人気の婚約指輪のデザインをランキングで紹介。最近のトレンドも押さえよう
音声で聴く!
“結婚の約束の証”として男性から女性に贈られる婚約指輪。
婚約指輪に憧れを持つ女性もいることでしょう。
そんな婚約指輪ですが、いったいどんなデザインが人気なのでしょう?
そこで今回は、婚約指輪で人気のデザインをさまざまな切り口からランキング形式でご紹介。
婚約指輪を選ぶときの参考にしてみてくださいね。結婚スタイルマガジンは、ジュエリーブランドNIWAKA(ニワカ)のサポートで運営されています。一部NIWAKAの商品写真を使って解説していることをあらかじめご了承ください。
婚約指輪はどんなデザイン(形)が人気?
婚約指輪のデザインを見ていく前に、さらっと各部の名称をチェックしておきましょう。
婚約指輪の各部の役割について気になる人は、こちらの記事もチェックしてみてください。
【デザインの基本】婚約指輪を探す前に知っておきたい、リングの構造を解説!
それでは、婚約指輪にはどんなデザイン(形)があるのか紹介しますね。
婚約指輪の形には・・・
・中央にダイヤを一粒留めた「一粒タイプ」
・中央のダイヤの片側、または両側に小粒のダイヤを留めた「メレあり」
・リングの全周、または半周に同サイズのダイヤを留めた「エタニティタイプ」
などがあります。
どのデザイン(形)が人気なのか、実際に婚約指輪を購入した人に選んだデザインを聞いてみました!
「結婚スタイルマガジントレンド調査2019」より。以下データの引用元は同じ
一粒タイプを購入した人が55.0%と、なんと半数以上の人に選ばれています。
次にメレありの婚約指輪が30.5%で続いています。
婚約指輪のデザインの違いについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
婚約指輪(エンゲージリング)のデザインってどんなの?選ぶポイントを解説!
では、デザイン(形)別に人気の婚約指輪を紹介します。
【デザイン別ランキング】一粒タイプ
婚約指輪のデザイン(形)の中で圧倒的人気を誇る一粒タイプ。
一粒タイプの婚約指輪には大きく分けて、ダイヤを立て爪で留めたタイプと、爪を使わずに留めたタイプの2つあります。
一粒のダイヤを立て爪で留めた「立て爪タイプ」は、婚約指輪の定番デザイン。
婚約指輪と言われてこのデザインを思い描く人も多いかもしれませんね。
立て爪タイプは、多方面から光が入るためダイヤモンドのきらめきが際立ち、ダイヤモンドが美しく見えるデザインと言われています。
フランス語のソリテール(単独)という意味から、「ソリティア」と呼ばれることもあります。
それでは、立て爪タイプで人気の婚約指輪ベスト5をご紹介します。
立て爪タイプの婚約指輪の人気デザイン
初桜(ういざくら)・・・ダイヤモンドを留める5本の爪で咲き誇る桜の花を表現した婚約指輪
睡蓮(すいれん)・・・丸みのある4本の爪が十字の形で留められたデザイン。「清純な心・信頼・優しさ」といった花言葉を持つ睡蓮の花をモチーフにしています
結(ゆい)・・・ふたりの固い絆を「結び」という形で表現。ダイヤモンドを支えるように結わえた紐の間から光が入り込み、輝きを放ちます
柊(ひいらぎ)・・・生命力あふれる柊をデザインしたウェーブラインの立て爪タイプ
花雪(はなゆき)・・・美しい六角形の雪の結晶を、6本爪のリングに重ねて表現しています
立て爪タイプの婚約指輪のデザインや選ぶときのポイントなどを詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。
続いて、爪なしの一粒タイプの人気デザインをご紹介します。
爪なしタイプの婚約指輪の人気デザイン
爪なしの婚約指輪には、
・爪は使わず金属にはめ込んで留める「埋め込みタイプ」
・ダイヤの周りを金属で囲んだ「覆輪(ふくりん)タイプ」
などのデザインがあります。
かっちりとしたイメージのある立て爪タイプに対し、爪なしデザインの婚約指輪は主張しすぎずカジュアルな印象に。
爪がないので衣服などに引っかかりにくく、身につけやすいデザインです。
では、爪なしの一粒タイプで人気のデザインを4つご紹介します!
