結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

二の腕?背中?ゲストが気になった花嫁のパーツはどこ!?

音声で聴く!

0:00

0:00

メガネタイプのフォトプロップスを持つ男女

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式の主役は花嫁と言っても過言ではありません。

つまりゲスト全員が、花嫁に注目するということ!

できれば、皆に「綺麗な花嫁」だと思われたいですよね。

そこで今回は、ゲストが結婚式で気になってしまった花嫁のパーツを、その理由もあわせてご紹介します。

INDEX

ゲストが注目するのはやっぱり「顔」

花嫁の小鼻がテカっていて、ポツンと赤いニキビも。
小鼻のテカリとニキビが目立つ女性
写真撮影などで近くに行くと、どうしても気になってしまいました

清楚系のドレスなのに、メイクが濃すぎて・・・。
メイクが濃い花嫁
確かに写真映えはすると思うのですが、ドレスと雰囲気が合っていませんでした

ゲストの視線が一番集中するのは、やはり花嫁の「顔」。

肌荒れなどがきちんとケアされておらず、化粧ノリが悪い状態も、気になってしまうポイントのようです。

また、濃すぎるメイクが気になったという意見は、女性だけでなく男性にも多いよう。

花嫁衣裳に合わせて普段よりしっかりメイクすることが多いですが、あまり普段のイメージからかけ離れてしまうと、ゲストもびっくりしてしまうかもしれません。

心配な人は事前にメイクリハーサルをしておくといいですね。

女性がメイクをしてもらう様子

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

後ろ姿も重要!「背中」

前から見ると完璧な花嫁だったのに、背中の産毛が目立っていてびっくりしてしまいました。
背中の産毛が目立つ花嫁
よく見るとニキビも・・・

背中の肉がドレスに乗っていた。全体的にふくよかな花嫁というわけではなかったので、余計に「ドレスがきつすぎるのでは?」と気になった
背中にドレスが食い込んだ花嫁

バージンロードを歩く際など、結婚式ではゲストに後ろ姿を見られることも多いもの。

普段はあまり露出しないパーツだけに、気を付けてケアしておきたいですね。

産毛の剃り残しやニキビなどがない、なめらかな肌を目指しましょう。

また、サイズが合っていないドレスや補正下着などをつけると、余計背中のお肉が目立ってしまうことも・・・。

サイズに合わせたドレスや下着選びも重要ですよ。

ウェディングドレスをフィッティングする女性

横から見られたときにも目立つ「二の腕」

遠くから見ているときは全然気にならなかったんですが・・・。キャンドルサービスでテーブルまで来てくれたとき、二の腕がざらざらしているのが目についてしまいました
キャンドルサービス中に二の腕のざらつきが目立つ花嫁

とっても綺麗な花嫁でしたが、二の腕が少しぷよぷよで・・・。特にケーキカットで横から写真を撮ろうとしたときに気になってしまい、ついつい目がいってしまいました
ケーキカット中に二の腕の太さが目立つ花嫁

キャンドルサービスやケーキカットなど、ゲストから注目を浴びるシーンで目立つのが二の腕。

たるみや肌の質感など、ゲストはわりとしっかり見ているよう。

至近距離でも耐えられる二の腕づくりをしておく必要がありそうです!

また、二の腕は横から見たときにも目立つパーツ。

ウェディングドレスを着た女性の二の腕

二の腕がほっそりしていると全身がすっきり見えるので、力を入れてケアしたいですね。

和装でも気になる「うなじ」

和装に似合う、とても素敵なヘアスタイルだったけど、うなじにムダ毛が多いのが気になってしまった
うなじのおくれ毛が目立つ花嫁

ちょっと日焼けしてしまったのかな?背中は白いのに、うなじや首が少し黒いのが気になりました
首から上の日焼けが目立つ花嫁

和装の花嫁は特に気を付けておきたいのが、うなじです。

肌の露出が少ない分、うなじの形が美しく整っていないと目立ってしまいそう。

ドレスでもアップスタイルにするとうなじは出るので、ゲストも気になるポイントのようです。

顔にも近く注目されやすい「胸元」

デコルテにニキビがあって、ついつい目線がそちらに・・・。
デコルテのニキビを隠す花嫁
本人も気にしていたようだったので、少し気の毒でした

ドレスのサイズが合っていなかったのかな?胸元がスカスカで、おじぎをしたときに胸が見えてしまいそうで、ハラハラしました
胸元がフィットしていないドレスを着た花嫁がお辞儀をする様子

ドレス姿だと露出することが多い「胸元」。

首元から胸にかけての「デコルテ」は、顔のすぐ下なので、ゲストも気になりやすいパーツです。

むくみのない鎖骨の綺麗なラインや、形のいいバスト、白く輝くようなデコルテだと、ゲストの目も釘付けに。

ただもちろん、逆に肌トラブルなどがあると目立ってしまうようですね。

また、ドレスや下着のサイズがきちんと自分に合っているかどうかも重要!

ドレスを着付けてもらう花嫁

サイズが大きすぎると、ドレスの胸元が浮いてしまうことも。

逆に締め付けすぎても、お肉がはみ出してしまいます。

サイズの合ったドレスや下着を選ぶことで、綺麗な胸元をつくることができますよ。

全身のラインにも影響する「ウエスト」

立っているときはそんなに気にならなかったのですが・・・座るとドレスのウエスト付近にシワが寄っているし、下腹もぽっこりしていて気になってしまいました。
猫背と下腹が目立つ花嫁
座っているときに姿勢が良くなかったのもあるかもしれません・・・

ウェディングドレス姿だと、身体全体のラインがわかりやすい。なのでくびれがないと、バランスがイマイチでちょっと残念・・・
くびれがない花嫁

和装はもちろん、ドレスでも「ウエスト」は、衣裳で隠れる部分だと思って油断しがちですよね。

でもくびれがなかったり、衣裳がきつくてシワになっていたりすると、気になるというゲストも。

ウエストがキュッと引き締まっていると、全身のスタイルも良く見えます。

立っているときだけでなく、座る姿勢にも気をつけて、ドレス姿のスタイルがよく見えるよう、意識するといいですね。

ソファに座る新婦と後ろに立つ新郎

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

ゲストが気になる花嫁のパーツは、

・顔
・背中
・二の腕
・うなじ
・胸元
・ウエスト

など。

ゲストは本当に花嫁の色々なところを見ているんですね。

どんな花嫁衣裳を選ぶかにもよりますが、ゲストが注目するところはしっかりケアをしておきたいもの!

ベストを尽くして、最高に綺麗な花嫁を目指しましょう。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「ブライダルエステ・ネイル」の他の記事

「ブライダルエステ・ネイル」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る