結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚前にいくら貯金しておけばいい?結婚にかかる費用や先輩カップルの貯金額をまるごと解説!

結婚費用の解説

公式インスタグラムはじまりました!

「結婚」って、どれくらいお金が必要なもの?
どれくらい貯金しておけば安心?

そんな疑問にお答えして、プロポーズ~結婚後の新生活までにかかる費用を詳しく解説!

先輩カップルが結婚前に貯めた貯金額もご紹介します。

結婚費用を貯めるコツについてもお話しするので、ぜひ参考にしてくださいね。

INDEX

プロポーズ~結婚までにかかる費用

「結婚」には、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?

まずはプロポーズ~結婚までの費用を見ていきましょう。

プロポーズ

プロポーズ自体には、そこまでお金がかかるわけではありません。

ただ、素敵なシチュエーションでプロポーズしたい!という人もいますよね。

いつもより高級なレストランで食事をしたり、旅行を計画したり・・・

記念のプレゼントや花束を用意するという人もいるはず。

素敵なプロポーズ

逆に、日常の中でプロポーズの言葉を伝えたい、という人もいますよね。

プロポーズにどれだけ費用がかかるかは、計画次第ということです。

婚約指輪を用意してプロポーズする場合は、この時点で婚約指輪を買うお金も必要。

指輪にかかる費用については、この後ご紹介します。

結納or顔合わせ食事会

プロポーズ・お互いの両親へ挨拶が済んだら、両家の顔合わせをするのが一般的。

方法としては、両家で婚約の儀式をする「結納」か、両家で食事をしながら親睦を深める「顔合わせ食事会」を開催することが多いようです。

両家の食事会

結納は伝統的な儀式ですが、「結納を行った」と答えた先輩カップルは27.8%。

結納を行う場合の費用は、こんな感じです。

草花括弧上

結納式にかかわる費用 13.3万円
結納品(結納道具) 10.4万円
結納金 92.5万円
(女性側が結納返しをする場合)
現金 44.8万円
品物 19.5万円

(「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」より。以下同様に引用)

草花括弧下

結納をする場合、平均で100万円以上の費用がかかるんですね。

ただし結納にも色々な形があり、簡略化した略式結納や、結納金なしというパターンもあります。
その場合は費用も抑えられますよ。

そして最近では主流になりつつある「顔合わせ食事会」は、先輩カップルの95.2%が行ったと答えています。

自宅以外で、料亭やホテルなど場所を用意する場合はその費用や食事代、ほかには手土産などが必要で、平均費用は5.3万円。

結納に比べるとかかる費用が少ないことも、顔合わせ食事会が主流になる理由かもしれませんね。

みんな嬉しい

ちなみに、顔合わせ食事会と結納両方を行うというカップルもいます。

婚約指輪や結婚指輪の費用

指輪を買うタイミングは人それぞれです。

婚約指輪は、プロポーズのときや結納・顔合わせに合わせて購入する人も多いでしょう。

結婚指輪は、入籍や結婚式に間に合うタイミングでの購入が一般的。

かかる平均費用はこちらです。

草花括弧上

婚約指輪の平均金額 36.9万円
結婚指輪(二人分)の平均金額 28.1万円

草花括弧下

婚約指輪も結婚指輪も用意するとなると、平均で65万円ほどかかるんですね。

では次に、結婚式を挙げる場合の結婚式費用を見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

結婚式にかかる費用

結婚式(挙式・披露宴)に必要な金額は、平均で308.3万円。

結婚に関する費用の中で、一番高額になりがちな項目が結婚式なんですね。

ただし、結婚式の内容や選ぶ会場、ゲストの人数によっても費用は大きく変わります。

挙式・披露宴にかかった金額のアンケート結果はこちら。

挙式・披露宴にかかった金額のアンケート

「300~350万円」と答えた人が20.5%で一番多く、「250~300万円」が13.1%で2番目に多くなっています。

次に「350~400万円」が10.7%、「200~250万円」が10.4%と続きます。

挙式の平均費用は30.8万円

草花括弧上

キリスト教式(教会式) 33.6万円
神前式 26.6万円
人前式 28.6万円

草花括弧下

挙式にかかる平均費用は、挙式スタイルによっても少し変わるんですね。

会場別・地域別の平均費用

草花括弧上

【会場別】

一般の結婚式場 299.9万円
ホテル 315.9万円
ゲストハウス 319.8万円
レストラン 291.4万円

草花括弧下

会場別ではそこまで大きな開きはないものの、ホテルやゲストハウスが少し高額になっているよう。

費用を抑えたい人は、レストランウェディングなど少しカジュアルな会場を選ぶとよさそうですね。

草花括弧上

【地域別】

北海道 209.3万円
東北 294.5万円
関東 327.0万円
中部 291.7万円
関西 285.0万円
中国・四国 322.5万円
九州・沖縄 328.3万円

草花括弧下

東日本のほうが費用がやや高額になる傾向のようです。

北海道が他の地域より100万円近く安いのは、会費制の結婚式が多いからかもしれませんね。

ただし、同じ地域でも場所や会場によって、もちろん相場は変わりますよ。

結婚式にかかる平均費用の内約

草花括弧上

挙式 30.8万円
料理と飲み物 109.3万円
スナップ写真 14.4万円
ビデオやDVD 16.6万円
新婦衣裳総額 40.1万円
タキシード 8.6万円
別撮りのスタジオ撮影 10.0万円
会場装花 15.3万円
ブーケ 3.7万円
ブライダルエステ 6.1万円
ギフト(1人当たり) 0.7万円
ウェルカムアイテム 1.4万円

草花括弧下

このように、結婚式を挙げるために必要な費用は、色々とあるんですね。

ただし、どれを取り入れてどれを省くかは二人次第!

