結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【授かり婚の結婚挨拶】親にどう報告する?タイミング・例文・注意点を解説!

音声で聴く!

0:00

0:00

妊娠しているお腹に手を当てるカップル

公式インスタグラムはじまりました!

授かり婚のカップルは、親に結婚報告とあわせて妊娠の報告もする必要がありますよね。

「おめでたいことではあるけれど、親にどう思われるかは不安・・・。なるべく好印象を持ってもらうには、何に気をつければいい?」

そんな疑問にお答えして、報告のタイミング、順番、内容などをご紹介します。

INDEX

報告するタイミングはいつ?

授かり婚となると、親への報告をためらってしまう人もいそうですが・・・

不安を抱えたままズルズルと時間が過ぎていくのは、ふたりにとってストレスかもしれません。

ストレスを抱えるカップル

特に妊娠中の女性には体調だけでなく、精神的にもできるだけ安定した状態で過ごしてほしいもの。

ですから、親への報告は妊娠が分かったら「できるだけ早く」済ませることがオススメです。


特に、出産の前に結婚式をしたい場合、式の準備期間は2~3ヶ月ほどであることが多いよう。

準備期間の短さを考えても、親には早めに承諾をもらっておいた方が良さそうですね。

急ぐ様子のカップル


ただ、どうしても女性の体調が悪いときは無理をせずに。

体調が落ち着いてから、万全の状態で挨拶に出向くようにしましょう。

足跡

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

報告の流れ

親への結婚報告の順番は、一般的に

それぞれが自分の親へ報告
→ふたりで女性の親へ挨拶
→ふたりで男性の親へ挨拶

という流れです。

挨拶に伺う順番を決めるカップル

まだ市販の妊娠検査薬で確認しただけという人は、報告の前に産婦人科での確認も行いましょう。

妊娠週数や出産予定日を教えてもらえますよ。

まずはそれぞれが自分の親に直接会うか電話で「結婚しようと思っている」と伝えます。

妊娠については、親の性格にもよりますができればこのタイミングで伝えておきたいところ。

授かり婚の場合に気をつけてほしいのが、「妊娠について、いつ伝えるか」ということです。

実家へ挨拶に行った際に突然妊娠の話を持ち出すと、親は驚きで冷静に話ができなくなるかもしれません。

妊娠したことを彼女の両親に伝える様子

事前にそれぞれの親から、ある程度理解を得た上で、改めてふたり揃って挨拶に伺うという流れにする方がスムーズそうです。

ただ、女性の親、特に父親からは猛反対されるケースもあるよう。

それを見越して、自分の親に伝える時点では妊娠については母親だけに報告したという女性もいます。

母親に泣きつく女性

出産を経験した先輩としても母に相談に乗ってもらい、父を説得する方法を考えた上で挨拶に臨む・・・。

妊娠の報告については、親の性格を考えた上でどうするか決めた方が良さそうですね。

自分の親への報告が済んだら、女性の親→男性の親の順に、ふたりで結婚挨拶に行きます。

なぜ女性の親が先なの?
一昔前は「男性が女性をお嫁さんにもらう」という考え方が一般的だったため、まず女性の親に結婚の許しをもらいにいくものとされていました。また、授かり婚の場合は女性の体に負担がかかるため先に女性の親に挨拶に行った方が無難という考え方も。ただ、現代では結婚の価値観が多様化してきており、順番を気にしないケースもあるので、親の性格や考え方にあわせて柔軟に決めるといいですよ。

事前に準備しておきたいこと

結婚挨拶に向けて事前に準備しておきたいことは以下の4つ。

・場所を決める
・手土産を用意する
・服装を決める
・今後のプランをふたりで考えておく

彼女が妊娠している場合に重要なポイントもあわせて説明しますね。

場所を決める

結婚挨拶は、一般的にはそれぞれの実家で行います。

ですが、どちらかの実家が遠方にあり、妊娠中の彼女に負担がかかってしまう場合は、近場のレストランや料亭などの個室で結婚挨拶をするのもアリですよ。

手土産を用意する

手土産はぜひ持参しましょう。

目安は3,000円くらいで、日持ちが良く、みんなで分けられるものがおすすめです。

人気なのは、和菓子ならもなかや羊羹(ようかん)、洋菓子ならバームクーヘンやクッキーなど。

その他、お酒や地元の名産品も人気ですよ。

手土産のマナーや選び方のポイントは、こちらの記事でくわしく紹介しています。

親への結婚挨拶に持っていく手土産のマナー、おすすめの品は?

