結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【笑顔の作り方】苦手でも大丈夫!結婚式写真、誰でもできる笑顔の練習法

音声で聴く!

0:00

0:00

笑顔の新婦

公式インスタグラムはじまりました!

いつまでも見返したくなる結婚式写真を残すには、やっぱり笑顔が大切です。

「でも、笑顔を写真に撮られるのは少し苦手・・・」

そんなあなたに知ってほしい、「誰にでもできる素敵な笑顔の作り方」をご紹介!

きれいな笑顔のポイントやトレーニング方法、撮影当日に心がけたいことなど、いろんな情報をまとめました。

INDEX

素敵な笑顔のポイント3つ

素敵な笑顔を作るコツは、口角を左右均等に上げること!

イメージとしては口を「い」の形にして、頬を持ち上げるように意識してみましょう。

ただし、持ち上げすぎて上の歯茎が見えすぎないように注意。

上の歯は8本見えるように、下の歯は見えないように笑うときれいです。

また目元も笑顔のポイント!

ほどよく力が抜けて目じりの下がった、三日月型の目になるのが理想です。

素敵な笑顔の新郎新婦

以上のポイントをすべて押さえるのは、意識しないと難しいと感じる人もいるかもしれません。

自然にきれいな笑顔が出せるようになるまで、毎日鏡の前で笑顔をチェックして、感覚をつかめると良さそうですね。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

笑顔を作る口角トレーニング

口角の上がったいい笑顔を生むために大切なのが、頬の筋肉。

結婚式写真の撮影当日までに、筋肉を鍛えるトレーニングをしておくといいですよ。

4つのトレーニング方法をご紹介します!

方法1 風船トレーニング

  • 口を閉じて空気を溜め、風船のように膨らませる
  • 空気を右の頬へ移動させて、5秒間ストップ
  • 空気を左の頬へ移動させて、5秒間ストップ
  • 空気を上へ移動させて、5秒間ストップ
  • 空気を下へ移動させて、5秒間ストップ。数セット繰り返す 

口を閉じて空気を溜め、風船のように膨らませます。

空気を右の頬へ移動させて、5秒間ストップ。

次に空気を左の頬へ移動させて、5秒間。

同じように、空気を上へ、下へ移動させて、それぞれ5秒間ストップします。

この右、左、上、下のサイクルを何度か繰り返すことで、口の内側から筋肉を鍛える方法です。

方法2「ウ」「イ」トレーニング

  • 口を「ウ」の形に突き出し3秒間ストップ
  • 口を「イ」の形に開いて3秒間ストップ

口を「ウ」の形にゆっくりと突き出し、「これ以上突き出せない」というところで3秒間ストップ。

次に、口を「イ」の形にゆっくりと開いて口角をできる限り上げ、その状態で3秒間ストップ。

この「ウ」と「イ」を交互に繰り返して、口周りの筋肉を鍛えます。

方法3 ウインクトレーニング

  • 右目をつむり、頬と口を引き寄せるようにぐーっと上げて5秒間ストップ
  • 左側も同じように。数セット繰り返す

右目をギュっとつむり、ウインクした右目に頬と口を引き寄せるようにぐーっと上げて、5秒間ストップ。

左目もウインクして同じ動作をします。

右、左と何セットか繰り返すことで、自然に顔の筋肉がほぐれていくはずです。

方法4割りばしトレーニング

  • 割りばしを口にくわえて30秒間ストップ
  • 口角をグッと上げ、目元も笑顔にして10秒間ストップ

横にした割りばしを口にくわえて、嚙み締めた状態で30秒間ストップ。

次に、そのままの状態で口角をグッと上げ、目元も笑顔にして10秒間ストップ。

これを毎日続けることで、だんだんと口角が左右対称に上がっていくはず!


普段意識していない顔の筋肉を動かすことは難しく感じるかもしれません。

慣れるまでは鏡を見て、手で触りながらトレーニングを行うといいですね。

目元も大事!

目が魅力的な花嫁

口は笑っていても目が笑っていないと、なんだか怖い笑顔に見えることも・・・。

結婚式当日は朝が早かったり、それまでの準備で疲れたりしていて、眠そうな目をしている人もいるようです。

他にも、カメラを向けられると力が入って、目元がぎこちなくなってしまう人もいるのではないでしょうか。

この目元問題を解決することが、自然な笑顔を作るポイント!

日ごろから簡単にできるトレーニングとしては、

・目を大きく見開いて5秒間ストップ
・次に、目を細めて5秒間ストップ

これを毎日何セットか行う事で、目元に表情が出せるようになるはずです。

また、撮影前日はしっかり睡眠を取ることが大切。

眠っている男女

寝る前にホットアイマスクなどを使って、目の疲れを癒すのもいいでしょう。

撮影当日に簡単にできる方法としては、

「撮られる前に、目をぎゅーっと閉じて、ぱっちり開く」

というものがあります。

こわばった目元をほぐして目を大きく見せられる方法なので、ぜひやってみてくださいね。

白い歯で自信をつけて!