例えばお色直しをしない場合、衣裳代だけでも大きな節約になります。

人気のシーズンを避けたり、親しい人だけのこじんまりとした結婚式にすれば、リーズナブルに結婚式を挙げることもできるでしょう。

「結婚式は挙げない」「フォトウェディングのみ」というカップルも増えています。

二人の希望と費用のバランスがとれる選択をするといいですね。

二人の選択

結婚式費用の相場については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

結婚式費用はゲストの人数でどう変わる?人数別の費用相場や費用が変わるポイントを解説

では次に、結婚式後の新婚旅行・新生活にかかる費用を見ていきましょう。

新婚旅行~新生活にかかる費用

新婚旅行にかかる費用

結婚式を終えたら、新婚旅行に行くという人も多いですよね。

新婚旅行の期間は、7日間という人が最も多いよう。

旅の費用

そして新婚旅行にかかる平均費用は、7日間の旅行で「50.7万円」です。

それにお土産代の平均「5.4万円」をプラスすると、新婚旅行には平均約56万円程度かかるということになります。

ただしこれも、行き先や日数によって大きく変化。

海外でなく国内でちょっと贅沢な旅行を楽しむなど、費用を節約する方法もあります。

また、海外挙式と新婚旅行を兼ねて行けば、一石二鳥の節約に!

一石二鳥

海外挙式では呼ぶゲストの数も一般的に最小限ですし、「国内での大規模挙式+海外への新婚旅行」という組み合わせよりは、費用を抑えられるかもしれませんよ。

新生活にかかる費用

結婚し、二人で住むための新生活準備にかかる平均費用は、「92.8万円」。

賃貸物件に住む場合、一般的には「敷金」「礼金」として、それぞれ家賃の1~2ヶ月分相当の費用がかかります。

家を購入する場合は、頭金や諸経費など、もっとまとまったお金が必要になるでしょう。

そのほか、家具・家電などの購入費も必要。

こちらは独身時代にお互いが使っていたものを持ち寄るなどすれば、節約にもなります。

新生活の費用

新居も、結婚前から同棲していてそのままそこに住み続ける場合や、どちらかが住んでいる家に引っ越す場合などは、初期費用がかかりません。


ここまで結婚に関する色々な費用をご紹介しましたが、それを全部足すとどれくらいになるのでしょうか?

必要資金の総額を見ていきましょう。

結婚にかかる費用の総額は?

まずプロポーズ~新婚旅行までの平均費用をまとめると・・・

草花括弧上

顔合わせ食事会 5.3万円
結納 116.2万円
婚約指輪 36.9万円
結婚指輪(二人分) 28.1万円
結婚式 308.3万円
新婚旅行 56.1万円

草花括弧下

結納なしで顔合わせ食事会をした場合の、平均結婚費用の総額は、「434.7万円」となります。

これが結納アリの場合だと、「545.6万円」。

例えば結納なし、結婚式なしの場合なら「126.4万円」になりますね。

先輩夫婦に、「結納・婚約から新婚旅行までにかかった結婚に関する費用」を尋ねたアンケートでは、

挙式・披露宴をした人
・・・平均約291万円

挙式・披露宴をしていない人
・・・平均約82万円

・・・という結果になっています。

結納や結婚式、新婚旅行など、結婚にかけるお金は人それぞれ。

豪華にもできれば節約もできるので、カップルによって差があるといえそうですね。

カップルの節約

新生活を新しく始める場合は、新生活準備の平均費用である「92.8万円」も予算に入れておく必要があります。


結婚費用の平均は、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

結婚費用はどのくらい必要?先輩カップルの平均をもとに必要な金額・内訳を解説!

でもこんな大金、二人で用意できるかな・・・!?と不安になった人もいるのではないでしょうか。

でも大丈夫!
すべてを二人の貯金のみでカバーするわけではないんです。

では、結婚前にどれくらい貯金があれば安心できるのでしょうか?

先輩カップルの「結婚前の貯金額」を見ていきましょう。

先輩カップルはどれくらい貯金してた?

