「彼氏がプロポーズしてくれない…」結婚を決意しない男性の本音とは?
音声で聴く!
「そろそろ彼と結婚かな・・・?」
と思うけれども、まだプロポーズをしてもらってない。
「どうして彼はプロポーズしてくれないんだろう?」
どうやら、プロポーズしてこない男性たちにも、彼らなりの理由があるようです。
どんな理由があるのか、アドバイスとあわせて見ていきましょう。
「時間の自由がなくなりそう」
男性の中には
「自分の時間がなくなってしまうのでは?」
という理由で、結婚をためらっている人も。
女性としては
「ふたりで過ごせる時間が増えるからいいんじゃないの?」
と思うかもしれません。
しかし男性としては、趣味に費やす時間や、友人と遊びに行ったりする時間も大切にしたいようです。
ですから、あなたの彼が、趣味や友達づきあいに積極的な人なのであれば、
「結婚したらふたりの時間はもちろんだけど、おたがいの時間も大事にしようね」
というように、結婚後も彼の時間を尊重すると伝えてあげるのはどうでしょうか。
そうすれば、
「結婚したからといって自由な時間がなくなるわけじゃないんだな」
と、彼もすんなりプロポーズを決意するかもしれませんよ。
男性には男性なりの、女性には女性なりの結婚に対するイメージや考え方があります。
ふたりでそのギャップを埋めることが、彼の決意を後押しするのではないでしょうか。
今のままで幸せだと感じている
次に考えられるのは、彼が今のあなたとの関係に満足しているパターンです。
たとえば、同棲して数年だったりすると、籍を入れてなくても十分幸せだと彼は思っているのかもしれません。
また、同棲が長くなっているカップルの場合、
「プロポーズするタイミングが分からなくて・・・」
という男性も。
他には、
「結婚式を挙げたり、親戚へ挨拶まわりをしたりするのに抵抗があって・・・」
なんて理由もあるよう。
「今の関係」に幸せを感じている彼は、そのままでいいと思っているのかもしれません。
そんな彼には、「将来のふたり」をイメージさせるような、きっかけづくりをしてみましょう。
たとえば、公園や家でまったりデートしているときに、
「年をとっても、こんな風に仲良く手をつないでいられたらいいね」
と言ってみるとか。
きっかけさえあれば彼も、
「彼女とこれからもずっと一緒にいたいなあ」
と、自然に結婚を意識するようになるかもしれません。
「まだ先でもいいんじゃない?」
交際を始めてから、どれくらいで結婚を考えるようになるかは個人差があります。
ただ、男性の方が女性よりも、のんびりしている傾向はあるようです。
そんな彼には
「あなたと結婚したいの!」
という意思をストレートに伝えましょう。
遠まわしに伝えてしまうと、気づいてもらえないこともありえます。
大切なのは言葉選び。
具体的にどんな言葉が良いのか知りたい人は、こちらの記事を読んでみてくださいね。
他には
「仕事をまだまだ頑張りたい」
と仕事を優先している場合や
「独立して自分の会社を立ち上げたい」
といったように、彼が夢を追いかけている場合も、プロポーズはまだ先になるかも・・・
この場合、彼は
「安定してからプロポーズするんだ」
と、あなたとの将来をきちんと考えているのかもしれません。
タイミングを見計らっているというケースも考えられます。
あなたにとって特別なプロポーズとなるように、一生懸命考えてくれているのかも。
ふたりの誕生日や記念日が近いなら、その日まで一度待ってみましょう。
断られたらどうしよう…と不安になっている
これまでの3つに当てはまらない場合、このケースが考えられます。
男性が
「もしプロポーズして、断られてしまったらどうしよう・・・」
と弱気になってしまっている可能性です。
中には
「いっそのこと、彼女から逆プロポーズしてくれないかなあ」
と思っている男性もいるほど。
男性としては
「大好きな彼女を絶対に幸せにしたい」
と思う反面、
「彼女を幸せにしてあげられなかったらどうしよう」と不安に感じてしまうようです。
プロポーズする自信を持てない理由として、男性がよく挙げるのが経済的な理由。
「何も1人で背負わなくても・・・」
と女性は思うかもしれません。
しかし男性は
「あなたのことを幸せにします」
とあなたやあなたの親に宣言する立場。
さらに、子どもが生まれてからのことも考えると、どうしても経済的にしっかりしてからでないと、踏み切れないようです。
責任感が強いからこそ、プロポーズができないということですね。
あなたから彼に
「私も仕事がんばるから、2人で幸せになろうね」
と背中を押してあげれば、彼の気持ちも楽になるかもしれませんよ。
彼にプロポーズを意識させるアイデアについては、以下の記事をチェックしてみてください。
プロポーズされたい女性必見。プロポーズは催促してもいい?それとも待つ?
男性がプロポーズを決めた理由って何?結婚を意識したきっかけは?
見切りをつけることも…?
結婚のことになるといつもはぐらかされる、将来を真剣に考えてくれない・・・といった場合には注意が必要。
あなたが結婚にこだわらないのであれば、彼との関係はそのままでいいかもしれません。
しかし、あなたに結婚願望があるのなら、彼との関係に見切りをつけることも考えたほうがいいかもしれません。
まずは彼に、あなたの考えをできるだけ伝えてみましょう。
それでも彼が結婚を考えてくれそうにない場合、最終手段として、彼に結婚するか別れるかという選択を突き付けてみるのもアリ。
待つか、見切りをつけるのがいいかを見極めるのはとても難しい問題ですが、時間は有限です。
2人にとって最善の選択ができるといいですね。
まとめ
彼がプロポーズしない・できない理由と、アドバイスをご紹介しました。
あなたにとっても、彼にとってもプロポーズは人生の一大イベントです。
ですから、たとえあなたに不安がなくても、彼が不安に思っているようではプロポーズを迷ってしまいます。
彼からのプロポーズを待つだけではなく、何が彼の不安材料なのかを考えて、そっと背中を押してあげられるといいかもしれませんね。
「プロポーズ」の他の記事
「プロポーズ」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」