服装を決める

男性の服装

男性の服装

結婚挨拶では、男性はスーツが基本

ワイシャツ、ネクタイも派手すぎないものを選んで、清潔感のある、「誠実さ」が伝わる服装を心がけましょう。

女性の服装

女性は、清潔感があり季節や場所にふさわしいワンピースなどの服装がおすすめ。

ただ、妊娠中のため、お腹を締め付ける服や体を冷やしてしまう服、ヒールなど体に負担がかかる服装は避けましょう。

基本的な服装や身だしなみについては、これらの記事でくわしく解説しています。

【結婚挨拶の服装マナー】完全版!夏・冬の服装や髪型・メイク、注意点まで一挙紹介

今後のプランをふたりで考えておく

これは授かり婚でなくても必要なことですが、子供が産まれるとなるとより具体的に話し合っておくと親も安心しやすいかもしれません。

・貯蓄について
・今後の仕事について
・入籍・新居・結婚式の予定

など、自分の親が聞きそうなことについては事前に共有し、話し合っておきましょう。

貯蓄について

授かり婚の場合は特に、「子供のことを視野に入れたプランニング」が必要。

育児や教育はどうするのか、住居は一戸建てかマンションか、そのために必要な貯蓄はいくらか。

計算するカップル

何年後にこれくらい貯蓄をしておくためには、ふたりの収入がいくら必要で・・・

といったように、なるべく具体的にプランを立てて親に説明できると、真剣さが伝わるはず。

前もってふたりで相談しておきましょう。

こちらの記事では「結婚にかかる費用」や「結婚するともらえるお金」について解説しているので、参考にしてみてくださいね。

結婚費用はどのくらい必要?先輩カップルの平均をもとに必要な金額・内訳を解説!

結婚したらもらえるお金をチェック!受給条件や申請方法を確認してもらい忘れを防ごう

今後の仕事について

そもそも仕事は続けるのか、子供が産まれたら育休・産休を取得するのかなど、今後の仕事についても話し合っておきましょう。

入籍・新居・結婚式の予定

入籍後に彼女が名字を変える場合は特に、入籍のタイミングは早めがおすすめです。

妊娠すると母子手帳を交付されますが、氏名は基本的に交付タイミングものを書かれるためです。

母子手帳

新居はどうするつもりなのかも、ふたりの希望をある程度すり合わせておきましょう。

また、結婚式をするのか、するならどのようなスケジュールにするかも考えておくといいですね。

結婚式場によっては「マタニティプラン」があったり、「フォトウェディング」や「挙式のみ」などの費用や準備の負担を抑えられるプランがあったりします。

こちらの記事も参考にしてみてください。

マタニティウェディングの完全ガイド!おすすめの時期やドレスの選び方などをご紹介

授かり婚におすすめの挙式スタイルはどれ?

挨拶の内容

続いて、男性側、女性側、それぞれの挨拶の内容について説明します。

男性側からの挨拶

授かり婚では男性が親に誠意を示すことが大切です。

誠意を見せる男性

そのためには、実家での親への挨拶の仕方に気をつける必要があります。

具体的には、次のような内容を伝えましょう。

・もともと結婚の意思があった
・妊娠が判明した
・結婚と妊娠の順序について
・今後の決意と結婚の承諾のお願い

結婚の意思と妊娠の判明について

大事なポイントは、もともと結婚の意思があったうえで、妊娠が判明したという風に報告することです。

これが逆になると、「妊娠したから流れで結婚することにした」と悪い意味に取られかねません。

否定する男性

以前から○○さん(女性の名前)と結婚し、子供を持ちたいと考えていました。
そこへ幸運にも新しい命を授かったことが分かり、大変嬉しく思っております

こんな風に伝えれば、親もふたりを祝いたいという気持ちになってくれそうですよね。

結婚と妊娠の順序について

親世代のなかには、結婚と妊娠の順番を気にする人もいるかもしれません。

その場合は、「結婚と妊娠の順序が逆になってしまったこと」について謝罪しましょう。

このとき謝るのは、妊娠したこと自体ではありません

大事なポイントを伝える女性

妊娠それ自体はおめでたいことですからね。

今後の決意と結婚の承諾のお願い

最後に、今後の決意と、結婚の承諾のお願いを伝えます。

○○さんも、これから産まれてくる子供も、一生大切にする所存です。ふたりで支え合い、幸せな家庭を築いていけるよう、精一杯努力しますので、どうか結婚をお許しいただけませんでしょうか

