結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

二次会の幹事、司会、受付の依頼の仕方・選び方【新郎新婦向け】

音声で聴く!

0:00

0:00

複数の矢印と男性

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式の二次会をしたいと思っているカップルの中には、

「二次会の幹事や司会、受付って、誰にお願いすればいいのかな?」

と迷っている人もいるのでは。

それぞれどんな人にお願いすればいいのか、疑問にお答えします。

また、相手が快く引き受けてくれるように、依頼するときに気をつけたいこともあわせて紹介します。

INDEX

誰に幹事をお願いする?

結婚式の二次会の幹事は、パーティーの規模にもよりますが、2~4名にお願いするのが一般的です。

4人の男女

あまり人数が多すぎると、みんなの予定をあわせて打ち合わせをしたり、連絡を取り合ったりするのが大変に。

だから2~4名がちょうど良いんですね。

新郎側、新婦側、それぞれ1~2名の幹事をお願いして、グループで幹事を行ってもらうことが多いようです。

そうすることで、新郎新婦のどちら側のゲストも楽しめるパーティーを作りやすくなります。

新郎新婦と4人の男女

では、結婚式二次会の成功のカギともいえる幹事は、どんな人にお願いすれば良いのでしょうか?

仲の良い友人

ほとんどの新郎新婦が、「昔からの仲の良い友人」に幹事をお願いしているようです。

幹事には新郎新婦から二次会に関する希望を伝えて、それをもとに二次会の内容を企画してもらいます。

友人に幹事をお願いする男性

ですので、気兼ねなく希望を言える、仲の良い友人にお願いする人が多いんですね。

それに、二次会で必要なものを幹事に購入してもらうのもよくあること。

お金のやり取りが発生するという点からも「信頼できる友人」にお願いするようです。

真面目そうな男性

会社の同僚や後輩

次に多いのが、会社の同僚や後輩。

特に職場結婚のカップルは、会社の同僚や後輩に幹事をお願いしているようです。

同僚や後輩なら、基本的には毎日新郎新婦と顔を合わせますよね。

同僚

休憩時間にちょっとした打ち合わせをしやすいですし、二人の普段の雰囲気に合わせたパーティーを開いてくれそうです。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

誰に司会・受付をお願いする?

