結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

そもそも結婚指輪の金額の違いって何?差がある理由は3つ

天秤

公式インスタグラムはじまりました!

「世の中にはいろんな結婚指輪があるけど、似たようなデザインでも金額が全然違ったりするのは不思議だなあ。

指輪の金額の違いって、どこで生まれるものなんだろう?」

そんなギモンを持っている人に、結婚指輪の価格差の理由を解説します。

マテリアル(金属)、宝石、デザイン、3つのポイントに分けて見ていきましょう!結婚スタイルマガジンは、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)のサポートで運営されています。一部NIWAKAの商品写真を使って解説していることをあらかじめご了承ください。

INDEX

マテリアル(金属)

マテリアルとは、結婚指輪の素材となる金属のこと。

価格に影響するのはマテリアルの「種類」「純度」「重量」の3つです。

種類

結婚指輪に使われることの多い金属は「プラチナ」と「ゴールド」。

プラチナとホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの指輪

ブランドによってはシルバーやパラジウム、チタンなどを使っている場合もあるようです。

一般的にプラチナの結婚指輪はもっとも人気があり、希少性も高いため、他の金属と比べると価格が高い傾向にあります。

また、プラチナは加工が難しく精錬のためのコストがかかることも、プラチナの販売価格が高めとなっている理由のひとつ。

ゴールドとプラチナを比べた場合、必ずプラチナが高くてゴールドが安いというわけではなく、ブランドによっても違いますが・・・

上記のコストのこともあり、全体として販売価格はゴールドのほうがプラチナより低く設定されていることが多いようですよ。

とはいえ、プラチナやゴールドはどちらも希少性が高く錆びにも強いなど、結婚指輪にふさわしい性質を持った金属。

結婚指輪にふさわしい性質のプラチナの指輪

マテリアルの種類については、こちらでも解説しています。

婚約・結婚指輪の素材「プラチナ」「ゴールド」「ピンクゴールド」って何?

純度

実はプラチナやゴールドの結婚指輪って、100%プラチナやゴールドでできていることは少ないんです。

純度100%だと柔らかく傷がつきやすいため、結婚指輪には一般的に、割金(わりがね)と呼ばれる別の金属を足して強度を出した「合金」が使われます。

純金と割金を合わせてできる合金

プラチナであれば、純度95%の「Pt950」、ゴールドであれば、純度75%の「18K」が一般的。

18Kのゴールドは「750」と表記されることもあります。

プラチナの純度を下げると、「Pt900」となり、価格も下がります。

とはいえ、純度が低すぎると変色しやすいなどの問題も出てくるので、プラチナなら「Pt900」以上、ゴールドなら「18K」以上だと安心です。

重量

指輪の幅や厚みが増すと使用する金属量が多くなるため、重量が増えて価格も上がるのが一般的です。

秤

幅や厚みは強度や見た目の印象にも影響するので、詳しく知りたい人はこちらも読んでみてくださいね。

結婚指輪は幅によって印象が違う!細いタイプと太めのタイプ、どっちがおすすめ?

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

宝石(メレダイヤモンド)

結婚指輪の中には、宝石があしらわれているデザインもあります。

特によく使われるのが、小粒のメレダイヤモンド。

メレダイヤモンドを留めた結婚指輪

シンプルなデザインが多い結婚指輪に、華やかさをプラスしてくれます。

小粒なので目立ちすぎることもなく、普段から身につける結婚指輪にぴったりです。

NIWAKA の結婚指輪 朝葉(あさは)朝葉(あさは)

どちらかというと女性に人気ですが、男性の結婚指輪にメレダイヤがついていることもあります。

ダイヤの有る無しで何が違うのか気になる人は、こちらも参考にどうぞ。

ダイヤ入りの結婚指輪のメリットは?後悔しない選び方って?