彼女だけでなく、子供のことも大切にする、という決意を伝えたいですね。

赤ちゃんをあやす父親と見守る母親


挨拶の言葉については以上です。

女性側からの挨拶

まずは男性が話を切り出し、そのあと女性が話す流れになるとGOOD。

相手の親と初対面の場合の例文はこちらです。

はじめまして。本日はお話しするお時間をいただき、ありがとうございます。○○さん(男性の名前)とお付き合いしております、□□(自分の名前)と申します。〇〇さんとは、将来のことも見据えてお互いに真剣に交際しておりました。お腹の中にはふたりの赤ちゃんがいて、今妊娠△ヶ月になります。順序が逆になってしまって申し訳ありませんが、〇〇さんと力を合わせて、幸せな家庭を作りたいと思っています。これから、どうぞよろしくお願いいたします

女性側からの挨拶も、話の順番は基本的には男性と同じです。

結婚挨拶を成功させる秘訣を知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。

場面ごとの挨拶の例文集や知っておきたいマナーが載っているので参考になりますよ!

女性から彼の親へ結婚挨拶!好印象を与えるためのマナーやポイントとは?【挨拶例文付】

反対されてしまったら…?

授かり婚の報告・挨拶では、場合によっては親が感情的になることもあるかもしれません。

彼女の父親に怒鳴られる男性

そんなとき、自分もカッとなって言い返してしまっては話が平行線に。

親の言葉は真摯に受け止め、何を言っても聞き入れてもらえそうになければ、その日は帰って、後日また挨拶に伺いましょう。

一度反対されると、「認めてもらえる日が来るのかな」と不安になるかもしれませんが・・・

産まれてきた孫に会ったり、ふたりが協力して家庭を築いている姿を見たりして気持ちが変わり、結婚を認めてくれる、なんてことも。

孫ができたことに喜ぶ父親

誠意を伝えていれば必ず分かってもらえると信じて、なるべくプラス思考で一歩一歩、進んでいきましょう。

挨拶が終わったらお礼状を送ろう

結婚挨拶を終えたら、相手の親への感謝を伝えるために「お礼状」を送りましょう。

できれば挨拶へ伺った当日に送れるといいですが、遅くても1週間以内には届くようにしたいところ。

封筒に入れて送るのが基本です。

お礼状の折り方や封筒への入れ方、便箋の選び方などマナーについてはこちらの記事をどうぞ。

【結婚挨拶のお礼状】そもそも出す?便箋の選び方や折り方は?気になるマナーを徹底解説

基本的な文章の構成や文例は、こちらで紹介しています。

親への結婚挨拶後はお礼状を送ろう!お礼状の例文・書き方

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

授かり婚の報告タイミングは、結婚式準備の期間の短さなども考えて、なるべく早く。

男女それぞれから自分の親へ「結婚したい人がいる」と報告し、その後ふたりで女性の実家へ挨拶、男性の実家へ挨拶という流れです。

妊娠については事前に自分の親に伝えて理解を得られると良さそう。

実家で挨拶をするときは、「以前から結婚したいと思っていた」「そこへ妊娠が重なった」という順序で伝えましょう。

結婚挨拶当日の流れやNGワードなど、
結婚挨拶の基本的なマナーに関しては、こちらを参考にしてみてください。

親への結婚挨拶【完全ガイド】服装、手土産、当日の流れからNGワード・失敗談まで紹介!

こちらの記事では、授かり婚の結婚準備スケジュールなどを紹介していますよ!

【授かり婚の総まとめ】メリットや割合・結婚報告からスケジュールまで徹底解説!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚報告・挨拶」の他の記事

「結婚報告・挨拶」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る