ご祝儀最大20万円プレゼント!結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

おしゃれ!ユニーク!新郎新婦へ送る結婚式の電報の種類まとめ

クッキー電報

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式に出席しないときに送ることの多い、お祝いの電報。

ひとくちに電報といっても、実はたくさん種類があるんです。

どんな電報があるかご存知ですか?

定番の電報から、おしゃれでユニークな電報まで紹介します。

INDEX

かわいい!【ぬいぐるみ電報】

人気のキャラクターなどのぬいぐるみがついた電報です。

見たことある!という人も多いかもしれませんね。

ぬいぐるみ電報@enowedding1104

タキシードとウェディングドレス、紋付袴(もんつきはかま)と白無垢(しろむく)といった格好で、新郎新婦に扮したぬいぐるみもあって、とってもキュート!

他の人と差をつけたいなら、「しゃべるぬいぐるみ」や、「小さなぬいぐるみを花束のようにしたもの」など、ちょっと珍しいものをチョイスしても良いかも。

ぬいぐるみ電報はこんな人にオススメ!

かわいいもの大好き!という新郎新婦であれば、当日だけでなく、結婚式の後も自宅で飾ってもらえそうです。

リビングにぬいぐるみ

新郎新婦の好きなキャラクターがあるなら、そのキャラクターのぬいぐるみ電報を探して送ったら、より喜んでもらえそうですね。

こちらの記事では、ぬいぐるみ電報について詳しく説明しています。

結婚式の祝電でぬいぐるみ電報を送るのはいかが?送り方や相場をご紹介

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

人気!【バルーン電報】

インパクトのあるオシャレな電報として人気なのが、バルーンのついた電報です。

ポップな見た目で存在感があるので、飾ればみんなの注目の的!

結婚式の会場をにぎやかにデコレーションしてくれそうです。

バルーン電報には、いろんなタイプのものがあります。

ヘリウムガス入りのバルーンブーケ

ヘリウムガス入りのバルーンブーケ@enowedding1104

ぷかぷか浮くバルーンを花束のように束ねたものです。

ウェディングケーキや指輪、ハートや、新郎新婦をイメージさせるリップ&ヒゲ型など、バルーンの形もさまざま。

どれも結婚式にぴったりのモチーフですね!

ラッピングバルーン

ラッピングバルーン

ギフトとしてフラワーアレンジメントやキャラクターのぬいぐるみが、バルーンの中に入ったものです。

普通にギフトとして送るよりサプライズ感がありますね!

卓上タイプ

卓上タイプのバルーン電報@n_twedding

バルーンを使ったフラワーアレンジメントのようになっていて、テーブルの上などに飾れるタイプのものです。

場所を取らず、コンパクトなものが多いです。

バルーン電報はこんな人にオススメ!

「普通のメッセージカードだけの電報だとちょっとさみしいな・・・」

「新郎新婦にサプライズ感のある電報を送りたい!」

という人にオススメ。

バルーン

ただ、バルーンは時間がたつとしぼんでしまうもの。

「後に残るものにしたいな」

と思うなら、ぬいぐるみなどのギフトが一緒になったものを選んでみると良いかもしれませんね。

バルーン電報を選ぶ時のポイント

結婚式の会場に合わせて選ぶ

結婚式場

バルーンはもともとポップなイメージがあるので、格式あるホテルでの結婚式なら、カジュアル過ぎて浮いてしまうかも・・・

カジュアルなゲストハウス、レストランウェディングなど、バルーンが似合いそうな式場にならぴったりです。

飾る場所があるかどうか確認する

新郎新婦を驚かせたくて、大きなふわふわしたバルーンを送ったら、飾る場所がなくて逆に困らせてしまった・・・

なんてことにならないよう、できたら送る前に飾る場所があるか確認するといいですね。

サプライズで送りたいなら、直接会場に連絡してをとれるとベスト。

会場に確認

難しければ、新郎新婦にそれとなく聞いてみましょう。

バルーン電報について詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。

新郎新婦に喜ばれる!結婚式のバルーン電報の送り方や相場は?

華やかに演出【フラワー電報】

フラワー電報@saki__tajima

花のブーケやアレンジメントがセットになった電報です。

カラフルで華やかなので、会場に飾ってもらえると、さらに彩りが加わって素敵ですね。

生花だけでなく、プリザーブドフラワー(枯れない加工がされたお花)やアートフラワー(造花)を使ったものもあります。

プリザーブドフラワーやアートフラワーなら、結婚式後もずっと飾ってもらえそう。

また、ブーケやアレンジメント以外にも、フォトフレーム、オルゴールと一緒になったものなど種類も豊富です。

フラワー電報はこんな人にオススメ!