ダイヤは「カラット」(ct)という単位で量られ、カラット数の合計が大きいほど、指輪の価格は上がるのが基本。

カラットは重さの単位なので、指輪に留められたダイヤの数や大きさに応じて変わります。

ダイヤモンドの重さを量っている様子

たとえば、1粒ダイヤの0.08ctの指輪と、いくつもダイヤが並べられた0.12ctの指輪では、0.12ctの方が高価です。

同じ0.12ctの指輪であれば、複数のダイヤを使ったものより、1粒ダイヤの指輪の方が高くなります。

ただし、たくさんのメレダイヤが何列も敷き詰められているような指輪では、ダイヤを留める加工賃が増えるため、1粒ダイヤと同じカラットでも高価になることも。

また、メレダイヤの品質によっても価格は上下します。

大きめの1粒ダイヤほどではありませんが、メレダイヤも品質が価格に影響することも知識として覚えておくといいですよ。

並べて置かれたダイヤモンド

メレダイヤについては、以下の記事で詳しく説明しているので、あわせて読んでみてくださいね。

小粒なメレダイヤも品質で差が付く!メレ入りの婚約・結婚指輪を選ぶコツ

デザイン

ひとくちに結婚指輪といっても、デザインはいろいろ。

まっすぐでシンプルな指輪もあれば、ウェーブのかかったものや、装飾の入ったものもあります。

複雑な装飾の入ったデザインなどは、作るときの難易度が高く、手間がかかったり、特別な技術を持つ職人でないと作れなかったりすることも。

そういった指輪は製造にコストがかかる分、価格も高めになる場合があります。

たとえば、繊細な彫り模様の施された指輪など。

NIWAKA の結婚指輪 花匠の彫 あいの風あいの風

特殊な技術を駆使しているからこその、一味違った魅力的なデザインで、満足度は高そうですね。

よくある質問

最後に、価格の違いについての「よくある質問」にお答えしていきましょう。

夫婦でつける結婚指輪には、男女ペアのデザインが多いです。

男女ペアのデザインの結婚指輪をつけている夫婦

そのうち、女性側の指輪だけにメレダイヤが入っているのはよくあるパターン。

「ダイヤが入っている方が値段は高いはず・・・でも自分が見た指輪は、ダイヤのない男性側の指輪の方が高かった!
どうして?」

これはおそらく、男性側の指輪の方が金属量が多くて重いためです。

男性の手に似合うよう、女性よりもボリュームのあるデザインになっている場合、価格は高くなるんですね。

女性の指輪よりもボリュームがある男性の指輪

指輪のボリュームが同じであれば、ダイヤ入りの方が高いはずですよ。

男性の指輪と同じボリュームでダイヤが入っている女性の指輪

「ボリュームやメレダイヤのカラット数が同じ指輪でも、ブランドによって価格が違うのはなぜ?」

それは指輪へのこだわりの差かもしれません。

パッと見た感じは似ていても、細部の完成度やデザインのクオリティにこだわっている指輪は、それだけ加工賃がかかっています。

完成度の高い指輪を作るため、高度な技術を持つ職人やデザイナーを自社で抱えるブランドは、そのためのコストもかけているでしょう。

すべてのブランドがそうだとは言えませんが、「技術料」だと思えば価格差も納得できるのではないでしょうか。

また外資ブランドのように、ブランドイメージによって非常に高い価格を維持している場合もあります。

ブランドショップ

これもそのブランドイメージを作り上げるためのコストが価格に反映されていて、イメージと一緒に指輪を購入していることになりますね。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚指輪の価格差を生む代表的なポイントは、大きく分けて「マテリアル」「宝石」「デザイン」の3つ。

マテリアルは一般的にプラチナが一番人気で価格も高く、次にゴールドが続きます。

さらに、プラチナやゴールドの純度が高く、ボリュームがあって重量の大きい指輪ほど、価格は上がる傾向に。

宝石がついている指輪の場合、基本的には宝石の合計カラット数が大きく、品質の良いものほど高くなります。

また、デザインが技術的に難しく手間のかかる指輪は、製造コストがかかる分、高価になることも。

このように、価格には品質や技術の高さ、ブランドのこだわりが反映されています。

高いものが良いものだとは言い切れませんが、一生ものの結婚指輪ですから、多少高くても満足できるものを選ぶのが良いかもしれませんね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

「結婚指輪」の他の記事

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る