結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

入籍日の過ごし方を大調査!素敵な思い出にするアイデアをたくさんご紹介します

入籍フォト

公式インスタグラムはじまりました!

ふたりが晴れて夫婦となる「入籍日」。

せっかくなら思い出に残る一日にしたいけれど・・・どんなことをする!?

今回は、入籍日の素敵な過ごし方をたくさんご紹介!

入籍日前日や、毎年の入籍記念日の過ごし方についてもお話しします。

INDEX

「入籍日」の素敵な過ごし方10選

まずは、入籍日当日の過ごし方から見ていきましょう。

1 「入籍フォト」を撮る

入籍フォト@uiui0219

まずオススメなのが、入籍記念として、婚姻届と一緒に写真を撮ること!

提出前に役所の前で撮る、結婚指輪や婚約指輪と一緒に婚姻届を撮るなど、撮影方法は人それぞれです。

また、プロのカメラマンにお願いして、入籍フォトを撮ってもらったという人も。

ふたりの思い出の場所や景色がきれいな場所などで撮影してもらい、記念のアルバムに仕上げるのも素敵です。

後で見返した時、「あの日は桜が咲いていたな」「空がきれいだったな」なんて、入籍日の空気をそのまま思い出せそうですね。

入籍後に結婚式を行う場合、結婚式のムービーやペーパーアイテムに入籍フォトを使うこともできますよ!

ちなみに婚姻届は、役所でもらうスタンダードなものだけでなく、さまざまなサイトでダウンロードできるオシャレなデザインのものもあるんです。

結婚ラジオオリジナル婚姻届

オシャレな婚姻届なら、入籍フォトでの写真映えもバッチリ!

こちらのページでも、色々なデザインの婚姻届をダウンロードすることができます。
気になる人は、ぜひチェックしてくださいね。

【無地あり】オリジナル婚姻届35種類を無料ダウンロード!かわいい・シンプル・和風など

2 両親に報告する

ふたりで婚姻届を提出した後、お互いの両親へ報告しに行くという人も。

晴れて夫婦になったその日に直接報告に来てくれたら、家族も嬉しいですよね。

両家でお祝いの食事会を開く、みんなで役所へ行くという人もいるようです。

より家族の絆が深まりそうですね!

3 ちょっといいレストランへ行く

  • レストランへ行く
    @riru_wd
  • レストランへ行く02
    @riru_wd

いつもよりちょっと高級なレストランや、雰囲気のいいレストランを予約して、食事に行ったという人も多いようです。

素敵な思い出になるうえ、「毎年同じレストランでお祝いしようね」なんて盛り上がりそう。
まさに「記念日」らしい過ごし方ですね。

4 結婚指輪のオーダーor受け取りに行く

@saooooo0911

結婚指輪のオーダーがまだなら、結婚指輪をオーダーしに行くのも素敵。
すでにオーダーしている場合は、ふたりで受け取りに行くのもアリですね。

より「結婚したんだな」という実感がわきそう!

ただし結婚指輪はオーダーしてから受け取りまで数ヶ月かかることもあるので、入籍日に受け取りたい場合は早めにオーダーしておきましょう。

結婚指輪の納期について詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

結婚指輪の納期ってどれくらい?注文方法によって購入時期を考えよう!

5 入籍記念旅行に行く

海辺のカップル

入籍日に合わせて、旅行に行くというカップルも。
婚姻届を提出した後に出発するのもアリですし、旅先の役所で提出するのもいい思い出になりそう。

結婚して初めての旅行はきっと最高の時間になることでしょう!

結婚後に家族旅行でまた訪れる楽しみもできますね。

6 プレゼントや手紙交換

@tsuchinoko_211

お互いに、記念になるようなプレゼントや手紙を交換するのもいいですね。

サプライズでプレゼントを贈るのも感動的ですが、その日にふたりで一緒に手紙を書くのもアリ。

例えば「5年後のお互いに手紙を書く」など、タイムカプセルのような手紙を書くのもおすすめです。
これから始まる結婚生活の楽しみになりますよ!

7 神社にお参りする

神社

人生の節目には神社仏閣にお参りする人も多いもの。

入籍の日に神社へ行き、「これから夫婦として頑張っていきます」という報告をするのも気持ちが引き締まりそうでいいですよね。

今まで住んでいた場所や、新居の近くなど、ふたりにとってゆかりのある神社を選ぶのもGOOD!

夫婦守りを販売している神社にお参りして、入籍記念に夫婦守りを買うのもおすすめですよ。

8 思い出の場所でデート

思い出の場所でデート@kaizakimaria

告白した場所、初めてふたりがデートした場所など・・・ふたりにとって思い出深いスポットを巡るのも素敵!

初心に戻ってデートを楽しめそうですね。

ふたりの歴史を感じられて、夫婦になった感動をより強く感じられるかもしれませんよ。

9 友達とパーティー

共通の友人が多いカップルなら、入籍記念にみんなでパーティーをするのも楽しそう!

みんなで日取りを合わせる必要はありますが、入籍の日を大切な友達が祝ってくれたら、もう最高ですよね。

きっと思い出に残るパーティーになりますよ!

10 家でまったりお祝いする

「大げさなことはしなくていいけれど、ささやかにお祝いしたい」という人は、家でお祝いするのがピッタリ。

おいしい料理やケーキを作ったり、ケータリングしたり・・・
ふたりだけでゆっくりと入籍をお祝いしましょう。

人目を気にすることなく、まったりした時間を過ごすことができますよ。

他にも、入籍に伴って必要な手続きとなる住所変更・氏名変更などを、その日のうちに済ませてしまうという人もいます。

入籍に続いて色々な手続きも済ませるとなると大変ではありますが、ふたりですることでより「夫婦」になるのだと強く実感できそう。

ひとりですると面倒な手続きでも、ふたりならイベントとして楽しめるかもしれませんね!