結婚している先輩カップルへのアンケートでは、「結婚費用のために貯金をしていた」という夫婦が全体の52.2%でした。

約半数のカップルが、結婚費用として貯金をしていたんですね。

カップルの貯蓄

男女別では、男性61.0%、女性は43.4%という結果で、結婚費用のために貯金をしていた割合は男性のほうが少し高いよう。

また、「挙式・披露宴をした人」の中で貯金をしていた人は64.5%、「挙式・披露宴をしていない人」で貯金をしていた人は28.0%でした。

結婚式を挙げたいと考えているカップルは、夫婦で結婚資金を貯金する傾向が高いといえるかもしれませんね。

結婚費用の貯金総額は、こんなかんじです。

結婚費用の貯金総額のアンケート

「200~300万円未満」が22.0%で最も多く、「100~200万円未満」が20.5%で続きます。

「100万円未満」も18.8%、続いて「300~400万円」が15.1%という結果になりました。

貯金総額の平均は、約284万円でした。

結婚にかかる総費用の平均が434.7万円とすると・・・

150万円程度足りない!?・・・と焦ってしまうかもしれませんね。

でも、結婚式をする場合は、ゲストからご祝儀をいただくのが一般的。

ご祝儀のない会費制の結婚式もありますが、その場合は結婚式費用も抑えられるはずです。

そしてご祝儀でもらえる金額は、平均195.5万円。

これを結婚にかかる総費用の平均額から引くと、約240万円になります。

総費用の計算

この金額を貯金でまかなえれば、結婚に関する費用はカバーできそうですね。

それに加え、例えば両家の両親からの援助があったというカップルも少なくはありません。

また、結婚費用は、すべて同じタイミングに支払うわけではないですよね。

婚約から結婚式まで1年くらい開けるカップルもいますし、新婚旅行も結婚後すぐの場合もあれば、数ヶ月後、1年後、という人も。

例えば「結婚式でお金をたくさん使うから、新婚旅行は少しお金を貯めてから改めて行こう」など、二人のペースで調節することも可能です。

支払うタイミングに合わせて費用を用意できれば問題ないので、計画的に進めていくといいですね。

ハッピーな計画

貯金がなくても結婚式がしたい!というカップルは、こちらの記事も読んでみてくださいね。

貯金なしでも結婚式はできる?お金がなくても挙式するための5つの方法!

とはいえ、やっぱり結婚には色々とお金が必要・・・

そこで最後は、結婚式金の貯め方について見ていきましょう!

どう貯める?貯金のコツ

目標を決める

まず、二人の目標を決めることが大切です。

「なんとなく貯金しようか」と思って始めるより、目標が明確なほうが人は頑張れるもの!

「こんな結婚式にしたい」
「新婚旅行はここに行きたい」
など、まずは具体的な希望を挙げてみましょう。

旅行の計画

そうすれば、おのずと必要な費用が見えてくるはずです。

それを結婚式までの期間で割れば、毎月の必要貯金額がわかりますね。

目標があればモチベーションにつながり、楽しく貯金ができそうですね。

結婚資金用の口座を作る

積み立て用の口座を作り、二人で「毎月〇〇円」と決めて貯金をしていきます。

新しい口座に貯金をしていくことで、「貯まっていく喜び」が感じられそう!

生活費などの口座とは分け、「結婚のための資金」として貯めていくのがポイントです。

口座の開設

結婚まで引き出すことなく、目標へと進むことができますよ。

先取貯金がおすすめ!

毎月の給料で生活をし、余った分を貯金・・・という方法ももちろんアリなのですが、それよりおすすめなのが「先取貯金」。

給料が入ったら、まず決まった金額を貯金してしまいます。

その残りを、生活費に充てるんですね。

新生活と生活費

そうすればお金を使いすぎてしまうこともなく、目標金額への道も近くなるでしょう。

節約して支出を減らす

まずは家計簿をつけて自分の支出を知り、見直しましょう。

スマホの通信費、ちょっとした買い物など・・・
何気ない出費に気づくことで、支出を減らすことができるかも。

家計簿はアプリで気軽につけることもできるので、無駄な支出を知るためにもおすすめですよ。

ハッピーな節約

結婚資金の貯め方や節約方法については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

結婚資金!貯め方・節約法・管理の仕方を伝授!

「結婚スタイルマガジントレンド調査2018」
結婚に関するWEBアンケート調査
調査対象:入籍3年以内の男女
調査時期:2018年7月
対象人数:男性500人 女性500人

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚にかかる費用や、必要貯金額についてお話ししました。

プロポーズ~新婚旅行までにかかる結婚費用の総額は、平均434.7万円。

これに加え、新生活を新しく始める場合は、平均92.8万円かかります。

「結婚費用のために貯金をしていた」という先輩カップルは52.5%で、貯金額は「200~300万円未満」が22.0%で最も多い結果に。

貯金総額の平均は、約284万円でした。

結婚費用に関して、両家の両親からの援助があったというカップルも少なくありません。

結婚資金を貯金するコツは、まず二人の目標金額を決め、結婚資金専用の口座を作ること。

「毎月いくら」と決め、二人で先取貯金しましょう。

家計簿アプリなどで自分の支出を知り、見直すことも大切です。

二人の未来に向けての貯金と思えば、楽しんで貯めていけそうですね!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「入籍・結婚準備」の他の記事

「入籍・結婚準備」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る