結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

オーガンジー打掛(新和装)って?魅力やステキなデザイン実例を紹介

オーガンジー打掛

公式インスタグラムはじまりました!

「オーガンジー打掛」ってどういう衣裳?

オーガンジー打掛の魅力や、どんな人におすすめかを解説します。

先輩花嫁が着用した素敵なオ―ガンジー打掛の実例写真も、たくさんご紹介!

「挙式でも着られる?」
「新郎の衣裳はどうしたらいい?」
そんな疑問にもお答えしますよ。

INDEX

「オーガンジー打掛」ってどういうもの?

「打掛」とは、和装の一番上に羽織る婚礼衣装。

白無垢や色打掛が一般的ですよね。

でも「オーガンジー打掛」は、その名のとおりオーガンジー素材でできた打掛なんです。

オーガンジーはシルクやレーヨンを加工してつくられた生地で、ほんのりとした光沢と透け感が特徴。

オーガンジー素材

ドレスなど洋風の衣裳に使われている生地なので、伝統的な和装の中に洋装の雰囲気を取り入れることができます。

そのため、オーガンジー打掛は「新和装」と呼ばれることも。

まさに、伝統と新しさが融合した和装なんですね。

オーガンジー打掛@my_mai_days

ふんわりと優雅に動くオーガンジー生地で、重厚感のある和装に洋装のエレガントさをプラスできますよ。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

オーガンジー打掛はどんな人におすすめ?

続いて、そんなオーガンジー打掛の魅力と、どんな人におすすめかを見ていきましょう!

虫眼鏡

和風も洋風も両方楽しみたい!という人


「和装の結婚式も憧れるけれど、白無垢や日本髪の雰囲気が自分に合うか心配」

「ドレスに憧れるけど、伝統的な和の花嫁衣裳も捨てがたい・・・」

そんな花嫁にピッタリなのが、オーガンジー打掛です。

オーガンジー生地の打掛はふんわりと優しい雰囲気で、「まるで天女のよう」と例えられることもあるほど。

オーガンジー打掛

和装のしっとりとした雰囲気と、ドレスのような華やかさも兼ね備え、まさに洋装と和装のいいところどりです。

オシャレにコーディネートしたい人

透け感のあるオーガンジー打掛は、下の着物が透けて見えるのも魅力。

着物の色柄×打掛の色柄で、自分らしいコーディネートを楽しむことができます。

コーディネートを楽しむ人

また、伝統的な打掛に比べてデザインが豊富なところも魅力。

例えばパステルカラーのものや、立体的な刺繍やスパンコールが施されたもの、華やかな柄が入ったものなど・・・

ドレスを選ぶような感覚でコーディネートできます。

日本髪はもちろん、洋髪やヘッドドレスにもよく合うので、個性を出したい花嫁にもおすすめですよ。

ハート

他の花嫁と被りたくない人


最近人気のオーガンジー打掛ですが、まだ和装と言えば伝統的な着物が主流です。

伝統的な着物

オーガンジー打掛を華やかに着こなして登場すれば、他の花嫁と被らないスタイルになりそう!

結婚式に行き慣れたゲストの中でも、「初めて見た」という人が少なくないかもしれませんよ。

動きやすさを重視したい人

和装になると、どうしても重かったり、洋装より動きにくかったりというデメリットがあります。

長い結婚式で「疲れてしまいそう」と、心配になる人もいますよね。

和装の新郎新婦が疲れている様子

でもオーガンジー打掛はふんわりと軽い素材でできているので、一般的な打掛より動きやすいのが魅力!

見た目も涼しげなので、春夏の結婚式で和装を着たい花嫁にもおすすめです。


魅力いっぱいのオーガンジー打掛。
次はいよいよ、先輩花嫁の素敵なオーガンジー打掛の実例を見ていきましょう!

