結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

迷ったらコレ!【男女別】ブライダルフェアの服装を春夏秋冬「コーデ例」で解説

音声で聴く!

0:00

0:00

ブライダルフェアのコーデ

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式へのイメージが膨らむ「ブライダルフェア」。

初めて参加するカップルには、
「何を着ていけばよいのかわからない・・・」
という悩みもつきものですよね。

この記事では、ブライダルフェアの服装を男女別・会場別・季節別で解説!

試食やドレス試着がある場合の注意点もまとめてご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

INDEX

男女とも「上品」「キレイめ」がポイント

普段デートするときのような服装でOK!

服装選びで、まず気になるのが「ドレスコード(服装のルール)」ですよね。

ブライダルフェアでの服装には、基本的に決まりはありません。

高級レストランなど一部の会場ではまれにドレスコードを設けている場合がありますが、ほとんどの場合は特にルールはないんです。

「決まりがないなんて・・・何を着たらいいのかますます分からなくなってきた!」

そんなふたりも安心してください。

ブライダルフェアの服装は、男女とも「上品」「キレイめ」を意識すれば大丈夫!

キレイめな服装のカップル

清潔感があってきちんとした服装をすればOKなんです。

普段ちょっとおしゃれしてデートするときや、レストランにいくときのような服装をイメージすると良いですね。

さらに、屋内外の温度差に対応できるような羽織ものを用意しておくとばっちりですよ。


では、ブライダルフェアで避けた方が良い服装はどんなものなのでしょうか?

避けたほうが良い服装

まず避けた方が良いのは、「カジュアルすぎる服装」。

例えば、

・ダメージデニム
・スウェット素材の服
・ビーチサンダルやワークブーツ
・ミニスカートやホットパンツ、タンクトップなど露出が多い服

などは、会場の雰囲気に合わなかったり、周りのカップルから浮いたりしてしまうかも。

そのほか、しわや毛玉がついた服や履きつぶしたスニーカーなども清潔感に欠けるので避けたほうが無難です。

私も彼もラフな服装で行ったら、ほかの参加者から浮いてしまい、恥ずかしくて見学に集中できませんでした。
チャペルでの写真撮影もあったので、もっとオシャレしていけばよかったなぁ・・・

フェア当日に結婚式を挙げているカップルがいて、カジュアルな服装で来てしまったことを申し訳なく思いました。
プランナーからの印象もあるので、服装は大事だと思いました

といった、先輩カップルの後悔の声もちらほら・・・。

反対に、

スーツにネクタイでビシッと決めた彼と、とっておきのドレスで上品にまとめた私。
服装はこれでばっちり!と思いきや・・・
フォーマルすぎて目立ってしまいました

という人もいるようです。

結婚式に参列するようなフォーマルな服装は、NGではありませんがかえって浮いてしまうことも。

気おくれすることなくブライダルフェアを楽しむためにも、服装選びは大切なんですね。

また、香水もつけすぎない方がベターです。

試食があるときはどんな服装がおすすめ?

上品な会場に、豪華な料理、慣れないテーブルマナー・・・そんな非日常な環境では緊張して食べこぼしをしてしまうかも。

料理の試食があるときは、「汚れが目立たない暗い色の服」がおすすめです。

また、試食会や模擬挙式では本番と同じ会場を使うこともあります。

披露宴会場

会場の雰囲気に合わせた、きちんと感のある服装が良いでしょう。


基本をおさえたところで、男女別におすすめの服装例を見ていきましょう!

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

女性におすすめの服装例

キレイめファッション×歩きやすい靴がおすすめ

先ほどご紹介したとおり、ブライダルフェアの服装の基本は「キレイめ」。

ワンピース×カーディガン

・ワンピース×カーディガン
・ブラウス×スカート
・パンツ×ジャケット

など、フォーマル過ぎず、カジュアル過ぎない服装がおすすめです。

また、会場を歩きまわったり、ずっと立っていたりと、足が疲れやすいブライダルフェア。

ヒールが低めの靴や履きなれた靴など、足への負担が少ないものを選びましょう。

ローヒールパンプス

ドレスの試着があるときの服装は?

