結婚式場の種類って?ホテルや専門式場など代表的な4タイプの特徴をご紹介!
音声で聴く!
どんな会場で結婚式を挙げるか。
迷いどころですよね。
人気の式場には、大きく分けて4つのタイプがあるって知っていましたか?
式場探しを始める前に、まずは代表的な4タイプのメリット・デメリットをおさえていきましょう!
先輩花嫁がその式場タイプを選んだ理由もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
人気の結婚式場は大きくわけて4タイプ!
今、人気のある結婚式場は、大体この4タイプに分けられます。
・ホテル
・専門式場
・ゲストハウス
・レストラン
式場のタイプによって、特徴や雰囲気が大きく違うので、まずはそれぞれのメリット・デメリットをチェックしていきましょう!
1 「ホスピタリティ」のホテル
最初にご紹介するのは、幅広い世代に支持される「ホテル」です。
ホテルのメリット
・格式が高い
・設備が充実している
・ホスピタリティが高い
・ゲストが宿泊するのに便利
・披露宴会場の選択肢が多い
格式あるホテルウェディングの魅力は、なんといっても、充実の設備とホテルならではの一流サービス。
設備面でいうと、新郎新婦向けの控え室や、ゲストが空き時間を過ごせる喫茶ロビーなど、いろんな施設がひとつに集まっているのがメリットです。
ホスピタリティ面では、スタッフの教育が行き届いているので、質のよいサービスを受けられるのが魅力。
きめ細やかなおもてなしで、どんな年代のゲストにも気持ちよく過ごしてもらうことができるでしょう。
また本業がホテルなので、宿泊するゲストが多い場合にも便利ですね。
さらに有名なホテルを選べば、格式を気にするゲストにも満足してもらえますよ。
他には、披露宴会場がいくつも準備されているところが多く、「少人数向け」「大人数向け」とゲストの人数に応じて選べるのもうれしいポイントですね。
ホテルのデメリット
・演出のプランが限定される場合がある
・挙式会場から披露宴会場までの移動が不便なホテルもある
・費用が高くなりやすい
・他のカップルやゲストとすれちがうことがある
ホテルウェディングでは挙式や披露宴の流れが決められているところが多く、オリジナリティ溢れる演出は取り入れづらい場合があります。
また、ホテルとして作られた建物なので、チャペルから披露宴会場などの移動の導線が良くなく、不便なこともあるようですね。
ちなみに、ホテルを選んだ人の意見はこんな感じです。
遠方ゲストが多かったので、宿泊ができて、空港から直通バスが出ているホテルを選びました!
ゲストに喜んでほしかったので、スタッフの質が一番いいと感じたホテルを選びました。
――――もっと知りたい人はこちら――――
ホテルウェディングのメリット・デメリットとは?人気のひみつや選び方もご紹介します!
2 「充実設備」の専門式場
専門式場とは、結婚式をするために作られた結婚式専門の施設です。
専門式場のメリット
・本格的なチャペルや神殿がある
・披露宴会場をテイストや収容人数で選ぶことができる
・スタッフは専門知識を持ったプロ
・結婚式に特化した施設なので、できる演出の幅が広い
専門式場は結婚式専門の施設なだけあって、チャペルや披露宴会場などの必要な設備が敷地内に一通りそろっています。
その中から海外リゾートのような会場や、和風の格式高い会場など、ふたりの希望に合わせた会場を選べるのが魅力!
そして、スタッフは全員「結婚式のプロ」。
経験・知識ともに豊富で、最新のトレンドも盛り込みつつ、ふたりにぴったりのプランを提案してくれます。
忙しくて、結婚式準備に時間をかけられないふたりにもおすすめですね。
また、音響や映像などの設備も充実しているので、オリジナリティあふれる結婚式をコーディネートできるのも特徴のひとつです。
専門式場のデメリット
・宿泊施設がない
・うっかり予算を超えてしまいがち
・他のカップルとはち合わせする可能性がある
専門式場は宿泊施設と併設されていないのが普通。
なので、遠方から来るゲストが多い場合は、別途宿を手配する必要があります。
また、プランが充実している分、
「あれもやりたい、これも取り入れたい・・・」
と欲張っていると、ついつい予算オーバーしがちなのも気を付けたいところですね。
専門式場を選んだ花嫁の声はこんな感じ。
どうしても大聖堂で挙式をしたかったので、大聖堂のある専門式場を選びました!
設備が充実していて、スタッフの質もすごく良かったから、専門式場にしました。
――――もっと知りたい人はこちら――――
3 「プライベート」なゲストハウス
一軒家をまるまる貸し切って結婚式を行うのが、ゲストハウスウェディングです。
ゲストハウスのメリット
・カジュアルでアットホームな結婚式ができる
・オリジナリティのある結婚式ができる
・写真映えするスポットが多い
・他のカップルとはち合わせする心配がない
最近は、ガーデンやプール付きのゲストハウスも多く、敷地全体を使って解放感いっぱいの一日を過ごせますよ。
また挙式からパーティーまで、演出が自由で幅広いのも魅力的。ふたりが思い描く理想の結婚式を叶えられそうですね!