大公開!先輩花嫁の素敵なオーガンジー打掛

白系のオーガンジー打掛

白のオーガンジー打掛@riiiiz02

白のオーガンジー打掛×白の掛下で、純白のコーディネート!
新郎も白の紋付き袴で揃えています。

  • 白のオーガンジー打掛
    @wu_wd202411
  • 白のオーガンジー打掛
    @wu_wd202411


こちらも白×白ですが、打掛にスパンコールの輝きが。

動くたびにキラキラ光り、透明感のある花嫁姿になりますね。

白のオーガンジー打掛@ayano_bridal

立体的な花の刺繍が美しいオーガンジー打掛。

白無垢の凛としたイメージの中に、オーガンジーの透け感が柔らかさをプラスしています。

  • 白のオーガンジー打掛
    @my_mai_days
  • 白のオーガンジー打掛
    @my_mai_days

裾が丸く広がる打掛で、まるでドレスのような華やかさ!

ふわふわとした花飾りがいっぱいのオーガンジー打掛で、可愛らしい花嫁姿に。

花模様のオーガンジー打掛@mai_chanm

お花の刺繍がたっぷり入った華やかなデザインが素敵。

洋髪ともよく合っていますね。

白以外のオーガンジー打掛

虹色のオーガンジー打掛@risa.wedding1203

こちらはなんと、レインボーカラー!

中に着た青の掛下も、虹色の鮮やかさをより引き立てています。

黄色のオーガンジー打掛@rswk_owd

黄色の生地に花柄のオーガンジー素材を重ねたデザインの打掛。

春のお花畑のように柔らかな雰囲気で、優しい花嫁姿になれそうですね。

黒のオーガンジー打掛@m.wed.0423

黒の打掛も、透け感があればドレッシーな印象に。

カラフルなボタニカル柄も目を引きます。

ピンクのオーガンジー打掛@risa.wedding1203

上から下に向けて、ほんのりとピンクのグラデーションになっています。

散りばめられた小花柄が可憐ですね。

モカのオーガンジー打掛@na___ch.wd

少し珍しい、大人っぽいモカのオ―ガンジー打掛。

波型レースのカットやたっぷりの刺繍で、クラシカルな印象になりますね。


最後に、オーガンジー打掛のよくある疑問にお答えします。

ここが気になる!オーガンジー打掛のQ&A

Q.挙式で着ることもできるの?

A.式場によっては着られない場合もあります

今風でおしゃれなオーガンジー打掛ですが、式場によっては伝統的な和装でないと神前式が挙げられないところもあります。

「オーガンジー打掛で挙式をしたい」と考えている人は、前もって確認しておくと安心です。

式場の人

Q.新郎は何を着る?

A.基本的には和装がおすすめ。オーガンジー打掛のデザインによってはタキシードも◎

オーガンジー打掛は和装なので、新郎も紋付袴を着て和装で揃えるのが基本的にはおすすめです。

紋付袴

ですが、オーガンジー打掛は洋の要素も持っているので、デザインによっては新郎がタキシードなどの洋装を着ていても違和感なく素敵になります。

オーガンジー打掛を着る花嫁@hiiii_gajo_1113

ふたりで並んだ時のバランスを見て考えるといいですよ。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

オーガンジー打掛をたくさんご紹介しました。

オーガンジーでできた打掛は「新和装」とも呼ばれ、まさに和装と洋装のいいとこ取りです。

色柄も豊富でさまざまなコーディネートを楽しめるので、他の花嫁と被りたくない人にもおすすめ。

エレガントで軽やかな印象になるうえ、伝統的な和装より動きやすいのも嬉しいポイントです。

和装も洋装も捨てがたい!という花嫁は、ぜひ検討してみてくださいね!

和装全般についてはこちらの記事をどうぞ。

【和装】白無垢・色打掛・紋付袴・・・結婚式&前撮りの和装の基礎知識を解説!髪型や伝統柄も

おすすめ記事ピックアップ

「ウェディングドレス・和装」の他の記事

「ウェディングドレス・和装」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る