望(もちづき)・・・雲間から現れる満月を、透かしの入った腕とダイヤモンドでデザインした埋め込みタイプの婚約指輪
暁(あかつき)・・・腕で抱え込むように留められたダイヤモンドを太陽に見立て、輝く陽光が筋となって広がる様子をイメージしています
八重霞(やえがすみ)・・・ダイヤモンドを金属でしっかりとホールドした覆輪タイプの婚約指輪。覆輪留めすることでダイヤ自身が、より全体のデザインに溶け込んだ雰囲気を出すことができます
麗(れい)・・・カーブを描く腕のラインが優雅で気品のある美しさを演出している、埋め込みタイプの婚約指輪
【デザイン別ランキング】メレあり
一粒タイプに次いで人気だったのが、メレあり。
メレありとは、中央のダイヤの片側、または両側に小粒のダイヤ(メレダイヤ)を留めたタイプの婚約指輪です。
小さなダイヤモンドを添えることで、メインのダイヤの存在と輝きがさらに引き立ち、華やかな印象に。
メレダイヤの数や大きさ、留め方でリングのイメージが変わるので、数多くのバリエーションの中から選ぶことができますよ。
では、メレありの婚約指輪の人気デザインをご紹介します。
唐花(からはな)
(左)メレあり、片側(右)メレあり、両側
・・・古典文様のひとつで想像上の花である「唐花」をモチーフにデザインした婚約指輪。センターダイヤモンドを中心に流れるようなダイヤモンドの輝きを楽しめます
白鈴(しろすず)・・・中央のダイヤモンドとその両サイドに寄り添うように留められたメレダイヤが、連なって咲く可憐なすずらんの花を表現
木洩日(こもれび)・・・揺らめく水面に輝く光を、動きのあるラインとメレダイヤモンドで表現している婚約指輪
露華(ろか)・・・透明な朝露の輝きを表現したセンターダイヤモンド。その左右に並ぶメレダイヤの輝きは、まあるい朝露に反射した陽の光が新緑の葉に映し出され、きらきらと輝く様子をイメージしています
月彩(つきさい)・・・マーキスカットのメレダイヤが特徴的な「月彩」は、その名のとおり月光に彩られたふたりの姿と、静かに輝く未来を重ね合わせて上品に表現
花麗(はなうらら)
(左)メレあり、ショート(右)メレあり、ロング
・・・一体感のあるダイヤモンドの輝きと、上品に仕上げられた腕のやわらかい曲線で、麗らかに咲き誇るお花を完成度高く表現した婚約指輪
メレ入りの婚約指輪のデザインや、メレダイヤモンドについて詳しく知りたい人はこちらの記事も読んでみてくださいね。
婚約指輪に使われているメレダイヤってどんなもの?デザインや人気の理由は?
【デザイン別ランキング】エタニティタイプ
エタニティタイプは、リング上に同サイズ・同カットのダイヤモンドが一列に並べられているデザイン。
ダイヤが途切れることなく並べられていることから、“永遠に途切れることのない愛”を表していると言われています。
エタニティリングは、「フルエタニティ」と「ハーフエタニティ」の2種類あります。
リング全周にダイヤが留められているフルエタニティに対し、ダイヤが半周のみ留められているものをハーフエタニティと言います。
エタニティタイプは、華やかながらも比較的どんな装いにも合わせやすく、さらに他の指輪との重ねづけもしやすいデザイン。
そんなエタニティタイプの婚約指輪の人気デザインをご紹介します。
久遠(くおん)・・・遥かな時を想い、不変を願う「久遠」に想いを託し、時を超えても変わらないものを願ったフルエタニティリング
ことほぎ(プレインタイプ)・・・シンプルだからこそクオリティの高さが際立つハーフエタニティタイプのリング。滑らかなつけ心地にもこだわっています
フェイス・・・ダイヤモンドが生み出す輝きのラインが美しいフルエタニティリング
パニエ・・・細かい粒が打ち込まれた金属に囲まれたダイヤモンドが連なったエタニティリング
ことほぎ(ナチュラルタイプ)・・・角だけが丸くなった「平甲丸(ひらこうまる)」タイプのハーフエタニティはすっきりとした印象を与えます
エタニティタイプの婚約指輪については、こちらの記事で詳しくまとめています。
婚約・結婚指輪で人気の「エタニティリング」や「ハーフエタニティ」って?