お祝いにお花を贈るのは定番なので、幅広い人に安心して送ることができます。

フラワー電報

会社関係者の結婚式など、ちょっと改まった相手に送るのもオススメです。

「花言葉」がステキなものや「サムシングブルー」にちなんだものを選ぶのもオシャレで良いですね。

食べられる!【スイーツ電報】

スイーツ電報@mitteicingcookie

見た目がとてもカラフルで、サプライズ感も満載なスイーツ電報。

可愛らしく、温かみがあって新郎新婦も喜んでくれそうです。

もらったらしばらく食べずに、飾って眺めてしまいそうですね!

スイーツ電報には、メッセージを決められたパターンから選ぶタイプと、自分でメッセージを決められるタイプがあります。

送りたいメッセージが1文字ずつ、チョコレートの包み紙や、マシュマロ、マカロンなどにそのままプリントされたものもあるようですよ。

メッセージが包み紙にプリントされたチョコ

スイーツ電報はこんな人にオススメ!

甘いものが好きな新郎新婦にピッタリ。

「あまり部屋に小物とかを飾るのが好きじゃない新郎新婦なんだけど・・・メッセージ以外でも喜んでもらいたい!」

なんて人は、おいしく食べてしまえるスイーツ電報を送るのもよさそうです。

お菓子を食べる女性

好きなものを選べる【カタログギフト電報】

カタログギフト電報

披露宴に出席したとき、引き出物としてカタログギフトが入っていることがありますよね。

あれが、電報についているものもあるんです。

新郎新婦がカタログの中から好きなギフトを選んで、後で受け取れるというメリットがあります。

カタログギフト電報はこんな人にオススメ!

結婚祝いとして何か送りたいけれど、新郎新婦の好みが分からない・・・といった人にオススメです。

結婚祝いとして選ぶなら、「ちょっと良いもの」が詰まったカタログギフトのついた電報を選びたいですね。

食器

定番!【メッセージカード電報】

電報の中でも、一番シンプルにお祝いの気持ちを伝えられるカードタイプの電報です。

定番ですが、実はたくさんの種類があるんです。

メッセージカードのデザインにこだわってみるのも素敵かもしれませんよ。

ポップアップ式メッセージカード

ポップアップ式メッセージカード

ウェディングケーキや花束など、結婚式にちなんだアイテムが、カードを開くと飛び出すタイプのメッセージカードです。

フォトフレーム型メッセージカード

フォトフレーム型メッセージカード

メッセージカードの表紙に窓枠があり、写真を入れて飾っておくことができるメッセージカードです。

お祝いのメッセージと一緒に、思い出の写真を飾ってもらえると嬉しいですね。

和テイストなメッセージカード

和テイストなメッセージカード

水引があしらわれたものや、金粉を散らしたものなど、高級な和紙を使ったメッセージカードは、和風の結婚式を挙げる新郎新婦にピッタリ。

巻物の形をした、ちょっとユニークなものもありますよ!

巻物

手書きしたものを印刷できるメッセージカード

郵便局が提供しているサービスの1つで、なんと自分で手書きしたものを、そのままメッセージカードに印刷してもらえるんです!

絵が得意であれば、イラストを入れると新郎新婦に喜ばれそうですね。

メッセージカード電報はこんな人にオススメ!

お祝いの気持ちをシンプルに伝えたい!という人はメッセージカードのみの電報を選ぶと良いですね。

メッセージカード電報

たとえば、頻繁にはやり取りをしていないけど、お祝いだけは伝えたい・・・

という場合に、突然豪華な電報を送ってしまうと、相手を戸惑わせてしまうかも。

シンプルなメッセージカードのみの電報であれば、気兼ねなく受け取ってもらえて、新郎新婦にお祝いの気持ちがストレートに伝わりそうです。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

定番のものから、ちょっと変わったものまで結婚式に送る電報を紹介しました。

種類がたくさんあって、どれにしようか選ぶのも楽しいですね。

新郎新婦にピッタリの電報を選んで、お祝いの気持ちを伝えましょう。

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式」の他の記事

「結婚祝い・電報」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る