料がかかる式場でドレスを持ち込む場合、どれくらいの料金がかかるのでしょうか?

持ち込み料を考える男性

持ち込み料の相場を見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

持ち込み料の相場

ドレスの持ち込み料は、ドレス一着につき5万円~10万円程度が相場。

もちろん持ち込み料も式場によって変わるので、これも契約前の確認が大切です。

ウェディングドレスや白無垢だけでなく、お色直し用のカラードレスや着物にも持ち込み料がかかるので、すべての衣裳を持ち込むとなると結構大きな出費ですよね。

様々な衣装と持ち込み料

金額を聞くと、かなり高額に感じてしまう持ち込み料ですが・・・。

どうして、衣裳を持ち込むだけで料金がかかるのでしょうか?

次は、持ち込み料がかかる理由をお話ししましょう。

持ち込み料がかかる理由

保管料として

持ち込みのドレスは、式場に搬入されてから結婚式まで、式場が保管してくれます。

ドレスを保管する男性

「持ち込み料」は、当日に美しい状態でドレスが着られるように、いい状態で保管してもらう「保管料」でもあるんですね。

また、搬入中にシワがついてしまった場合など、ドレスにアイロンをかけたりとメンテナンスをしてくれる場合もあります。

式場によってはメンテナンスが別料金の場合もあるので、そこは要確認です。

手数料として

式場提携サロンは、ドレスを自社でレンタルしてもらう代わりに、式場に手数料を支払う仕組みになっています。

でも提携サロンと式場はお互いに情報を共有しているので、いざという時のやり取りもスムーズ。

例えば万が一、レンタルするはずのドレスが破れてしまったり、ドレスのサイズに変更があったりなど急なトラブルが起こった場合、迅速に対応することができるんです。

糸と針

一方、新郎新婦が提携サロン以外のドレスを持ち込むということは、トラブルの発生時、連携がとれていないサロンとの対応でより手間がかかってしまう可能性も。

そのため、持ち込み料は式場が提携サロンから受け取るはずだった手数料を補うという以外にも、いざという場合の手数料としての側面もあるようです。

持ち込み料についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

結婚式場のルール、「持ち込み料」って?なぜ発生するの?

持ち込み料にはちゃんと意味があるんですね。

でも、できるなら少しでも出費を抑えたい・・・というのが本音。

ブタの貯金箱を抱きかかえる男性

そこで最後に、持ち込み料を節約するための賢い持ち込み方法もご紹介します。

賢い持ち込み方はあるの?

交渉してみる

持ち込み料がかかる式場でも、交渉次第で条件が変わることも。

コツは、「式場の契約前」に交渉することです。

「式場をとても気に入っているので、持ち込み料がなければこちらで決めたい」

「どうしても着たいドレスがあるので、持ち込み料を割り引いてほしい」

・・・など、交渉するなら理由をきちんと話すことが大切。

式場のプランナーに交渉するカップル

式場も「契約してもらえるなら」と、持ち込み料を無料に、または減額してくれるかもしれません。

契約してしまった後に交渉する場合は、ちょっと難易度が上がりますが・・・

ポイントは、式場側にもメリットがある条件を提示すること。

例えば、

「引き出物やペーパーアイテムをすべて式場提携業者で手配するから、ドレスの持ち込み料をなくしてほしい」

など、式場側が「それなら・・・」と考えてくれそうな条件を探ってみましょう。

検討する式場のプランナー

今後も気持ちよく打ち合わせができるよう、あまり強引な交渉はせずに条件を提案してみるといいですね。

持ち込み料が無料の式場を探す

先ほどもお話ししましたが、最近は「持ち込み料無料」という式場もたくさんあります。

始めから「ドレスは持ち込み!」と決めている場合は、持ち込み料が無料の式場を探せば問題ないですね。

双眼鏡を使って探す男性

また、「購入したものや自作のドレスなら無料」など条件がある場合もあるので、自分の条件に合った式場を選びましょう。

持ち込み料を負担してくれるサロンを探す

ドレスのサロンの中には、「レンタルしてくれたら式場に払う持ち込み料をサロンで負担します!」というお店もあるんです。

好きなドレスを選ぶことができて、持ち込み料も支払ってくれるなら嬉しいですよね。

持ち込み料を負担してくれるサロンのスタッフ

ただ「持ち込み料を払ってくれる」という点だけでなく、ドレス自体のレンタル価格が他と比べて高くないかどうかも要チェック。

持ち込み料もサロンによって、全額負担・一部負担など条件が違うので、きちんと確認しましょう。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

いかがでしたか?

ドレスの持ち込みができるかどうかは、式場によって違うんですね。

持ち込み禁止だったり、持ち込み料がかかる場合もあるので要確認です。

持ち込み料の相場は、ドレス一着につき5~10万円程度。

式場はドレスの「保管料」、いざという時の「手数料」として持ち込み料を設定しているようです。

持ち込み料の節約のために交渉したい場合は、式場との契約前にするのがコツ。

または、はじめから持ち込み料が無料の式場を探したり、持ち込み料を負担してくれるサロンでレンタルするというのもアリです。

ご紹介した情報を参考に、お気に入りのドレスを着て結婚式が挙げられると良いですね!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ウェディングドレス・和装」の他の記事

「ウェディングドレス・和装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る