入籍後の手続きについて詳しくはこちら!

【入籍後の手続きまとめ】1日で完了スケジュール&やることリスト

入籍日の過ごし方はこんな感じです。

では次に、入籍日前日の過ごし方アイデアを見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

「入籍日前日」の過ごし方3選

入籍日前日は、独身最後の日。
そんな感慨深い1日をみんなはどのように過ごしたのでしょうか。

1 家族と過ごす

明日には結婚して、新しい家庭を築くという「入籍日前日」。
そんな独身最後の日を、家族水入らずでゆっくり過ごすのもアリですよね。

今までの思い出話をしながら一緒にご飯を食べて、「育ててくれてありがとう」という感謝の気持ちを伝えるのも感動的。

きっと、家族にとって大切な1日になりますよ。

2 友人とパーティーをする

バチェラーパーティー

海外では、もうすぐ結婚する人の同姓の友人が集まってパーティーを開くという習慣があります。

男性の場合は「バチェラーパーティー」、女性の場合は「バチェロッテパーティー」と呼ばれ、主役の結婚を祝ってパーッと楽しむのが一般的。

最近では日本でも、そんなバチェラーパーティー・バチェロッテパーティーを開く人が増えているんです!

基本的には友人主催の場合が多いですが、主役が主催してももちろんOK!
仲のいい友達を自宅に招いてパーティーをするほか、ホテルの部屋などを借りて楽しむのも素敵。

独身最後の1日をめいっぱい楽しみましょう!

3 カップルで過ごす

デートする二人

入籍日前日を、ふたりで過ごすのももちろんOK!
「明日からは恋人じゃなくて夫婦だね」なんて言い合いながら、感慨深い時間が過ごせそうですよね。

記入した婚姻届にミスがないか最終チェックをするなど、入籍に向けてふたりで準備ができるのもいいところ。

明日に備えて、ゆっくりと過ごすのがおすすめですよ。

では最後に、結婚してから毎年の「入籍記念日」の過ごし方についても見ていきましょう。

毎年の「入籍記念日」の過ごし方5選

結婚記念日は「入籍した日」にする人もいれば、「結婚式をした日」にする人もいて、どちらにするかはふたりの自由!

でも法的に夫婦となるのは「入籍した日」なので、毎年の「入籍記念日」に何か特別なことをする、という人も少なくないよう。

そんな入籍記念日の過ごし方を見ていきましょう。

1 家族写真を撮る

家族写真

毎年同じ場所で写真を撮ると、ふたりの変化がわかって楽しそう。

入籍した日、結婚1年目のふたり、3年目のふたり・・・
場合によっては、写真に写る家族が増えることがあるかもしれません。

そうして毎年の家族写真を見比べるのが、ささやかな楽しみになりそうですね!

2 毎年お互いに手紙を書く

手紙

毎年、1年後の相手へ手紙を書き、去年書いた手紙を読み合うというのもロマンチック。

去年の相手からのメッセージを読みながら、新たな気持ちでまた相手への思いを綴る・・・

変わらない思い、より大きくなった思いを感じられて、感動しそう!

面と向かっては伝えにくいちょっとした不満を、こっそり書いておくのもいいですね(笑)
ただし、読んでもらえるのは1年後ですが・・・

3 思い出のレストランで食事する

入籍日にレストランで食事をした人は、毎年同じレストランへ行くというのもアリ。

同じレストランで食事をするたびに、結婚当初の気持ちを思い出すことができそうですよね。

「来年も来たいね」と言いながら、毎年思い出を重ねていけることでしょう。

4 プレゼントを贈り合う

プレゼントを贈り合う

ささやかなプレゼントを贈り合い、お祝いするカップルも。
花やケーキでもいいですし、その時相手が欲しがっている小物などでもいいでしょう。

毎年プレゼントを考えるのが大変!という人は、〇〇婚式に関するプレゼントを贈り合う、と決めておくのもアリ。

銀婚式や金婚式は聞いたことがある人も多いと思いますが、それ以外にも呼び方があるんですよ。

周年毎の結婚記念日の呼び方は、こちらの記事の最後の章にまとめていますので、気になる人はぜひ読んでみてください!

「結婚記念日」はいつにする?入籍した日or挙式した日?先輩カップルに聞いてみた!

例えば1年目の「紙婚式」なら、紙にちなんで手紙交換、2年目の「綿婚式」なら綿のハンカチやシャツにするなど・・・
テーマが決まっているだけでも選びやすいですよ!

5 自宅でお祝い

自宅でお祝い@east_stream86

子どもがいたり、仕事が忙しかったりすると、毎年どこかに出かけるのはなかなか大変。

そんな場合は、ちょっと豪華なご飯を作ったり、ケーキやワインを買ったりして、おうちでお祝いするのも素敵です。

子どもが寝てからふたりで乾杯するもよし、子どもと一緒にランチでお祝いするもよし!

自宅ならゆっくりまったりお祝いができますよ。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

入籍日・入籍日前日・入籍記念日の過ごし方についてご紹介しました。

晴れて夫婦となる入籍日は、記念写真を撮ったり豪華な食事や旅行に行ったりと、思い出に残ることをする人が多いよう。

入籍日前日は、独身最後の日なので家族とゆっくり過ごすのもいいですね。

毎年の入籍記念日は、同じ場所で写真を撮ったり、お互いに手紙やプレゼントを贈り合ったり、同じレストランで食事をしたり・・・

家族の歴史が感じられるような過ごし方がおすすめです。

入籍日は人生の節目ともいえるので、ぜひ思い出に残る過ごし方を考えてみてくださいね!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「入籍・結婚準備」の他の記事

「入籍・結婚準備」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る