プロポーズに悩む男性は、誰かに相談した?相談するなら誰がいい?
彼女にプロポーズすることを決意!
でもどんなシチュエーションで、どんな言葉でプロポーズすればいいのか迷う・・・という人も多いですよね。
そんな時、男性は誰かに相談するものなのでしょうか?
今回は、プロポーズについて相談するならどんな相手がいいのかについてお話しします。
みんなはプロポーズ前に相談した?
プロポーズをしようと決意したなら、悩みどころなのがその「方法」ですよね。
いつ、どんな場所で、どんな言葉で、プレゼントはいるか、指輪は用意するか・・・
「素敵なプロポーズがしたい!」と思えば思うほど、迷ってしまう男性も多いよう。
「相談する(した)」という男性からは、
・プロポーズの参考にしたい
・何をどうすればわからない
などの意見が多く、「最高のプロポーズにしたい」という思いがベースにあり、信頼できる人からのアドバイスを貰いたいと思うようです。
一方、「相談しない(しなかった)」という男性からは、
・大切なことなので自分できちんと決めたい
・OKがもらえるかわからないので、恥ずかしくて人に話せない
などの意見が。
「いいプロポーズにしたい」という思いはどちらも同じ。
相談するorしないは、人それぞれですが、「相談する(した)」という人が数多くいるようです。
もしプロポーズについて誰かに相談するとなった場合、どんな相手がいいのでしょうか?
相談する相手別にメリットなどをまとめたので、さっそく見ていきましょう。
男友達に相談
信頼できる同性の友人は、男性にとって気軽に相談できる相手です。
昔から気心の知れた間柄なら、「彼女にプロポーズしようと思ってるんだけどさ」と話せば、自然と話に花が咲きそう。
結婚している友達ならなおさら、プロポーズした時の体験談や、リアルな結婚生活の話を聞くこともできますよね。
友人なら率直な意見を言ってくれるということもあり、プロポーズの心強い味方になってくれそうです。
女友達に相談
女性の友人に相談するメリットは、なんといっても「女性の気持ちがわかる」ということ。
付き合っている彼女のこととはいえ、男性が女心を完璧に理解するのは難しいですよね。
彼女と同じ、女性目線の意見を聞くためにはベストな相談相手といえます。
また、彼女と共通の女友達がいる場合は、なお心強い相談相手になりそう!
彼女の好みや、どんなプロポーズに憧れているのか・・・など、彼女に関する情報を教えてもらえる可能性があります。
婚約指輪を用意したいけど指のサイズが分からない、なんて場合にも、共通の女友達の協力があれば探りを入れてもらうこともできそう。
信頼できる女友達がいる場合は、ぜひ相談してみるといいかもしれませんね。
会社の上司や同僚に相談
上司や先輩、同僚など、会社内の人は意外と身近な相談相手。
毎日会社で顔を合わせるので、雑談中など何かのタイミングでふと相談する、ということもしやすいですよね。
飲み会中に既婚者の先輩が奥さんの話をし始めた時など、「そういえば俺もそろそろプロポーズを考えていて・・・」なんて切り出せば、盛り上がって色々な意見がもらえそう。
普段から可愛がってくれている上司や先輩なら、きっと親身になって力になってくれるでしょう。
また、同じ会社に勤めているということもあり、同僚とは特に、給料や勤務時間などが同じくらいということも多いはず。
自分と似た環境の人にアドバイスをもらえたら、プロポーズがうまくいった後の結婚生活にも自信が持てそうですよね。
家族に相談
両親、兄弟姉妹など、自分の家族に相談するという方法も。
プロポーズを家族に相談!?と考えるとなんだか気恥しいと思う人もいるかもしれませんが、家族は間違いなくあなたのことを大切に思ってくれている存在です。
相談を受ければきっと真剣に考えて、アドバイスをくれるはず。
また、両親が結婚を決めた時のことや、結婚生活についてなど、今まで聞いたことがなかった両親の歴史を聞くいい機会になることもあります。
仲のいい兄弟や姉妹なら、友人に近い感覚で相談することもできますよね。
プロポーズが成功すれば、いずれは彼女も家族の一員になります。
家族になりたいと思う大切な相手がいることを、両親や兄弟姉妹に話しておくというのもいいかもしれません。
プロポーズの段階から応援してもらえたら、結婚までもスムーズに進めそうですよね!
インターネット・SNSで相談
相談しない派の中にも、インターネットやSNSで色々とリサーチした人は多いはず。
特にインターネット上には、不特定多数の人に向けて相談や質問ができるサイトがたくさんあります。
インターネットで相談する最大のメリットは、匿名で相談できる上、老若男女多くの人の意見が聞けること。
もちろんすべてを真に受けるのは危険ですが、参考になる経験者の意見もたくさんあるはずです。
「身近な人に相談するのは気恥ずかしい」という人は、そんな相談サイトやSNSを利用してみるのもありかもしれませんね。
まとめ
プロポーズ前、誰かに相談するかどうかは人それぞれ。
でも相談する派もしない派も、彼女を大切に思い、結婚したいという誠実な思いは同じです。
相談相手としては、率直な意見が聞ける男友達、女性目線の意見が聞ける女友達など、友人相手なら気軽に相談ができそう。
また、会社の上司や先輩、同僚は、毎日顔を合わせる身近な相談相手。
同じ環境に身を置く人に意見を聞くことができれば、結婚生活のビジョンも想像しやすくなりそうですね。
両親や兄弟姉妹など、家族に相談するというのもアリ。
いずれは家族に迎え入れたいと考えている彼女のことなので、家族もきっと真剣に聞いてくれますよ。
匿名で誰かに意見を聞きたいという人は、インターネットの相談サイトやSNSを利用するという方法も。
不特定多数の人に意見を貰えるので、参考になる答えが見つかるかもしれません。
相談するなら信頼できる相手を選んで、プロポーズに向けて背中を押してもらいたいですね!
そして、いざプロポーズへ・・・
プロポーズを成功に導く準備については以下の記事でまとめているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
プロポーズを成功させるための準備、どうすればいい?
「プロポーズ」の他の記事
「プロポーズ」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」