白い歯が魅力的な花嫁

歯を見せて笑うといっても、歯の色が気になってぎこちなくなってしまうことも。

思いっきり笑うためには、歯にも自信を持ちたいところですね。

白い歯にするために日ごろからできることは

・ホワイトニング用歯磨きを使う
・色素の濃い食べ物(飲み物)に注意する

の2つ。

コーヒーやカレーなど、色素の濃いものは歯の黄ばみの原因に!

なるべく控えるか、早めのうがい・歯磨きを心がけて、色素を定着させないようにしましょう。

歯医者

その他、結婚式前には病院でホワイトニングを受けるという方法も!

ブライダルホワイトニングについてはこちらの記事が詳しく紹介してくれていますよ。

ブライダルホワイトニングって何?賢く受けるポイントって?

力を抜いて、ゆったりと

緊張は笑顔の天敵!

緊張している花嫁

硬い笑顔よりもリラックスした笑顔の方が表情豊かに見えますよ。

とはいえ、結婚式、慣れない衣裳を着て撮影ともなれば、多少緊張してしまうのは普通のこと。

「緊張するのは仕方ない!」とまずは開き直ってみましょう。

そして、気持ちをリラックスさせるために深呼吸をします。

肩をぐーっと持ち上げて、ストンと落とすのも脱力には効果的。

花嫁さんは、表情や動きを「ゆったりと」させるように心がけましょう。

気持ちを落ち着かせようとしている花嫁

優雅な結婚式の衣裳には、ゆったりと落ち着いた動きの方が似つかわしいものです。

映画の中のプリンセスをイメージしてみると、上品な微笑を浮かべられるかもしれませんね。

写真写りのコツが知りたい花嫁はこちらの記事もチェックしてみてください。

結婚式の写真写りが良くなる!花嫁向けテクニック集

楽しいイメージを持とう

素敵な笑顔は、ポジティブな気持ちが形になったものだとも言えます。

結婚後の生活やハネムーンなど、将来の楽しみや幸せを意識的に思い浮かべてみてはいかがでしょうか。

家で微笑み合う夫婦

「新婚旅行、楽しみだね」なんて彼(彼女)に話しかければ、相手の表情もほぐれそう。

「今とっても幸せだなあ~」など、明るい言葉を口にするだけでも違うはず。

また、小さな子供やかわいい動物を見ると笑顔がこぼれる、という人もいますよね。

かわいい犬や猫の写真を撮影前に見てみると、自然な笑顔につながるかもしれません。

日ごろから素敵な言葉や名言を読んで、ポジティブな心を作っておくのも一つの方法です。

気持ちも明るく、撮影を楽しめると良いですね。

では最後に、まだ前撮りなど撮影依頼するスタジオが決まってない人に「結婚スタイルマガジン」を紹介します。

「結婚スタイルマガジン」では全国の人気フォトスタジオの検索&予約ができます。

結婚スタイルマガジン - フォトスタジオを探す

撮影中の花嫁

ここからスタジオ予約するだけで、最大3万円分お得になる特典も!

資料請求もできるので、気になるスタジオにはどんどん問い合わせしてみてくださいね。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

素敵な笑顔のポイントには、ざっくり言うと

・口角を左右均等に上げる
・目も笑うように意識する
上の歯は8本見せる、下の歯は見せない

3つがありました。

口角を上げるには頬の筋肉を使うので、風船トレーニングなどの方法で撮影当日までに鍛えておくとGOOD!

また、いい笑顔には目元も大切ですから、撮影前日にはちゃんと睡眠を取り、目の疲れを癒しましょう。

撮られる前に目をぎゅーっと閉じて、ぱっと開く、という方法も、目が大きく見えるのでおすすめです。

白い歯でいられるように日ごろから気を付けたり、ブライダルホワイトニングをしたり、綺麗な歯で自信を付けるのも忘れずに。

撮影当日には緊張をほぐせるよう、深呼吸をしたり、ゆったりとした表情や動きを心がけたりしてみましょう。

将来の楽しみや幸せを思い浮かべて、彼(彼女)に話しかけてみるのもいいですね。

結婚式当日の写真撮影の流れはこちらの記事で確認しておくと安心ですよ。

結婚式当日の写真撮影、準備や流れは?

ふたりの絆を感じさせる最高の笑顔を、結婚式写真に残しましょう!

SNSでシェア

  • LINEで送る

「写真・ムービー」の他の記事

「写真・ムービー」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る