人前式を盛り上げる!ユニークな「誓いの言葉」文例集!
音声で聴く!
人前式で新郎新婦が読み上げる「誓いの言葉」。
自由度の高い挙式スタイルである人前式では、誓いの言葉も自分たちでアレンジしてOK。
神聖な雰囲気もいいけど・・・来てくれた皆を盛り上げたい!
そんなカップルのために、今回はユニークな「誓いの言葉」の文例を、読み方のパターン別にご紹介します。
パターン1 二人で読む
箇条書き
私たち二人は今、皆様に見守られ、夫婦となりました。
ここに皆様の前で、結婚の「3つの誓い」を立てたいと思います。1 笑顔の絶えない家庭を築きます2 お互い思いやりを忘れません3 結婚記念日には、素敵なデートをしますこの誓いを忘れずに、ずっと一緒に生きていくことを誓います。
何を誓うかは自由!
「ケンカをしても、殴り合いではなく話し合います」なんていう楽しい言葉を入れたら、会場に笑いが起きそうですね。
あいうえお作文風に!
ふたりの名前が「あきのり」と「みゆき」の場合
あ ありがとうの気持ちを忘れずに
き キミの目をいつも見つめて
の ノロケ話が尽きないくらい
り 両想いの二人でいます
み 未来もずっと一緒に
ゆ 夢と
き 希望いっぱいの明るい家庭を築きます
名前が短い場合は苗字を入れたり、「ありがとう」で作ったりするのも素敵。
子供がいる場合は子供の名前も入れて作ると、思い出になりますよ!
パターン2 新郎が読む
新郎が一人で読むなら、花嫁には内容を秘密にしておいて、当日サプライズというのも素敵!
感動・プロポーズ再現!?
(新郎)
本日、私たちはご列席下さった皆様の前で、結婚の誓いを立てます。今日という良き日に、皆様の前で改めて、○○さん(新婦名前)への想いを伝えさせてください。○○さんの明るい笑顔は、仕事で疲れた僕をいつも癒してくれます。
○○さんが怒ったときも、僕のためを思ってくれていると感じます。いつまでも二人で笑っていられるように、たくさん幸せになりましょう。
結婚してください。(新婦)
はい、よろしくおねがいします。
花嫁の感動はもちろん、アツアツな二人に会場も大盛り上がりですね!
パターン3 交互に読む
(二人)
本日、私たちは皆様に祝福され、結婚式を挙げることができました。
大切な皆様の前で、お互いに結婚の誓いを立てたいと思います。(新郎)
1 ずっと恋してもらえるように、筋トレは欠かしません2 一日三回は笑わせます3 よそ見は決していたしません4 飲み会は週二回までにして、家族サービス
に努めます5 永遠に愛し続けます(新婦)
1 いつまでも「キレイ」といってもらえるよう、甘いものはほどほどにします2 とはいえ、お互いダルマのような体型になっても、変わらず愛し続けます3 イケメンがいても見ないようにします4 鬼のように怒っても、次の日には持ち越しません5 永遠に愛し続けます(二人)
この誓いを胸に、二人力を合わせて、長い人生を一緒に歩んでいくことを皆様に誓います。
二人の掛け合いを見せることで、聞いている方も微笑ましくなりますね。
お互いに誓いを立てるなら、感動するような誓いの中に、ユーモアのある内容を入れておくと、会場もなごみますよ!
パターン4 両親や友人に牧師役を頼む
感動!両親からの問いかけ
両親に牧師役をしてもらい、新郎新婦が答える形です。
育ててくれたご両親からの問いかけは、感動いっぱいですね。
新郎の名前を太郎、新婦の名前を花子として、実演してみましょう。
(新婦両親→新郎)
今日から家族の一員になってくれる太郎君、花子は一人っ子のせいか、少しマイペースなところがあります。
そんなところも、温かく見守ってくれますか?(新郎)
はい、もちろんです。(新郎両親→新婦)
今日から大切な娘になってくれる花子ちゃん、太郎は夏になると、毎週サーフィンに出かけてしまいます。多少は大目にみてくれますか?(新婦)
はい、私も一緒に楽しみます。(新婦両親→新郎)
花子は、私たちにとって宝物です。
これからは太郎君が大切に守り、幸せな家庭を築いてくれますか?(新郎)
はい、お約束します。(新郎両親→新婦)
太郎は、優しい心を持った自慢の息子です。
これからは一緒に、明るい家庭を築いてくれますか?(新婦)
はい、お約束します。
ユニーク!ゲストからの問いかけ
ゲストから問いかけてもらって、新郎新婦が答えるパターンです。
楽しい質問が飛び出しそうですね!
(新婦友人→新郎)
太郎さん、花子さんは普段とても優しいですが、怒らせると、とんでもないことになるかもしれません。
花子さんが笑っている間に、問題を解決することを誓いますか?(新郎)
はい、努力します・・・。(新郎友人→新婦)
花子さん、太郎さんはご存じのように、釣りが大好きで大好きで仕方がありません。魚を釣りすぎて帰ってきた日は、めんどくさくてもふたりで一緒に料理して、全部おいしく食べることを誓いますか?(新婦)
はい、誓います(笑)
友人ならではの楽しい質問が続くと、会場も一緒に盛り上がれそうですね。
質問を考えてもらえるよう、ゲストには事前にカードなどを渡して、お願いしておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
人前式の誓いの言葉は、とにかく自由!
二人で読んだり新郎が読んだり、交互に読んだり、友人や両親に手伝ってもらうのもアリなんですね。
二人らしいユニークな誓いの言葉を立てれば、会場もきっと盛り上がります!
文例を参考に、個性あふれる誓いの言葉を考えてみて下さいね。
人前式での結婚式を考えているカップルはこちらの特集も是非チェックを!
自由度の高さが魅力!人前式ができる結婚式場特集
日本全国の人前式ができる結婚式場が検索できますよ。
「結婚式の基本」の他の記事
「結婚式の基本」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」