次に、結婚式の二次会当日に活躍する、司会や受付。

司会・受付は幹事の中の誰かにお願いする場合と、幹事メンバーとは別にお願いする場合があります。

幹事役の4人と受付役の2人

幹事メンバーとは別にお願いする場合でも、やはり仲の良い友人や職場の同僚・後輩にお願いするカップルが多いようです。

また、新郎新婦で依頼する人を決めず、幹事が決めた人にお願いする場合もあるよう。

・司会や受付も幹事がするのか
・幹事とは別に新郎新婦から依頼するのか
・幹事から別途依頼してもらうのか

を、あらかじめ幹事メンバーと相談しておくと良いかもしれませんね。

電話をする男性1

司会をお願いしたい人

パーティーを盛り上げながら進行しなければいけない司会は、誰でも簡単にできるものではなく、向き・不向きがありますよね。

友人や職場の同僚・後輩の中でも、次のような人にお願いするカップルが多いようです。

・司会経験のある人
・盛り上げ上手な人
・気配り上手な人
・臨機応変に対応できる人
・仕切るのが上手な人

笑顔で話す男性

司会をお願いする人数は1~2名が一般的です。

メインの司会とは別に、ゲームの進行だけ、盛り上げ上手な他の人にお願いする場合もあるようです。

受付をお願いしたい人

結婚式の二次会は、アットホームな雰囲気でカジュアルにやることが多いですよね。

なので、「親しみやすくて明るい人」を受付にお願いするというカップルがほとんど。

微笑む女性

そういう人が受付をしてくれると、緊張して来場したゲストもホッとします。

また、

・丁寧な対応ができる人
・しっかりしていて信頼のできる人

にお願いするという意見も。

二次会には新郎側、新婦側、いろんなゲストが来ます。

初対面のゲストにも丁寧な対応をしてくれる人を受付にということですね。

受付をする様子

また、ゲストから会費を集めるという仕事もあるので、信頼できる人というのもポイントのようです。


受付は、だいたい2~3名にお願いします。

ただ、次のような場合は、もう少し人数を増やして対応してもらった方が良さそうです。

・ゲストが多い
・受付での写真撮影や、メッセージをもらうなどのイベントを企画している

お願いするのを控えたほうがよさそうな人

チェック

友人や職場の同僚・後輩にお願いすることが多い幹事・司会・受付ですが、それ以外の人にお願いしたい場合もありますよね。

でも、「お願いするのを控えたほうがよさそうな人」もいるんです。

それは、「職場の上司や先輩」と「幼い子供がいる人や妊婦」。

二次会の準備は本当にやることがたくさんあります。

忙しそうな女性

当日まで、プライベートの時間を割いて準備することになるので、負担が大きいもの。

それを職場の上司や先輩にお願いするのは、ちょっと気後れしますよね。

新郎新婦も気を使ってしまって、うまく希望を伝えられない、なんてことも。

また、いくら親しい友人でも、幼い子供がいる人だと、なかなか都合をつけられないこともあります。

妊娠中の人も体調が安定しない場合も多いので、控えたほうがよさそうです。

妊婦

自分たちで主催する場合

結婚式の二次会を、自分たちで主催したいという新郎新婦もいます。

「準備は自分たちでして、当日の受付や司会だけ友人にお願いする」

という場合もあれば、

「受付だけ友人にお願いして、司会は新郎or新婦がする」

という場合もあるようです。

司会をする新郎

少人数の二次会であれば、自分たちで主催することもできそうですね。

「結婚式や披露宴の準備が大変で、とても二次会まで手が回らない」

という場合は、二次会の幹事を代行してくれるサービスにお願いするという手もありますよ。

依頼するときに気をつけたいこと

最後に、幹事・司会・受付をお願いするときに気をつけたい、依頼の仕方を紹介します。

虫眼鏡を覗く男性

直接会ってお願いする

いくら親しい間柄であっても、大変な役割をお願いすることになるので、丁寧にお願いしましょう。

できれば直接会ってお願いすれば、誠実さが伝わりそうです。

もし直接会えない場合は、電話でお願いしましょう。

電話をする男性2

また、相手も仕事やプライベートで忙しい時期かもしれません。

「断ってくれても大丈夫だよ」というのを前提にお願いするようにしましょう。

気遣いの気持ちが伝わると、「よし!頑張って二人のために一肌脱ごう!」という気持ちになるものです。

具体的に何をやってほしいか説明する

いきなり「幹事になってほしい」などと打診があると「何をどうすればいいのかな」と不安になる人もいるかもしれません。

不安そうな男性

新郎新婦から、二次会のイメージや幹事・司会・受付としてやってほしいことなどを、ある程度具体的に説明しましょう。

そうすると、どんなことをすればいいのか想像できるので、「これならできそうだな!」と思ってもらえそうです。

早めにお願いする

二次会予定日の直前に役割をお願いされて、素敵なパーティーにできる自信がある人なんてほとんどいませんよね。

カレンダーを見るカップル

余裕をもって、できれば4~5ヶ月前にはお願いするようにしましょう。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚式二次会の幹事・司会・受付は、「昔からの仲の良い友人」や「職場の同僚・後輩」にお願いするカップルが多いです。

幹事は新郎新婦それぞれの友人にお願いして作ったグループ4名ほどでやってもらうのが一般的。

司会や受付は幹事のメンバーに担当してもらう場合と、他の人にお願いする場合があります。

お願いしたい相手に快く承諾してもらえるよう、できたら直接会って丁寧にお願いしましょう。

そのときに具体的に何をお願いしたいのか説明すると、相手も何をすればいいのかイメージがしやすいので承諾してくれそう。

また、直前の依頼にならないように、4~5ヶ月前にはお願いするようにしましょう。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式二次会」の他の記事

「結婚式二次会」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る