結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚指輪は幅によって印象が違う!細いタイプと太めのタイプ、どっちがおすすめ?

音声で聴く!

0:00

0:00

芝生にある細い石の道を歩く女性

公式インスタグラムはじまりました!

結婚指輪にはこだわりたいポイントがいっぱいありますが、その中の一つが “幅”。

細いタイプか太いタイプ、
どちらにしようか悩んでいる人もいるのでは?

そこで今回は、幅によって指輪の見た目やつけたときの印象はどう変わるのかご紹介。

実際にその幅の結婚指輪を購入した先輩カップルの感想も要チェックです!結婚スタイルマガジンは、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)のサポートで運営されています。一部NIWAKAの商品写真を使って解説していることをあらかじめご了承ください。

INDEX

幅は指輪の見た目やつけ心地に影響を与える

結婚指輪はどうしてもデザインに目が行きがちですが・・・

「リング幅(太さ)」は見た目だけでなく、つけ心地にも大きな影響を与える大切な要素です。

一般的な結婚指輪の幅は、
・女性なら2~2.5mm
・男性なら2.5~3mm
くらい。

薬指に結婚指輪を付けた新郎新婦

日本国内においては、4mm以上は太めと認識されることが多いです。

同じリングサイズでも、幅の細いものはゆとりがあり、軽いつけ心地に。

一方、幅の太いものはリングと指の密着度が上がり、タイトなつけ心地になるので、サイズを少し大きくすることをおすすめします。

結婚指輪の幅とつけ心地の関係については、こちらの記事で詳しく解説しています。

結婚指輪選びで重要なのは「つけ心地」「使い心地」!デザインのここに注目!

ではまず、一般的な幅とされている2~3mm前後の結婚指輪の特徴や印象、実際に購入した人の体験談などを見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

平均的な幅の結婚指輪ってどんなデザイン?

2.5mm~3mmあたりは一般的に平均の幅と言われていて、細すぎず太すぎず、男女問わず自然な印象でつけられます。

NIWAKA の結婚指輪 笹舟(ささぶね)笹舟(ささぶね)

2.5mm前後の幅の結婚指輪にはどのようなデザインがあるのか、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)の商品を用いて紹介します。

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎ プレインタイプ メレ・5石ことほぎ プレインタイプ メレ・5石

NIWAKA の結婚指輪 禅の輪(ぜんのわ)禅の輪(ぜんのわ)

NIWAKA の結婚指輪 凛(りん)凛(りん)

幅が2.5mmあたりを超えるとがっしりした指にもより馴染みやすくなりますよ。

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎ ナチュラルタイプ メレ・1石ことほぎ ナチュラルタイプ メレ・1石

NIWAKA の結婚指輪 唐花(からはな)唐花(からはな)

平均的な幅を選んだ理由や感想は?

細い指輪だと回りやすいので、これくらいの幅が指にぴったりと吸いついてくれてつけ心地が良いから

彼と同じデザインで探していて3mmあたりがお互いの指に合ったから

ダイヤがたくさん入っているデザインを選びたかったので、ある程度太さのある指輪にした

平均的な幅を購入した人は、指なじみの良さや安定したつけ心地で選んだという人が多いよう。

女性の薬指に指輪を嵌めようとする男性

また、指輪に存在感がほしい人やデザインにこだわりたい人からも支持を集めているようです。

平均的な幅を選ぶときに気を付けたいポイント

つけ心地が安定しやすいとされている2.5~3mm幅ですが、その一方で、つけ心地に違和感のある結婚指輪もあります。

指輪の内側の角が丸く取られた仕上げ形状になっていない場合、指輪のつけ外しの際に指に角が引っかかって皮膚を傷めることも。

指輪の内側が丸いものと角張っているものの比較

表側のデザインだけでなく側面や内側の仕上げが滑らかなものを選ぶとGOODです。

細めタイプ【2mm幅前後】の特徴は?

2mm前後の幅は指輪の中でも細めに分類されることが多いです。

NIWAKA の結婚指輪 かれんかれん

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎことほぎ

NIWAKA の結婚指輪 睡蓮(すいれん)メレあり睡蓮(すいれん)メレあり

華奢な印象になるので、手が小さい人や指が細い人におすすめ。

幅が細い分、指輪があまり目立たないため、場合によってはつけたときに指が太く見えてしまうことも。

手や指が大きめの人はつけたときの見え方もチェックしてみてください。

では実際に幅が細い結婚指輪を選んでみてどうだったか聞いてみましょう。

細めのタイプを選んだ理由や感想は?

婚約指輪や手持ちのファッションリングと重ねづけがしたかったので、ボリュームを抑えたタイプが良かった

2mmだと細く存在感がもう少しだけ欲しかったので、丁度良いバランスの2.5mmにした

ダイヤが入っていても太すぎず、手が綺麗に見えて嬉しい

幅が細い分、細身の結婚指輪はダイヤが複数入っていても派手になり過ぎず、上品な印象で身につけることができますよ。

NIWAKA の結婚指輪 星ノ音(ほしのね)
星ノ音(ほしのね)

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎ プレインタイプ・メレ・ハーフことほぎ プレインタイプ・メレ・ハーフ

幅が細い指輪のメリットや注意点

幅が細めの指輪のメリットは、指に触れている面積が少ないため圧迫感がなく、つけ心地が軽いこと。

ただ細い分、強度のある素材でつくりがしっかりしたデザインでないと変形することも。

幅が細く、その上、厚みがペラペラの指輪や雑なつくりのものは避けたほうが良いでしょう。

指輪の幅と厚みの説明

力仕事をするときや、テニスやゴルフといった何かを強く握るスポーツをするときなどは、どんな指輪でも外したほうが無難。

特に幅が細めの指輪はどうしても強度が落ちるので、外すようにしましょう。

幅が細めの結婚指輪の魅力についてはこちらの記事で詳しくまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

細身や華奢な結婚指輪の魅力に迫る!先輩花嫁の体験談もご紹介!

