先輩花嫁がやらなくて後悔した、「結婚式にまつわる美容対策」って?
音声で聴く!
結婚式までに、少しでも美しくなりたいと思うのが女心。
そのためにできるケアは色々あるけれど、見落としがないか心配ですよね。
今回は先輩花嫁がやらなくて後悔した、「結婚式にまつわる美容対策」をご紹介します。
その1 フェイシャルケア
衣装にかかわらず、一番目立つのがやっぱり「顔」!
フェイシャルケアをもっと真剣にやっておけばよかった!と後悔した花嫁は多いようです。
先輩花嫁のエピソードを見ていきましょう。
肌荒れしてしまって、結婚式当日は化粧ノリも悪くて残念でした。
結婚式準備が忙しく、エステもセルフケアもきちんとしなかったことを後悔しています・・・。
後から写真を見ると、二重顎がひどくてショック!
和装だったので体型は気にならなかったけど、顔だけはちゃんと小顔エステに通えばよかったです。
普段肌荒れしない人でも、結婚式前の忙しさがお肌に出てしまうこともあります。
花嫁は、結婚式でたくさん写真を撮られるもの。
顔はきちんとケアしておかないと、後悔してしまうかもしれませんね。
その2 ダイエット
顔に続いて後悔が多いのが、「スタイル」問題。
ウェディングドレスをキレイに着こなすために、もっとスタイルを磨いておくべきだったと感じた花嫁は少なくないようです。
ドレスを試着したら、全体的にキツくてムチムチ!
最終試着までに痩せるはずが間に合わなくて、第一希望のドレスは諦めなくてはいけませんでした。こんなことなら、もっと真剣にダイエットしておけばよかった!
脇のお肉がドレスに乗っかっているのが気になって・・・結婚式に集中できませんでした。お腹や脚は普段から気になっていたけど、ドレスで隠れる場所。でも脇のお肉は、痩身エステに通えばよかったと後悔しています。
ダイエットをしたものの、結婚式までに理想体型になれなかったという花嫁も。
また、そんなに太っていない場合でも、普段の洋服と違って露出の多いドレス姿だと、思わぬパーツが目立ってしまうこともあります。
花嫁衣裳を美しく着こなすためにも、適度なダイエットは大切なようですね。
その3 背中ケア
背中のケアって、普段からマメにしている人は少ないですよね。
でも結婚式前に背中ケアをしなかった先輩花嫁からは、後悔の声が上がっているようです。
背中の毛なんて意識したことなかったけど、友人に「剃らなかったの?」と指摘されて、初めてけっこう産毛が生えていることに気づきました。
でも時すでに遅し・・・。シェービングを受けておけばよかった!
当日、メイクさんに「背中にニキビがある」と言われて、よく見るとポツポツと赤みが。
ファンデーションで隠してもらったけど、もっと保湿とかエステとかしておけばよかった。背中までは気が回りませんでした。
バージンロードを歩くときなど、ゲストに至近距離で見られることの多い背中。
ドレスだと、洋服よりも背中が大きく開いているデザインが多かったりもしますよね。
後ろ姿もしっかり磨いておけば、どこから見られても自信が持てますよ。
その4 二の腕ケア
特にドレスを着る花嫁が気になったというパーツが、二の腕。
二の腕をケアしておかなかったことで、ドレス姿に後悔が残った先輩花嫁もいるようです。
そこまで太っていないので、ブライダルエステはフェイシャルのみ受けました。でも横から撮られた写真を見ると、二の腕の太さが目立って・・・。
二の腕の痩身エステも受ければよかったし、筋トレだけでもすればよかった!