さらに見た目もかわいいゲストハウスであれば、あちこちがフォトスポットに。
ステキな写真をたくさん残せるでしょう。
ちなみに貸し切りということは、
「式を挙げているカップルが他にもいて、ちょっと気を遣う・・・」
なんていうこともありません。
新郎新婦とゲストだけでくつろいだ時間を過ごせるのも、ゲストハウスならではですね。
ゲストハウスのデメリット
・アクセスが良くないことが多い
・設備の充実度が低い場合もある
・格式や伝統に欠けがち
ゲストハウスは郊外にあることもしばしば。
非日常感のあるロケーションを楽しむことができる一方で、交通アクセスは悪くなるケースが多いようです。
また古い家を改装したゲストハウスだと、廊下が狭かったり、作りが古かったりという、設備面の不安があることも。
きちんと下見して確認するようにしましょう。
ゲストハウスを選んだ先輩花嫁の意見はこちら。
アットホーム感と演出や装飾の自由度を重視してゲストハウスに。やりたいことができてよかったです。
やりたい演出や新しい演出を取り入れられる幅があると思ったから、ゲストハウスにしました!
――――もっと知りたい人はこちら――――
ゲストハウスウェディングを徹底解説!メリットや費用相場からおすすめ演出までご紹介
4 「料理にこだわる」レストラン
最近では、レストランを貸し切って結婚式を挙げるのも人気です。
レストランのメリット
・料理が美味しい
・アットホームに楽しめる
・記念日に来店できる
・イメージ通りの会場を見つけやすい
・持ち込み料がかからない店が多い
レストランで結婚式といえば、なんといっても料理の美味しさが魅力。
普段はレストランとして営業しているお店を貸し切って、カジュアルなパーティーを楽しめます。
会場が広すぎないのでゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気を出したいカップルにもおすすめ。
それから、「結婚式の後も利用できる」という点も大きなメリットに。
結婚記念日やお互いの誕生日など、「大切な日にはここで食事する」という場所を持てるのはうれしいことです。
また、レストランと一口に言っても、夜景の見えるイタリアン、古風な老舗料亭、カジュアルなビストロ・・・など、お店のテイストはさまざま。
お店の種類が豊富なので、イメージ通りの会場を見つけやすいのもメリットですよ。
さらに引き出物などの「持ち込み料」がかからないお店も多いのだとか。
そういったお店を選べば、予算も抑えやすいですね!
レストランのデメリット
・結婚式用の設備が整っていない
・挙式会場・宿泊施設がない
・格式や伝統に欠ける
あくまで本業はレストランなので、お店によっては結婚式用の設備が整っていないことも。
挙式会場を他で見つけたり、宿泊施設を手配したりと、手間が増える可能性があります。
また、結婚式の格式を大切にする人だと、
「レストランで結婚式はカジュアルすぎるんじゃないかな・・・」
と気になることもあるようですね。
先輩花嫁がレストランを選んだ理由はこちら。
料理が美味しいから!お店の内装が、自分好みの雰囲気なのもよかったです。
給仕するスタッフの質が良く、ホスピタリティの高いレストランを選びました。挙式は夫の希望を叶え、神社で行いましたよ。
――――もっと知りたい人はこちら――――
レストランウェディングの魅力とは?メリット・デメリットや体験談、会場探しのコツまで紹介
それぞれのメリット・デメリットをご紹介しました。
しかし、これらは、あくまでも一般的な特徴。
式場ごとに個性があるので、気になった式場があれば、ぜひ自分の目でチェックしてみてくださいね!
こんなカップルにはこの式場がおすすめ!
大前提として「絶対ここが一番!」という式場はありません。
どんな結婚式をしたいかによって、おすすめの式場は違ってきます。
そこで「こんなふたりには、この式場がいいですよ」という選び方の基準をいまからご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
上司や年配のゲスト、遠くからのゲストが多いなら?
やはり、安心感のある「ホテル」がおすすめ。
当たり前ですが、ホテルなので宿泊設備がしっかりしていますし、お泊まり希望のゲストにもスムーズに案内ができます。
駅から直結しているなど、アクセス良好な会場が多いのもうれしいポイントです。
オリジナリティあふれる結婚式をしたいカップルなら?
自由度の高い「専門式場」や「ゲストハウス」がおすすめです。
サプライズ演出を楽しんだり、解放的なガーデンを活用したり・・・
個性を大切にした結婚式を挙げたいカップルにはぴったりですね。
充実の設備や専門スタッフのサポートが、ふたりのアイデアをしっかり形にしてくれますよ。
プライベート感のある結婚式をしたいなら?
一軒まるごと貸し切りできる「ゲストハウス」がおすすめです。
挙式会場・披露宴会場だけでなく、全館をふたりの好みに飾れるところもあります!
貸し切りなので、アットホームな結婚式を演出することができますよ。
とにかく料理にこだわりたいなら?
どの結婚式場・披露宴会場でも、料理にはこだわっていますが・・・
とにもかくにも、料理にこだわりたいのであれば、「レストランウェディング」がおすすめ。
極上の料理で、お世話になったゲストに最高のおもてなしをしましょう。
レストランウェディングであれば、オリジナルメニューへの対応も柔軟なところが多め。
味以外の「見た目」や「メッセージ」といった面でも、ふたりの希望に沿った料理を創ってくれるのではないでしょうか。
まとめ
人気の式場には、ホテル、専門式場、ゲストハウス、レストランの4タイプがあります。
どの式場にもそれぞれ違ったメリット・デメリットがありましたね。
ふたりが挙げたい理想の結婚式はどんなものですか?
まずはこだわりたいポイントを具体的に話し合って、優先順位をつけましょう。
そのポイントに合わせて式場を選ぶのが、理想の結婚式を叶えるための第一歩です。
式場探しのポイントについては、こちらの記事も参考にしてくださいね!
何を重視したい?結婚式場の選び方のポイント教えます!
自分たちの理想に合った式場を探し、
ステキな結婚式を挙げましょう!
「結婚式場探し」の他の記事
「結婚式場探し」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」