ドレス試着会があるときのポイントは3つ!

・着脱しやすい服と靴
・当日をイメージできる髪型とメイク
・透けにくく肩ひものない下着

重ね着やタイトな服、ロングブーツなどは脱ぐのに時間がかかってしまうので試着会には不向き。

前開きの服や首のつまっていない服など脱ぎやすいものを着ていくとラクチンです。

髪はアップスタイル、メイクは少し濃くしていくと、当日のドレス姿がイメージしやすくなりますよ。

そして、もう1つ気を付けたいのが「下着」。

色はドレスから透けにくいように「白」か「淡い色」を選びましょう。

ストラップは取り外せるものか、肩紐がついてないものがおすすめです。

肩紐がついてないブラジャー

試着室にスタッフが入ることもあるので、気になる人はペチコートなどを着ていくとよいですね。

靴も試着できることがあるので、肌色ストッキングの用意も忘れずに!

ストッキング

男性におすすめの服装例

襟付きシャツ×ジャケットでスマートに

男性の服装も女性と同様、「キレイめ」が基本。

ジャケット×チノパン×革靴

・ジャケット×チノパン×革靴
・襟付きシャツ×パンツ
・ポロシャツ×スラックス

など、襟付きのシャツやジャケットでセミフォーマルにまとめると素敵ですよ。

仕事帰りに参加できる、平日夕方からのブライダルフェアは、スーツで参加する男性も多いよう。

デニムを履く場合は、ジャケットを羽織るなどして、カジュアルになりすぎないようにしましょう。

靴は、革靴や上品なデザインのスニーカーなど、歩きやすいものがベスト。

ひげや寝ぐせはしっかり整えておきましょう!

髪を整える男性

衣裳の試着があるときの服装は?

試着がある場合の服選びのポイントはこちら。

・着脱がしやすい服装
・靴下は暗めの色に
・インナーは首元が詰まっていないものを

タートルネックなど首がつまった服は、脱ぐ際に髪型が崩れてしまうことも・・・。

ボタン付きのシャツや前開きの服を着ていくのがおすすめです。

靴を貸してもらえることもあるので、靴下は必須。タキシードに合うような暗めの色をセレクトしましょう。

下着は、スタッフに見られても恥ずかしくないものを。

Vネックの紳士肌着

UネックやVネックなど首元があいているものを選ぶと、衣裳をキレイに着こなせますよ。

【会場別の服装】フォーマル度に合わせて

ブライダルフェアの服装は、会場の「格」に合わせることも大切です。

基本的には、「ホテル」が最もフォーマルで、「専門式場」や「ゲストハウス」は少しカジュアルめでもOKなところが多いよう。

「レストラン」は、お店の格式にもよるので注意が必要です。

それでは詳しくみていきましょう!

ホテル

ホテル

ホテルの場合は「セミフォーマル」スタイルがおすすめです。

露出は少なめに、上品でエレガントな印象を心がけましょう。

ひざ下丈のワンピースはもちろん、パンツスタイルであればセットアップもぴったり。

館内移動が多くなりやすいので、靴は歩きやすいものがGOOD!

専門式場・ゲストハウス

専門式場・ゲストハウス

専門式場やゲストハウスは、ホテルよりは多少カジュアルめでもOKです。

とはいっても、会場の雰囲気はカジュアルから高級感があるところまでさまざま。

会場の雰囲気に合わせて選ぶと安心です。

レストラン

レストラン

ポイントは、お店の「格式」に合わせること。

例えば、ドレスコードがあるような高級レストランなら、ドレスコードに合わせる必要がありますし、カジュアルなレストランなら少しラフな服装でもOKです。

ただ、あまりくだけすぎずに、「きちんと感」を意識してくださいね!

