ゲストから不評!?結婚式二次会の残念なプチギフトって?
音声で聴く!
結婚式二次会の最後でゲストを見送るときに渡すプチギフト。
せっかくなのでゲストのみんなに喜んでもらえるギフトを用意したいですが・・・
ゲストの本音を聞いてみると、「もらって残念だったな」というものもあるよう。
ゲストに喜んでもらえるように、どんなものが「残念」と思われてしまったのか、見てみましょう。
特別感がないもの
例えば、どこのスーパーでも売っている、大袋に入った個包装のお菓子を一人分ずつに分けてラッピングしたもの。
いくらキレイにラッピングしていても、いつでもどこでも手に入るし、「せっかくのお祝いの席に特別感がなくて残念」と思う人が多いようです。
食べ物をプチギフトにするなら、「普段自分では買わないちょっと良いもの」が喜ばれます。
有名な洋菓子店の焼き菓子やチョコレートなどは、1つ2つでも高級感もあってどんなゲストにも喜んでもらえそう。
また、新郎新婦の出身地にゆかりのあるものなど、「二人の結婚式二次会」ならではのオリジナリティーがあるものが嬉しいという意見もありました。
衛生面が気になるもの
手作りクッキーやマカロンなどは、「嬉しい!」という人がいる反面、
「ちょっと抵抗がある・・・」
という人もいるようです。
もしどうしても手作りのお菓子でもてなしたいなら、親しい間柄の友人だけにして、他のゲストには違うものを用意するなど、渡す相手を工夫した方が良いかもしれません。
また、二次会の会場によっては、手作りの食べ物は持ち込みNGとしている店もあるようです。
事前に持ち込みOKかどうか、お店の人に確認しましょう。
使う人が限定されるもの
「新郎新婦の趣味がゴルフなので、ゴルフボールをプチギフトに!」
たしかに素敵なアイデアですし、ゴルフをする人には喜ばれるかもしれません。
でも、ゴルフをしないゲストは、もらっても使い道がなくて困ってしまいそう・・・。
こういった使う人が限定されるプチギフトは、避けたほうが無難です。
また、キャラクターものの小物も、好き嫌いが分かれることが多いよう。
偏った趣味のプチギフトになっていないか注意して、性別を問わず、幅広いゲストに喜ばれるものを選びましょう。
家にたくさんあるもの、1つあればいいもの
家にすでにたくさんあったり、1つだけあれば充分なものは、もらっても困るというゲストが多いようです。
例えば、
・ボールペン
・メモ帳
などは、いろいろなところでもらう機会も多く、家にたくさんあるからもういらないという人もいるかもしれませんね。
また、
・耳かき
・栓抜き
などは、使い慣れているものが家に1つあれば充分という意見も。
たしかに、夫婦で二次会に参加しているゲストは、「同じ栓抜きを2本もらっても・・・」となってしまいそう。
また、いくつあっても便利そうに思えるスプーンも、もらうと困るという人がいるようです。
プチギフトは、ゲスト1人当たり200円~400円が相場なので、スプーンなら1本だけになることが多いですよね。
ナイフ、フォーク、スプーンなどのカトラリーをセットで揃えている人は、デザインの違うスプーンを1本だけもらっても使わないという意見も。
予算に都合がつくなら、できればペアにするなどの工夫が出来ればいいかもしれませんね。
「家にたくさんあっても困らないもの」なら、例えばトイレットペーパーはどうでしょう?
結婚式二次会のプチギフトらしく、かわいい新郎新婦のイラストが描かれたパッケージのものや、普段買わないような良質な紙のトイレットペーパーを選ぶと喜ばれそうです。
すぐにダメになってしまうもの
プチギフトとしてお花をもらったら、「嬉しい!」と思ってくれるゲストも多いよう。
でもせっかくのお花も、家に帰るまでにしおれてしまうことも・・・。
また、暑い夏の二次会では、キャンディーやチョコレートといった、溶けやすいものも避けたほうがよさそうです。
せっかくのプチギフトなので、ゲストが家に帰ってからも楽しめるものを選びたいですね。
新郎新婦の顔写真・名入りのもの
これはゲストが困ってしまうプチギフトの定番といっても良さそうですが・・・
箸や豆皿などの小物に新郎新婦の顔写真や似顔絵、名前が入っているプチギフトは、使いづらいし捨てにくいという意見がありました。
もし新郎新婦の顔写真や名前入りにしたいなら、食べ物や消耗品のような「消え物」をチョイスするのがよさそうです。
チョコや紅茶などのパッケージに、写真や名前を入れられるサービスをしている会社もありますよ。
また、最近はクッキーやチョコレートなどに直接写真をプリントできるサービスもあります。
でも、新郎新婦の顔写真が大きくプリントされていると、「なんだか食べにくい・・・」と思う人もいるよう。
できれば小さめにプリントしたり、イラストやシルエットにするなど工夫すると良いかもしれませんね。
まとめ
結婚式二次会にはいろんなゲストを招待するので、全員に喜んでもらえるようなプチギフトを選ぶのは、なかなか難しいですよね。
ですが、紹介したみんなの意見を参考にすれば、「残念なプチギフトだったな」と思うゲストを少しでも減らせそうです。
つぎの記事で、結婚式二次会で人気のあるプチギフトを紹介しています。
結婚式二次会で人気のプチギフト8選!
ぜひこちらも参考にしてくださいね。
「結婚式二次会」の他の記事
「結婚式二次会」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2000本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」