結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

赤口とは?大安、仏滅など六曜の意味を紹介!入籍・結婚式をしていいのかも解説

音声で聴く!

0:00

0:00

カレンダーに赤口?の文字

公式インスタグラムはじまりました!

カレンダーの日付のそばに書かれている
『大安』『赤口』『仏滅』など・・・

「お日柄」や「六曜」と呼ばれる、これらの言葉。

日本人に馴染みが深いはずなのですが、詳しい言葉の意味までは知らない人が多いのではないでしょうか。

最近では「お日柄」を気にしない人も増えてきたとはいえ、入籍や結婚式などのお祝い事ともなれば話は別?!

自由に選べる入籍の日時だからこそ、知っておいて損はない、「お日柄」の意味を調べてみました。

INDEX

そもそも「赤口」や「大安」って何?

カレンダーに書かれた「大安」を虫眼鏡見ている様子

カレンダーに書かれている「赤口」や「大安」は、「六曜(ろくよう・りくよう)」(別名「六輝(ろっき)」)のひとつです。

六曜は、鎌倉時代の末~室町時代に中国から伝わってきた占いがもとになっています。

その当時は「曜日」のようなものでしたが、江戸時代の終わりに、現在のような「吉凶を表すもの」になったそう。

六曜には、つぎの6種類があります。

・大安(たいあん)
・友引(ともびき)
・先勝(せんしょう/さきがち)
・先負(せんぷ/さきまけ)
・赤口(しゃっこう/しゃっく)
・仏滅(ぶつめつ)

ではさっそく、六曜の意味をくわしく見ていきましょう!

大安(たいあん)

ポーズを決めている「大安」の赤レンジャー

文字どおり「大いに安し」という意味で、六曜の中でもいちばん「吉」の日!

一日中あらゆることが「吉」なので、結婚式や結納の日に選ばれることが多いようです。

友引(ともびき)

「凶事に友を引く」という意味があり、友引にお葬式をすると「友」達まであの世へ「引き」ずりこまれるとか・・・
ホラーですね。

逆にお祝いごとを友引の日にすると「幸せのおすそ分け」となるので、大安の次に結婚式に向いてる日なんだそうです。

もちろん入籍にも向いています。

友人と手を繋いで飛んでいる「友引」のピンクレンジャー

ただし
時間帯には注意が必要です。

午前 … 『吉』
昼  … 『凶』
夕方 … 『吉』

同じ友引の一日でも時間帯によっては吉凶が変わるとされているんですよ。

先勝(せんしょう/さきがち)

「先んずればすなわち勝つ」という意味があり、「あらゆることを急ぐのが良い日」だそうです。

午前 … 『吉』
午後 … 『凶』

と時間帯によって吉凶が変わります。

入籍をするなら早起きをして午前中に済ませてしまいましょう。

午前中は元気で午後は落ち込んでいる「先勝」の青レンジャー

尚、午後は「凶」といっても、結婚式の場合には、午前中にスタートすれば、終わるのは午後になってしまってもOK。

「急ぐのが良い日」ではありますが、結婚式をあわてて終わらせる必要はないのでご安心を!

先負(せんぷ/さきまけ)

「先んずればすなわち負ける」という意味があります。

午前 … 『凶』
午後 … 『吉』

となり、「先勝」とは逆になります。

入籍をするなら午後ですね。

午前中は眠っていて午後は元気な「先負」の緑レンジャー

また、
「なにごとも平静であることが良い」
「勝負ごとや急用は控えるべき」
とされる日のようです。

こころ穏やかに役所に向かいましょう。

結婚式を考えているのであれば、「落ち着いた雰囲気のナイトウェディング」で!

「平静」で「午後から吉」なので、ぴったりですね。

赤口(しゃっこう/しゃっく)

赤舌日(しゃくぜつにち)ともいいます。

「赤舌神(しゃくぜつしん)」という神様の部下である鬼が人々を悩ますので、やることなすこと「凶」の日だそうです。

鬼に蹴られている「赤口」の黄レンジャー

ただし、
昔の時間でいう午(うま)の刻(11:00~13:00頃)だけは「吉」とされます。

仏滅(ぶつめつ)

「仏も滅するような日」という意味があり、六曜の中でも一番「凶」だと言われる日。

お祝い事だけでなく、勝負ごとや取引にも向いていないのだとか。

仏の姿で寝そべっている「仏滅」の黒レンジャー

ただ、昔は「物滅」と書いたそうで、
「これまでの物事がいったん整理されて新しく始まる日」

というポジティブな解釈をしている人もいるようです。

六曜には、いろんな意味やいわれがあるのですね。

「六曜」のレンジャーが集まっている様子

また、六曜は日にちだけでなく時間帯によっても吉凶が変わってくるようですね。

「どうしてもこの日を入籍日にしたいけどお日柄が・・・」

なんて場合も、時間帯によっては吉になる場合もあるので、あきらめずにチェックしてみてくださいね。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

「赤口」に入籍や結婚式をしてもいいの?

