【スピード婚】のメリットやデメリットとは?円満な結婚生活をおくるためのコツもご紹介
短い交際期間で結婚する「スピード婚」。
そんなスピード婚って、実際どうなの!?
そんな声にお応えすべく今回は、スピード婚のメリットやデメリットを詳しくご紹介!
スピード婚で円満な結婚生活をおくるためのコツもお話ししますので、ぜひ読んでみてくださいね。
スピード婚ってどれくらいの交際期間?
「〇ヶ月以内=スピード婚」という明確な定義があるわけではありませんが、大体1年以内の結婚をスピード婚と呼ぶことが多いようです。
ちなみに結婚スタイルマガジンが行ったSNSアンケートによると「スピード婚」と聞いてイメージする交際期間はこちら。
結婚スタイルマガジンSNSアンケート(※1)より
最も多い回答は「3ヶ月未満」で58.4%。
「6ヶ月未満」も合わせると、8割以上の人は「スピード婚=6ヶ月未満での結婚」をイメージするという結果になりました。
一般的に言われていた「1年以内」より、さらに短い期間をイメージする人が多いと言えそうです。
ニュースなどで聞く芸能人の「交際0日婚」なんかが、印象的だったのかもしれませんね。
【参考】スピード婚した人はどれくらいいる?
次は、実際に結婚したタイミングについてもアンケート結果を見てみましょう。
入籍した男女に「プロポーズの時期は、付き合ってからどれくらい?」と聞いてみた結果はこちら。
「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」(※2)より
「1年以上~2年未満」と答えた人が、27.1%で最も多くなりましたが、一般的なスピード婚に該当する「6ヶ月以上~1年未満」という人も20.5%で2番目に多くなっています。
さらに先ほどご紹介したみんながイメージするスピード婚の交際期間にあたる「6ヶ月未満」の人も、あわせて2割程度いますね。
結婚までの交際期間はもちろん人それぞれ。
スピード婚も決して珍しいケースではないと言えそうです。
ではそんなスピード婚には、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
続いて見ていきましょう。
スピード婚のメリット・デメリット
メリット
結婚のタイミングを逃しにくい
交際期間が長くなると、
・倦怠期に入り気持ちが冷めてしまう
・なんとなく結婚が先延ばしになる
など、婚期を見失う・・・というパターンも少なくないよう。
一方スピード婚の場合は、お互いの気持ちが高まっているうちに結婚まで進むことが多いため、結婚のタイミングを逃しにくいと言えそうです。
新鮮な気持ちで結婚生活をおくれる
交際期間が短いスピード婚の場合、結婚してからも恋人気分が続き、新鮮な気持ちで結婚生活をおくれるというメリットも。
お互いへの気持ちが盛り上がっているときなので、バタバタしがちな新生活準備なども楽しく進められそうですね。
デメリット
後から相手の色々な面を知ることも
スピード婚は、お互いのことを深く知らないうちに結婚することも多いもの。
幸せの絶頂で結婚しても、結婚生活を通して相手の知らなかった一面を見ることもありますよね。
それでお互い幻滅したり、もめ事が増えたり・・・という可能性もゼロではありません。
新鮮な気持ちで結婚生活を始められる反面、お互いの新たな一面を受け入れる覚悟も必要なのかもしれませんね。
周囲から反対されることも
スピード婚が珍しくなくなったとはいえ「もっとちゃんとお互いを知ってからの方が・・・」と反対されるケースも少なくないようです。
特に家族や親友なら、短い交際期間でいきなり結婚してしまうことを、心配してしまうかもしれません。
そんな心配も、あなたのことを大切に思っているからこそ。
相手の話に耳を傾けた上で、自分たちの気持ちや決意、結婚を決めた理由などをきちんと話せば、きっと納得してくれるはずですよ。
スピード婚には、メリットもデメリットもあるんですね。
では最後に、スピード婚で円満な結婚生活をおくるためのコツもチェックしておきましょう!
スピード婚で円満な結婚生活をおくるコツ
価値観が似ている人を選ぶ
年収や職業などの条件も、もちろん大切ではあります。
でも「価値観」が合わないと、一緒に生活していくうえで困難を感じることも多いのではないでしょうか。
例えば、年収が十分にあっても、金銭感覚が自分とはズレていたり・・・
大切にしているペットがいるけど、相手は動物が苦手だったり・・・
価値観の違う相手とすり合わせていくのは、大変な作業です。
結婚前に、お互いの価値観が合うかどうかチェックしておくと安心ですよ。
さまざまな手段で相手への理解を深める
先ほどもお話しした通り、短い交際期間だと、相手を深く知るのは難しいもの。
でも工夫次第で、普段の相手を少しは知ることができるのではないでしょうか。
例えば、
〇外食に行って、店員さんに対する態度を見る
〇おうちデートで、リラックスムードの相手や家の様子を見る
〇旅行に行って長時間一緒に過ごしてみる
・・・など、さまざまなシチュエーションで相手を見るのがおすすめ。
短いデートだけで相手を見極めるのは難しいので、できるだけ状況を変えてみるといいですよ。
家族のことも聞いておく
結婚はふたりの問題とはいえ、家族が関わってくることも多いですよね。
家族構成はもちろん、家族仲はどうなのか、どんな人柄の両親か、などをお互い話し合っておくことも大切。
結婚してから義実家とうまくいかない・・・ということが原因で、離婚や不仲に至るケースもゼロではありません。
結婚を決める前に、できれば家族とも一度顔を合わせておくと安心ですね。
結婚観について話し合う
お互いの結婚観にズレがないことを、確認しておくのも重要。
例えば、
〇子どもは欲しい?いつ頃?何人?
〇共働き希望?
〇マイホーム購入は考えている?
〇両親との同居や老後のプランは?
・・・など、結婚生活では重要な選択がいくつもありますよね。
それについてどう考えているのか、お互い話し合っておくことが大切です。
譲れない部分に大きなズレがないかどうか、確認しておくといいですね。
結婚前に話し合っておくといいことは、こちらの記事で解説しています。
結婚前に話し合って決めておきたい8つのこと!上手く話し合うコツもご紹介
※1「結婚スタイルマガジン」SNSアンケート
調査時期:2023年6月
調査人数:1095人
※2「結婚スタイルマガジン」トレンド調査2018
結婚に関するWEBアンケート調査
調査対象:入籍3年以内の男女
調査時期:2018年7月
対象人数:1000人
まとめ
「スピード婚」についてお話ししました。
「スピード婚」に明確な定義はありませんが、大体交際1年以内で結婚するケースを指すことが多いようです。
ただ結婚スタイルマガジンSNSアンケートでは、3ヶ月未満をイメージする人が最も多かったので、最近ではより短い交際期間を指す傾向があるとも言えそうです。
スピード婚には
・結婚のタイミングを逃しにくい
・新鮮な気持ちで結婚生活をおくれる
などのメリットがあります。
反対にデメリットは、こんな感じ。
・後から相手の色々な面を知ることも
・周囲から反対されることも
スピード婚でも円満な結婚生活をおくるためには、旅行などで相手への理解を深めた上で、価値観の合う相手を選ぶことが大切。
結婚観や家族のことについてもよく話し合い、お互いの考えにズレがないかを確認しておくと安心ですね。
「入籍・結婚準備」の他の記事
「入籍・結婚準備」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」