結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚式でスピーチしてくれた方へのお礼の仕方は?

音声で聴く!

0:00

0:00

マイクと小さなプレゼントボックス

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式で大切な役目を担うスピーチ。

引き受けてくれた人へのお礼って、どうすればいいの?

スピーチしてくれた人の立場別のお礼の金額相場や渡し方、マナーまで、スピーチのお礼に関する知識をご紹介します。

INDEX

スピーチのお礼は必要?

自分たちの披露宴でスピーチをしてくれた人に、言葉以上の「お礼」って必要なのでしょうか?

答えは、イエス!

「絶対」ではありませんが、スピーチをしてくれる人は当日のために原稿を作り、練習をしたりして大役を担ってくれますよね。

たとえ相手が親しい友人でも、「ありがとう」の気持ちを込めてお礼を用意するのがおすすめ。

「ありがと~!!」と手をあげる新郎新婦

とくに主賓のスピーチをしてくれる上司や恩師など目上の方には、きちんとお礼を用意するのがマナーとされています。

ではどれくらいのお礼を用意すればいいのか、相場を見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

お礼の金額相場

主賓としてスピーチしてくれた人

恩師や上司、親戚など、両家がそれぞれ一番のメインゲストとして招待した人が「主賓」です。

主賓の男性

〇「お車代」もしくは「お礼」を渡す

金額相場・・・1万円以上

主賓としてスピーチをしてくれた人には、会場までの交通費として「お車代」を用意します。

木の車の玩具と現金

最低でも1万円以上、その人の自宅から会場まで、最も高い交通手段で往復した場合の交通費にいくらかプラスして、キリのよい金額になるように包みましょう。

交通費+スピーチのお礼というわけですね。

もし、自宅から会場までのハイヤーや新幹線の切符などの交通手段を手配した場合は、「お車代」は必要ないとされています。

タクシー

そのかわりに「お礼」として1万円程度を包むなど、スピーチのお礼を別に用意しましょう。

地域によって決まった慣習がある場合もあるので、迷ったら両親や年配の親族に相談してみるといいですよ。

友人としてスピーチしてくれた人

仲のいい友人にお願いすることが多いスピーチ。

スピーチをする友人

あまり大金を包んだらかえって気を遣わせてしまうので、主賓よりお礼の相場は低めです。

〇「お礼」もしくはプレゼントを渡す

金額相場・・・3000~5000円

友人に現金でお礼をするのは気が引ける・・・というときは、なにかプレゼントを贈ってもOKです。

「Thank you」というメッセージがついたプレゼントボックス

ハネムーンに行く場合は、お土産を奮発するという手も。

他には、後日新居に招待しておもてなしをしたり、食事をごちそうしたり、なんてケースもあるようです。

友人との関係に合った方法を選びましょう。


お礼の相場や内容は、だいたいわかりましたね。
では実際、お礼は誰がどうやって渡すのかを見ていきましょう。

誰がどうやって渡す?

主賓としてスピーチしてくれた人

〇誰から渡す?・・・両親から
〇タイミング ・・・受付前後

主賓のゲストには、それぞれの両親から手渡しします。

両親

新郎側の主賓には新郎両親が、新婦側の主賓には新婦両親が渡しましょう。

主賓の受付前か、受付が終わって控室へ向かうタイミングを見て、挨拶がてら渡してもらうとベスト。

受付係の人に、主賓が受付に来たら知らせてもらうようにお願いしておくと良いですね。

新郎新婦は当日忙しく、直接お礼を伝える機会はないと思うので、

・「お車代」や「お礼」にお礼状を添える
・後日改めてお礼の言葉を伝える

といった対応をすると、なお丁寧ですよ。

手紙を書く女性

友人としてスピーチしてくれた人

〇誰から渡す?・・・新郎新婦や両親から
〇タイミング ・・・披露宴終了後

友人には、スピーチが終わってからお礼を渡します。

できれば新郎新婦から、直接手渡して「ありがとう」を伝えて。

当日時間がなければ、両親にお願いするか、後日改めてでもOKですよ。

後日に改めて友人にお礼をする様子

では最後に、お礼を用意するときに注意したいポイントを見ていきましょう。

お礼を用意するときの注意点

祝儀袋の種類

お礼を入れる「祝儀袋」についてです。
結婚式では、「結び切り」か「あわじ結び」の水引きが使われた祝儀袋を使います。

あわじ結びと結び切りの図

「蝶結び」のものはほどいて結び直せるため、結婚式にはふさわしくないとされているので避けましょう。

蝶結びの図

1万円以下のお礼ならポチ袋、5万円以上なら装飾の豪華な祝儀袋にするなど、金額によっても選び方が変わるのでご注意を。

金額ごとの選び方については、下記の記事の「金額別・オススメのご祝儀袋」という章を読んでみてくださいね。

種類によって意味が違う!?結婚祝いにふさわしいご祝儀袋の選び方!

新札を用意

お礼の現金は必ず新札で用意します。
前もって銀行で両替してもらうなど、多めに新札を用意しておくと安心ですよ。

新札

袋の表書きの注意

祝儀袋の表書きには毛筆、もしくは筆ペンで「お車代」or「御車代」、「お礼」or「御礼」と書きましょう。

下段には、新郎側主賓へのお礼なら新郎の苗字を、新婦側主賓へのお礼なら新婦側の苗字を書きます。

祝儀袋と筆ペン

両家の名前を連名で書いてしまわないように気を付けましょう。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

スピーチをしてくれた人には、感謝の気持ちを込めてお礼を用意するといいんですね。

主賓クラスの人には1万円以上、友人なら3000~5000円程度が相場。

友人なら現金の代わりに、プレゼントや食事でもいいでしょう。

主賓には両親から、友人には新郎新婦から直接渡せればベストです。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式スピーチ」の他の記事

「結婚式スピーチ」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る