入籍や結婚式に良くないとされる日のなかでは「仏滅」が有名ですが、「赤口(しゃっこう)」を気にする人もけっこういるようです。

赤口は、「赤」が「火」や「血」など「死につながるもの」を連想させるため、昔から縁起がよくないと言われていました。

「赤口の日は火や刃物に注意」という考え方もあり、キャンドルサービスやケーキカットのある結婚式は避ける人もいるようです。

泣いている「赤口」の黄レンジャー

また、先ほどもお話ししたように悪い鬼がやってくるという理由からお祝いごとには向かないとの声もあります。

特にこのような縁起に関する話は、両親世代に気にする人が多いそう。

本人は気にしていなくても、親に反対される・・・なんてこともあるようです。

というわけで、縁起を気にするなら、赤口に入籍や結婚式をするのは控えた方が無難かもしれません。

ただ、

「どうしても入籍したい日が赤口だった・・・」
「式場の空いている日が赤口しかない・・・」

なんて場合は、先ほどお話したとおり午前11時~午後1時ごろに役所に届け出たり、挙式をしたりするとよさそうです。

なぜかというと、この時間は鬼が休むと言われている「午の刻」にあたるから!

鬼さんもお昼寝中なのかもしれませんね。

寝ている鬼

ちょっと慌ただしいかもしれませんが、「どうしてもこの日」と決めているのであれば、午の刻を狙っていきましょう。

鬼のいぬ間に入籍・挙式です!

親に反対された時の対処法は後で詳しくご紹介しますね。

その他、入籍や結婚式に良くないとされる日

「仏滅」や「赤口」以外にも、入籍や結婚式に向いていないとされている日があります。

それは、「土用の日」です。

「ウナギを食べる日」として定着している「土用の丑(うし)の日」は、みなさんも聞いた事がありますよね。

あの「土用」です。

うなぎ

もともと「土用の日」とは、東洋の暦で「季節の変わり目の前の18日間」のことを言います。

具体的な時期は、毎年の暦によって多少違いますが、だいたい次の通りです。

・春の土用 4/17~5/5ごろ
・夏の土用 7/20~8/6ごろ
・秋の土用 10/20~11/6ごろ
・冬の土用 1/17~2/3ごろ

風水によると、この時期に入籍や結婚式をするとよくないことが起きるという言い伝えがあるようです。

「お日柄って、気にすることが多いんだなあ。考えすぎて疲れてきた」

という人もいるかもしれません。

そんな時には、とりあえずウナギでスタミナをつけてみましょうか!

結婚準備には体力も大事ですからね。

グーサインをする「大安」の赤レンジャー

「赤口」にその他イベントをしてもいいの?

入籍や結婚式以外に、「赤口」の日にやらない方がいいと言われていること・やっていいことはあるのでしょうか?

早速見ていきましょう。

「赤口」にやらない方がいいことは?