【季節別の服装】温度調節しやすい服で

春のブライダルフェア

春のブライダルフェアの服装

暖かくなってきたとはいえ、まだまだ肌寒い日もある春。

昼と夜の温度差が激しいので、「ジャケット」や「カーディガン」など、温度調整ができる羽織ものがあると快適です。

白いブラウスやパステルカラー、花柄の服などを取り入れて、春らしさをプラスしてみると素敵です。

男性はシャツやポロシャツで爽やかに。白や水色など明るい色を取り入れると素敵です。

夏のブライダルフェア

夏のブライダルフェアの服装

「暑いから涼しい恰好で行こう!」

そう思う人も多いかもしれませんが・・・外は暑くても、会場内は冷房が効いて涼しいことがほとんどです。

念のため、羽織ものは持っていきましょう。日傘やサングラスなど紫外線対策グッズもあると便利ですよ。

ワンピースやブラウスは露出が多すぎないものを、サンダルはラフ過ぎないものを選びましょう。

男性はあまり格式高い会場でなければ、無理してジャケットを着なくても大丈夫。

もし着るならリネンやコットンなど、涼しげな素材のものを選ぶと良いですよ。

秋のブライダルフェア

秋のブライダルフェアの服装

だんだんと肌寒くなってくる秋は、ジャケットやカーディガン、ストールなどを用意しましょう。

春と同じく、「温度調節ができる服装」がおすすめです。

ブラウンやカーキ、ボルドーなど落ち着いた色を選ぶと季節感があっておしゃれです!

冬のブライダルフェア

冬のブライダルフェアの服装

冬は、外と会場内の「温度差」に注意。

着脱・持ち歩きがしやすい薄手のアウターを選ぶと便利です。

アウターを脱ぐことを考慮して、中の服装にもしっかり気を使いましょう。

試着がある場合は、セーターやタートルネックなどの被り物は避けると着替えが楽です。

女性は黒タイツではなく肌色のストッキングやタイツを履いておくと、本番のイメージがしやすいですよ。

ブライダルフェアで役立つアイテム3選

最後にブライダルフェアに必ず持っていきたいお役立ちアイテムをご紹介します。

カメラ(スマートフォン)

カメラ

会場の雰囲気や装飾、料理やドレス試着時の写真を残すために、「カメラ」は必須!

もちろん、スマホでもOKです。

「容量が足りなくて撮影できなかった・・・」なんてことのないように、事前に空き容量を確認しておきましょう。

メモ・筆記用具

メモ

立ったままでメモを取ることもあるので、「かための表紙や台紙つき」のものがおすすめ。

プランナーの話や気になったことなど、もれなく書き留めておきましょう。

スマホのメモ機能を使ってもいいですね。

A4サイズが入るバッグ

A4サイズが入るエコバッグ

ブライダルフェアでは、会場でパンフレットなどをもらうこともあります。

A4サイズが入るバッグがあると、資料を入れるのにとても便利!

肩掛けタイプだと、メモを取るときに床に置く必要がなく、両手が空くのでらくちんです。

小さく折りたためる「エコバッグ」でもOK。


この3つのほかにも、比較のために「他会場の見積書」や、ドレスの試着のときに役立つ「髪留め」などを持っていく人もいるよう。

詳しい持ち物やチェックポイントについてはこちらを参考にしてくださいね。

ブライダルフェアの持ち物は?フル活用するための準備や心得も紹介!

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

ブライダルフェアの服装をイラスト付きで解説しました。

基本的にドレスコードはありませんが、「キレイめ」で「上品」な服装をしていくのがおすすめです。

また、試着がある場合は着脱しやすいものをえらび、下着にも気を使いましょう。

季節や会場の雰囲気に合わせた服装えらびができると、オシャレ度がアップしますよ!

女性の服装についてはこちらに、

ブライダルフェアにはどんな服装で行けばいいの?【女性編】

男性の服装についてはこの記事で詳しく紹介しています。

ブライダルフェアにはどんな服装で行けばいいの?【男性編】

服装の基本をおさえて、ブライダルフェアを思いっきり楽しんでくださいね!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式場探し」の他の記事

「結婚式場探し」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る