以上、デザイン別に人気の婚約指輪をご紹介しました。
続いて、テイスト(イメージ)別に人気の婚約指輪を見ていきましょう!
シンプル?華やか?どんなテイストが人気?
実際に婚約指輪を購入した人に行ったアンケートを基に、どんなテイストの婚約指輪が人気なのか探ってみました。
アンケートの結果、「シンプルなデザイン」の婚約指輪を選ぶ人が25.3%と最も多い結果に。
次いで、婚約指輪に求めるイメージで人気だったのは「かわいい(15.6%)」、「華やか(10.0%)」となっています。
他人とは違うデザインを、と個性を求める人やアンティークテイストの婚約指輪を選んだ人もいますね。
それでは、人気の婚約指輪を
・シンプル
・可愛い
・華やか
・個性的
・アンティーク
の5つのテイスト(イメージ)別にご紹介します。
【テイスト別ランキング】シンプル
シンプルな婚約指輪は主張しすぎないため、さり気なく身につけることができます。
シンプルな婚約指輪で人気のデザインはこちら。
ことほぎ アーム透かしあり・・・美しさを極めたフォルムがシンプルなデザインに特別感を与える6本爪のエンゲージリング
花咲(はなえみ)・・・「あなたに微笑む」という花言葉を持つ山桜をデザインした4本爪のシンプルなデザイン
睡蓮(すいれん)・・・ダイヤモンドを留めている爪の配置がひし形(◇)になっているため、ダイヤがスクエアに見え、クラシカルな印象を与える婚約指輪
柊(ひいらぎ)・・・指なじみのよいウェーブラインが手元をよりシンプルに見せてくれます
白鈴(しろすず)・・・正面から見ると可愛らしさがありながら、シンプルでエンゲージメントリングとしてイメージされやすいデザイン
下の記事では、シンプルな婚約指輪の具体的なデザインを使い方に合わせて紹介しています。
シンプルな婚約指輪って?使い方に合わせておすすめのデザインをご紹介!
【テイスト別ランキング】可愛い
婚約指輪の素材はプラチナが人気ですが、可愛い婚約指輪を求める花嫁からはピンクゴールド素材のものも人気。
パッと見はシンプルだけど、側面から見ると可愛らしいデザインなどもあります。
可愛いデザインの婚約指輪人気ベスト5をご紹介します。
ロズレ・・・中央のダイヤモンドの両脇にメレダイヤを添えて一面に広がる薔薇園をイメージしています
茜(あかね)・・・センターダイヤモンドに添えられたメレダイヤの帯が上品な華やかさを演出している婚約指輪
花麗(はなうらら)メレあり、ショート・・・左右からセンターダイヤモンドに向かって繋がる有機的な曲線が、リング全体に女性らしいやわらかな印象を生み出しています
ブランシュ・・・ふたりで過ごす月日とともに、大きく育つ枝の先に咲く美しい薔薇の花をイメージしています
かれん・・・華奢なアームが中央のダイヤモンドを大きく引き立て、まるで可憐なお花のようなデザイン
可愛くておしゃれな婚約指輪をもっと見たい人はこちらの記事もどうぞ。
おしゃれでかわいい婚約指輪が欲しい!おすすめデザインをご紹介!
