洋楽好きのふたりに!結婚式でおすすめの洋楽ランキング
結婚式のさまざまなシーンで使う音楽。
邦楽もいいけれど、オシャレな洋楽を流したい!
そんな二人のために今回は、結婚式で使えるおすすめ洋楽を独自のランキングでご紹介します。
10位 「Good Time」
まずは10位から見ていきましょう。
〇「Good Time」Owl City & Carly Rae Jepsen
軽快なメロディーは、その場を楽しい雰囲気にしてくれます。
明るくポップな曲なので、盛り上げたいシーンにおすすめ!
きっと題名のとおり、楽しくて「いい時間」を演出してくれますよ。
幸せな気分にしてくれる、おしゃれな一曲です。
9位 「Love Story」
〇「Love Story」Taylor Swift
Taylor Swiftのかわいらしい歌声は、女性に人気!
さわやかな風のような優しいメロディーなので、ガーデンパーティーにも合いそうですね。
歌詞も題名の通り、とってもキュートなラブストーリー。
入場シーンや歓談シーンなど、色々な場面で取り入れられる明るい一曲です。
8位 「Thinking out loud」
〇「Thinking out loud」Ed Sheeran
甘い声に、ゆるやかなメロディーのバラードです。
歳を重ねても変わらぬ愛を誓うというような内容の歌詞は、まさに結婚式にピッタリ。
しっとりスローテンポのメロディーなので、ロマンチックで大人のムードを演出してくれます。
花嫁の手紙朗読シーンや、ムービーのBGMに使うと感動を誘いそうですね。
7位 「Everything」
〇「Everything」Michael Bublé
君が僕のすべてだというような内容の歌詞で、愛を歌うラブバラードです。
明るくて軽い曲調ですが、声や歌い方がとても優しい雰囲気なので耳障りのいい一曲。
歓談中などなにげないシーンで流すと、会話や雰囲気を邪魔しないBGMとして使いやすいかもしれません。
優しく、さりげない雰囲気を演出してくれますよ。
6位 「Call Me Maybe」
〇「Call Me Maybe」Carly Rae Jepsen
アップテンポで明るい一曲!
ポップなメロディーにかわいい声で歌われるラブソングです。
弾むようなメロディーなので、ケーキ入刀など、楽しく盛り上げたいシーンにピッタリ。
結婚式の定番になりつつある曲です。
楽しくておしゃれな雰囲気を作ってくれそうですね。
5位 「Just the Way You are」
〇「Just the Way You are」 Bruno Mars
愛しい人を褒めたたえるような内容の歌詞がかわいくってステキ!
のびのびとしたさわやかな声とメロディーは、ガーデンウェディングなど、開放的なパーティーにもピッタリです。
余興で新郎が花嫁に向けて歌う、なんていうのもロマンチック。
軽やかなメロディーなので、色々なシーンに使いやすい一曲ですよ。
4位 「Your Song」
〇「Your Song」Elton John
多くの人が耳にしたことのある、Elton Johnのラブソングです。
ストレートに愛を語る歌詞と、シンプルなピアノのメロディーがステキな一曲。
ロマンチックでしっとりしたムードを演出してくれます。
落ち着いた曲なので、退場シーンをはじめ、花嫁の手紙朗読など、感動を誘うシーンにも使いやすいですね。
3位 「sugar」
〇「sugar」maroon5
ポップで明るい一曲!
この曲のプロモーションビデオでは、maroon5のメンバー本人が、ファンの結婚式に突然現れて歌いだすサプライズ映像が使われています。
まさに結婚式のための曲ですね!
愛しい人に、かわいらしく愛を求めるような歌詞の内容もキュート。
その場を明るい雰囲気にしてくれる曲なので、数人で余興として歌ってもらうのもステキです。
退場シーンで流せば、楽しい雰囲気で披露宴を締めくくれそうですね!
2位 「Kiss Me」
〇「Kiss Me」Sixpence None The Richer
曲中に「Kiss Me」という言葉が何度も出てくる、とってもキュートなラブソング。
結婚式にピッタリのかわいらしい曲ですね。
リリースから年月が経ってもいつまでも色あせない、人気のある一曲。
さわやかなメロディーと、甘すぎず、でもかわいらしいボーカルの声がよくマッチしています。
歓談中にさりげなく流すBGMとしてもおすすめですよ。
1位 「She」
〇「She」Elvis Costello
堂々の1位は、Elvis Costelloの「She」です。
映画『ノッティングヒルの恋人』でも使われたラブソング。
有名な曲なので、聴いたことがある人も多いかもしれませんね。
甘い声で優しく歌われるラブソングは、ウットリと聴き惚れてしまうロマンチックなメロディー!
お色直し入場シーンやゲストのお見送りシーンに使えば、しっとりとした大人の結婚式を演出できそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
しっとりしたバラードからポップで明るい曲まで、おすすめの洋楽をランキング形式でご紹介しました。
ここで紹介した以外にも、結婚式で使える洋楽はまだまだたくさんあります。
歌詞の内容で選ぶのももちろんステキですし、歌詞は英語なのでメロディーの雰囲気で選ぶ、というのもアリ!
お気に入りの一曲を見つけて、結婚式をステキに演出したいですね。
「演出・余興」の他の記事
「演出・余興」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」