二の腕のざらつきと赤みが気になっていたものの、特別なケアはしませんでした。でもやっぱり、ドレスで丸出しになると気になって・・・。ゲストと近づく機会も多いし、エステに通ってキレイにしてもらえばよかったです。
身体全体が太っていなくても、露出している二の腕が太いと、なんとなく全体の印象まで太って見えることもあるよう。
太さだけでなく、肌の質感を整えておきたかったという意見もあるようです。
ドレスから出る部分は、忘れずケアしておきたいですね。
その5 ハンドケア&ネイル
顔や体など、目立つ部分に気を取られ、後回しになりがちな手先のケア。
でも意外と、結婚式では手先が注目される機会もあるようです。
先輩花嫁のエピソードを見ていきましょう。
仕事柄ネイルはできないので、すぐに落とせるように薄いピンクのセルフネイルをしたのみでした。
でも一生に一度の結婚式・・・たった一日のためだけだとしても、素敵なネイルをしてもらえばよかったかな。写真で見ると指のシワも目立っていたし、せめて手の保湿ケアだけでもしっかりしておけばよかった。
綺麗なデザインのネイルもしてもらい、手先まで完璧と思っていたけど、結婚指輪をはめてもらうシーンで気になったのが、指毛!
新郎も見ているのでは・・・と思うと、指もシェービングしておくべきだったと後悔しました。
仕事柄ネイルができないのでしなかったという人もいるようですが、指輪交換、乾杯シーンなど、手は意外と目立つパーツ。
結婚指輪を付けた手のアップを写真で撮ることだってあります。
結婚式の後すぐにオフしなければいけないとしても、やっておけばよかったと思った花嫁もいるよう。
ネイルチップなら結婚式後にすぐ外すこともでき、記念に残しておくこともできますよ。
また、指のシワや肌荒れのケアもきちんとしておけば、指先まで綺麗な花嫁になれるでしょう。
以上、先輩花嫁がやらなくて後悔した「結婚式にまつわる美」トップ5をご紹介しました。
花嫁衣裳を着て色々な角度から見られる一日だからこそ、気になってしまうポイントがあるんですね。
では最後に、番外編も見ていきましょう。
番外編
歯のホワイトニング
最近では、結婚式前に歯を白くするホワイトニングケアを受ける花嫁も少なくないそう。
「自分もやっておけばよかった」と思った先輩花嫁もいるようです。
当日は気にならなかったけど、写真で見ると、歯の黄ばみが目立ってなんだかくすんだ印象に。
ホワイトニングしておけばよかったなぁ。
真っ白のドレスを選んだので、歯の黄色さがよけい目立つ気がして・・・。なんだか気になって、思いっきり笑顔になれませんでした。ブライダルホワイトニングというものがあると後で知って、やればよかったと後悔しました。
白いドレスに映える白い歯は、たしかに魅力的。
真っ白で綺麗な歯にしておけば、笑顔に自信が持てるかもしれませんね。
ヘアメイクのリハーサル
ヘアメイクのリハーサルは、結婚式のプランに組み込まれている場合もあれば、オプションで付けなくてはいけない場合も。
リハーサルしておけば・・・という後悔の声を見てみましょう。
プロがやってくれるんだから大丈夫だろうと、リハーサルを申し込みませんでした。でも当日、なんだかヘアセットがしっくりこなくて・・・。「もっとこうしてほしい」など、時間がない中何度も注文することになり、こんなことならちゃんとリハーサルしておけばよかったです。
当日のメイクが濃すぎて気に入らず、でもなんだか言いにくくて・・・。結局少し薄くしてもらったくらいで、似合わないメイクで結婚式をすることに。前もって希望のメイクを決めておけばこんなことにはならなかったと思うと、後悔です。
ヘアメイクは、花嫁の印象を決める大切な要素ですよね。
納得できるヘアメイクを施してもらうためにも、リハーサルで希望を伝えておくことは大切なようです。
まとめ
いかがでしたか?
先輩花嫁がやらなくて後悔した「結婚式にまつわる美容対策」は、以下のとおりでした。
・フェイシャルケア
・ダイエット
・背中ケア
・二の腕ケア
・ハンドケア&ネイル
他にも、歯のホワイトニングや、ヘアメイクのリハーサルをしておけばよかったという声も。
一生の記念に残る結婚式だからこそ、後悔はできるだけ少なくしたいですよね。
先輩花嫁の後悔エピソードを参考にしつつ、美しい花嫁を目指しましょう!
「ブライダルエステ・ネイル」の他の記事
「ブライダルエステ・ネイル」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事1900本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」