【テイスト別ランキング】華やか
華やかな婚約指輪は、知人の結婚式や会食など、特別な日の装いを格上げしてくれます。
「特別な日に使えるデザインを求めている」
「婚約指輪には普段身につけているようなアクセサリーとは少し違う、華やかさがほしい」
という人にぴったりです。
中央のダイヤの周りにたくさんのメレダイヤが添えられたゴージャスな婚約指輪など、さまざまなデザインがあります。
華やかなデザインの婚約指輪で人気のものを4つ見てみましょう。
ことほぎ メレあり、アーム透かしなし・・・ふたりにお祝いの言葉が集う幸せな未来をイメージしたリング。アーム上にメレダイヤが隙間なく留められ、美しい光のラインとなって輝きます
瑞穂波(みずほなみ)メレあり2段・・・二段になったアームそれぞれにメレダイヤが入っているゴージャスな婚約指輪
花麗(はなうらら)メレあり、ラウンド・・・幸せに満ち、麗らかな人生を楽しむ、そんな女性の輝きをダイヤモンドで表現
レゾナンス・・・ダイヤモンドの連なりが三重になったなんともゴージャスなエタニティリング。さりげなくのぞくゴールドがおしゃれ
【テイスト別ランキング】個性的
「他人とは違うデザインであること」を重要視した人は8.8%いましたね。
他の人と被りたくない、という人におすすめの個性的な婚約指輪の人気デザインをご紹介します。
個性的な婚約指輪は、日頃のファッションにも合わせやすいカジュアルなデザインからユニークなデザイン、太めで存在感があるものなどさまざま。
デザインが個性的でも、特別な日にはしっかりと装いを格上げしてくれる婚約指輪を選ぶのがポイントです。
では、個性的なデザインの人気の婚約指輪をランキング形式で見ていきましょう。
唐花(からはな)メレあり、片側・・・無限に伸びゆく蔓(つる)を表現したアーティスティックなフォルムが程よい個性を感じさせる婚約指輪。リング全体にやわらかな曲線が続いているため、個性だけではなく優美な印象も感じられます
瑞穂波(みずほなみ)・・・風にそよぐ瑞々しい穂が伸び行く先にある太陽をダイヤモンドで表現。光り輝く豊かな未来を象徴しています
月彩(つきさい)・・・年齢を重ねても甘くなりすぎないマーキスカットのダイヤモンドが個性を放つ婚約指輪
トゥルース・・・丸みのあるイエローゴールドの腕と、中央のダイヤモンドを留めたコロンとした石座が特徴。カットされた8つの照り返しが輝き、ダイヤモンドをひと際輝かせてくれます
自分らしさを引き出してくれる個性のある婚約指輪については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
個性的な婚約指輪ってどんなの?さりげなく個性が感じられるおしゃれな指輪をご紹介!
【テイスト別ランキング】アンティーク
素材や表面加工などにこだわったデザインが多いアンティーク調の婚約指輪。
シックでクラシカルな婚約指輪は、身につけるごとに風合いが増していき、年々味が出てきます。
人気のアンティークテイストの婚約指輪を5つご紹介します。
サンティエ・・・王冠のような石座が特徴。側面から見ると石座だけでなくアームにも繊細なミル打ちが施されています
クロシェ・・・アームのしぼりと爪の留め方でアンティーク感を出したこだわりの婚約指輪。アームのしぼりの部分に留められたダイヤモンドがアクセントに
パレ・・・平らな形状をした腕とバケットタイプのダイヤモンドでクールな印象に。ゴールドの華やかさと独特な輝きを放つダイヤモンドはおしゃれにカッコよくつけたい花嫁におすすめ
パニエ・・・こぼれんばかりの薔薇の花かごをイメージしたエタニティリングは、クラシカルな上品さを漂わせるファッション性が高いデザインです
パルファン・・・メレダイヤモンドの周りを縁取るミル打ちが特徴の婚約指輪。一般的なミルよりも繊細な細工で、華やかさの中に気品を感じさせます
アンティークテイストの婚約指輪について気になる人は、こちらのページも覗いてみてください。
「結婚スタイルマガジントレンド調査2019」
婚約指輪・結婚指輪に関するWEBアンケート調査
調査対象:入籍5年以内の男女
調査時期:2019年1月
対象人数:男性500人 女性500人
まとめ
今回は自社アンケート調査をもとにした婚約指輪の一般的な人気デザインのランキングから、NIWAKA(ニワカ)の婚約指輪で人気のデザインのランキングまでご紹介しました。
婚約指輪の人気デザインや、みんなはどんなデザインを選んだのかイメージは掴めましたか?
婚約指輪は小さい商品なので、写真と実物とではイメージが違うこともあります。
ぜひお店でさまざまなデザインの婚約指輪を見てみて、気に入るものを選んでみてくださいね。
好みの婚約指輪が見つかることを願っています。
「婚約指輪のデザイン・素材」の他の記事
「婚約指輪のデザイン・素材」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」