バツを出す「赤口」の黄レンジャー

両家顔合わせ

ふたりの家族が正式に会う「両家顔合わせ」は、「赤口」の「赤」という字が、「血気盛ん」や「争いごと」を連想させるということで避ける人もいるようです。

引っ越し

「赤口」の「赤」が火事を連想させるため、引っ越しの日には縁起が悪いと言われています。

気になる場合は、縁起の良い日に少しだけ荷物を運んでおき、その日を引っ越し日にするというアイデアもありますよ。

引越しの段ボール

お見舞い

「血」をイメージさせることもある「赤口」は、お見舞いの日にもふさわしくないとの声があります。

ただでさえ入院中は気持ちがナーバスになりがち。

普段お日柄など気にしない人のお見舞いに行く場合でも、念のため「赤口」の日は避けた方が無難かもしれませんね。

納車

納車

納車についても、血や事故を連想させる「赤」から「赤口」の日は好ましくないとされています。

その日しか都合がつかないという場合は、吉の時間帯である11:00~13:00を狙いましょう。

このほかにも、大きな買い物や家の契約なども「赤口」の日を避ける人はいるようです。

いずれにしても、「赤口」に何か大事なことをする場合には、パートナーや両親、親族等に相談しておくのが良さそうですね。

「赤口」にしてもいいこと

マルを出す「赤口」の黄レンジャー

お参り

一見するとお参りもダメなように思えますが、六曜と日本の神社は関係がないので問題ないと言われています。

神社

同様の理由で、七五三や厄払いなどもOKです。

葬儀

お通夜やお葬式、法事など、葬儀関係の行事も関係ありません。

「赤口」はお祝いごとに際しての大凶という意味合いが大きいようです。

宝くじの購入

「赤口」と宝くじは関係ありません。

なるべくいい日を選びたい場合は、大安や一粒万倍日、天赦日などにすると良いでしょう。

宝くじ

親や親族が気にする場合はどうする?

縁起が良くないとされる日に入籍や結婚式をする場合、両親や親族に反対されることもあるとお伝えしました。

お日柄を気にしない

もしそうなったらどのように解決すればいいのでしょうか?

まずは、仏教や神道などの宗教上縁起が悪いと思っているかもしれないので「六曜は宗教と関係ない」ということを説明してみましょう。

それでもダメなら、六曜は日にちだけではなく時間帯によっても吉凶が変わることをうまく活用してみるのもおすすめですよ。

また、六曜以外でお日柄がいい日を探すのも一つの手。

大安よりも縁起が良いとされる「天赦日(てんしゃにち)」や「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」といった日もあるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

「天赦日」レンジャーと「一粒万倍日」レンジャー

こうした入籍日や結婚式の日取りの決め方は、お日柄のほかにもさまざま・・・

気になった人はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!

入籍日の決め方アイデア5選! 2024年の縁起のいい日や覚えやすい日もご紹介

季節、六曜、記念日…結婚式いつする?結婚式の日取りの決め方

みんなは気にした?お日柄アンケート

最後に、実際にお日柄を重視した人がどのくらいいるのかを調べたアンケート結果をご紹介します!

結婚スタイルマガジンSNSアンケートによると、「入籍の際にお日柄を重視した」という人は59%、「重視しなかった」という人は41%になりました。

入籍の際にお日柄を重視した?アンケート結果結婚スタイルマガジンSNSアンケート(※1)より

重視した人は「親や親戚が気にするから」という理由が多いよう。

一方、重視しなかった人の理由は
・記念日に入籍したかったから
・親や親戚が気にしなかったから
など。


また実際の入籍日が六曜のうちどれだったかを聞いたアンケート結果はこちら。

入籍日はどのお日柄にしましたか?アンケート結果結婚スタイルマガジンSNSアンケート(※2)より

大安が54%で最も多く、次いで友引が20%となりました。

実際に選んだ入籍日も、お日柄のいい日が多いと言えそうですね。

次に、結婚式の日取りについても、同様のアンケートをとってみました。

結婚式はどのお日柄にした?アンケート結果結婚スタイルマガジンSNSアンケート(※3)より

結婚式の場合は、大安が45%と最も多いのは変わらなかったものの、ついで仏滅が多く20%となりました。

結婚式の場合は、ゲストの都合や料金など、お日柄以外にも気になるポイントが多いからかもしれませんね。

アンケート結果を見ると、入籍や結婚式の日取りを決める際に、お日柄を気にする人は多いようです。

ただ気にするかどうかは人それぞれ。

家族も含めて相談して、納得のいく日を選んでくださいね。

「結婚スタイルマガジン」SNSアンケート
調査時期:2022年8月
調査人数:
※1:266人
※2:95人
※3:64人

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

六曜のうち、「仏滅」や「赤口」は、入籍や結婚式には良くないとされているようです。

また、「赤口」については、婚礼の行事全般や引っ越し、納車なども避けた方がいいと言われています

ただし、六曜では日にちだけでなく、時間帯によっても吉凶が分かれます。
つまり、縁起が良くないとされる日でも時間帯によっては吉になることも!

赤口の場合は、午(うま)の刻(11001300頃)だけは「吉」になるようです

また六曜のほかに、「天赦日」や「一粒万倍日」などの縁起がいいとされる日もありますよ。

人それぞれ、信じる、信じないはあるでしょうが、とはいえ、結婚は二人だけのものではありません。

両親や親族に「この日で大丈夫?」と確認はしておいた方がよいかもしれませんね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「入籍・結婚準備」の他の記事

「入籍・結婚準備」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る