太めタイプ【3mm~幅】の特徴は?

幅が3mm前後を超えると存在感が出てきます。

NIWAKA の結婚指輪 水鏡(みずかがみ)水鏡(みずかがみ)

女性の指の場合、程よい存在感があり、おしゃれなイメージに。

NIWAKA の結婚指輪 サンティエサンティエ

3mm半ばを超えると、がっしりした指でも自然な印象になります。

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎ フラットタイプことほぎ フラットタイプ

ダイヤモンドやミル打ちなどデザインの幅も広く、好みの結婚指輪を選ぶことができるでしょう。

幅4mm以上になると重厚感が出る

幅が4mmを超えると、がっしりした手の男性が身につけても存在感たっぷり!

NIWAKA の結婚指輪 ハーモニーハーモニー

女性が身につけると、カッコいいイメージにも。

NIWAKA の結婚指輪 睦(むつみ)睦(むつみ)

手の大きい人や存在感のある指輪がほしい人におすすめです。

幅が太いと彫りや複雑なデザインを施すことも可能。

NIWAKA の結婚指輪 あいの風(あいのかぜ)約6mm幅タイプあいの風(あいのかぜ)約6mm幅タイプ

NIWAKA の結婚指輪 梟(ふくろう)梟(ふくろう)

ダイヤモンドをたっぷりあしらうこともできます。

NIWAKA の結婚指輪 レゾナンスYF05レゾナンスYF05

モチーフを目立たせるなど、太さを活かしたデザインで印象的なペアリングにしたいカップルにもおすすめです。

太めの幅を選んだ理由や感想は?

コンビのデザインで両方の素材がしっかり見えるものが良かったから

コンビとは、一つの指輪に二つ以上の素材が使われているコンビネーションリングのこと。

NIWAKA の結婚指輪 レゾナンスYF04レゾナンスYF04

幅があるため、二つの素材を組み合わせても、それぞれの素材をしっかり楽しめますよ。

手ががっちりしているので3.5mmくらいがちょうど良かった

個性的なデザインを探していると4mmくらいの指輪が一番好みにあった

ごつめの時計をつけているので、これくらいボリュームがあったほうがバランスが良かった

ホールド感がしっかりあり、つけている感があって良い

手が大きいほうで、細めよりも幅が太い結婚指輪のほうがつけたときに馴染んだから

幅が太めの指輪はホールド感があるので、
「結婚指輪の存在をしっかり感じたい」
という人に好まれています。

また、日頃身につけているごつめの時計やアクセサリーとのバランスを考えて、幅広の結婚指輪を選んだ人もいました。

太めの幅を選ぶときの注意点

4mm以上幅のある結婚指輪は、指の密着度が高くなるため、デザインや内側の形状によってはきつく感じることがあります。

そんなときは、サイズを少し大きくしたほうが良いかなど、店員さんと相談して検討すると良いでしょう。

ジュエリーショップで指輪を選ぶカップルとスタッフ

他の指への当たりも含めたつけ心地が良いデザインであることがマスト。

また、手が小さくて指が華奢な人はより存在感が出るため、実際につけ比べてみるといいですね。

幅を選ぶときは指輪の形状もチェック!

つけ心地や見た目を左右するのは幅だけではありません。指輪の形状も大きく関わってきます。

形状は大きく分けると、

・平面的でシャープな見た目の「平打ち(ひらうち)」
・丸みを帯びていて柔らかい印象の「甲丸(こうまる)」

のふたつがあります。

平打ちは、指輪の厚さや手の形などによっては、指輪の角が薬指の隣の指である中指や小指に当たるのが気になることも。

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎ(平打ち)ことほぎ(平打ち)

つけ心地を重視しているNIWAKA(ニワカ)の「ことほぎ(平打ち)」は、隣の指へのあたり具合も考えて作られているので角があまり気になりません。

ぜひ試着をしてみてください。

一方、甲丸は丸みを帯びた形状なので、隣の指への当たりも良く、身につけやすいデザイン。

NIWAKA の結婚指輪 ことほぎ(甲丸)ことほぎ(甲丸)

ただふっくらした指の場合、つけたときにデザインによっては指輪に指のお肉が乗っかり、ムチッとして見えることも。

実際にお店で試着してみて、どの形状が自分の指に合うのか確認すると良いですよ。

指輪の形状についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

結婚指輪は形状で見た目と着け心地が変わる?!「甲丸」や「平打ち」を解説

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

今回は結婚指輪の幅についてお話しましたがいかがでしたか。

結婚指輪の幅は見た目だけでなくつけ心地にも大きな影響を与えます。

細いほど華奢な印象に、太いほど力強く存在感を放ちます。

手の大きさや指の太さなどによって似合う幅は異なってくるので、お店へ行って色んな幅の指輪をつけ比べてみると良いですよ。

また、つけ心地や見た目は幅だけでなく形状にも左右されます。

特に、リング幅が広くなると指輪の印象に形状が大きく関わってくるので、意識してみてくださいね。

しっかり吟味した上で、ふたりが一番しっくりくる幅の指輪を選んでください。

指のタイプ別に似合う結婚指輪の幅やデザインをまとめた記事はこちら。

指輪が似合わない?!指が綺麗に見える結婚指輪の選び方とおすすめデザイン

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚指輪のデザイン・素材」の他の記事

「結婚指輪のデザイン・素材」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る