ご祝儀最大20万円プレゼント!結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

結婚指輪は買い替えてもいいの?紛失以外の理由やタイミング、メリットを紹介

指輪ケースに収まる結婚指輪

公式インスタグラムはじまりました!

「年を重ねるにつれ結婚指輪のサイズやデザインが合わなくなってきた」
「指輪についた傷の多さが気になる」

そんなきっかけから結婚指輪の買い替えを検討する人もいるようです。

ここでは結婚指輪を買い替える理由やメリット、タイミングなどを紹介。

「結婚指輪って買い替えても良いものなの?」
と思っている人もぜひ読んでみてください。

INDEX

そもそも結婚指輪は買い替えても良いの?

長い間身につけていると細かい傷がついたり、変形してしまったりと結婚指輪も傷んできます。

年を重ねるにつれサイズが合わなくなってきたり、デザインの好みが変わったりすることもあるでしょう。

ただ、結婚指輪は“一生に一度のもの”というイメージがあるため、「買い替えて良いの?」「縁起が悪いことはない?」と思うカップルもいるかもしれませんね。

疑問を抱くカップル

たしかに結婚指輪は永遠の愛の証とも言えますが、ひとつの指輪しかつけてはいけないということはなく、買い替えても問題はありません。

ようはふたりの気持ち次第です。

NIWAKANの結婚指輪 せせらぎ着用指輪:せせらぎ

実際、結婚指輪を買い替えるカップルもいます。

どんな理由で結婚指輪を買い替えたのか、先輩カップルの体験談を見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

みんなが結婚指輪を買い替えた理由は?

よくある理由はこの5つです。

理由1 紛失してしまった

久しぶりに結婚指輪を外したら、どこに置いたかわからず・・・。
結婚指輪を必死に探す男性
2週間探しても出てこなかったので買い替えることにしました

結婚指輪をつけたまま海水浴に行ったとき、帰りに指輪がないことに気付きました
帰宅途中の車内で結婚指輪の紛失に気付いた男性

結婚スタイルマガジンが実施したアンケート(※)によると、7.0%の人は結婚指輪を失くしたことがあるよう。

探しに探したけど、どうしても見つからなかったときは、新しく買うほかありませんよね。

紛失した人の分だけ元と同じデザインを購入する人が最も多いようですが、それ以外にもふたりともが新しいデザインに買い直す人もいます。

結婚して年月が経っている夫婦などは、紛失したことを良い機会ととらえることもあるんですね。

夫婦の後ろ姿

結婚指輪を紛失してしまったときの対処法について詳しくはこちら。

結婚指輪を紛失!どうする?相手に言う?買い直す?みんなの対処法をご紹介

理由2 サイズが合わなくなった

出産のタイミングで結婚指輪を外していて、数年後につけようと思ったら入らなくなっていました。
指輪が入らなくて焦る出産後の女性
サイズ直しができないデザインだったので、買い替えるしか方法がありませんでした

ダイエットに成功し指輪のサイズが3サイズダウンしたので指輪を直そうと思ったら、2サイズまでしか小さくできない指輪だったことが判明・・・。
2サイズまでしか小さくできない指輪
とりあえず2サイズ小さくしてもらってつけてましたが、やはりゆるいままだったので、思い切って買い替えました

出産やダイエットにより体型が変わったことで、結婚指輪のサイズが合わなくなることがあります。

締めつけなどにより指を痛めたり、抜け落ちて紛失してしまったりする恐れもあるので、サイズが合わない指輪をつけ続けることはおすすめしません。

きつい、ゆるいなどと感じるようになったら、お店でサイズ直しをしてもらいましょう。

ただダイヤモンドが全周に留められた指輪など、デザインの都合上サイズ直しができないものもあります。そんな場合は、思い切って買い替える人が多いようです。

フルエタニティ―の結婚指輪

理由3 変形してしまった

やせた後、ゆるい状態でつけ続けていたら指輪がゆがんでしまいました。指と指輪との間にすき間があると変形しやすいんだとか・・・。
ちょうど結婚10周年記念も近かったので、これを機に買い替えることにしました

ドアにはさみ変形した指輪
ドアではさんでしまい指は無事だったが、指輪が大きく変形してしまいました。亀裂も入っていたので新調することにしました

趣味のフットサル中に指を怪我して関節を痛めてしまい、指輪が抜けなくなりました。消防署で指輪を切断してもらい、指輪がバラバラになってしまったので買い替えました
切断された指輪

変形してしまった指輪のゆがみを直す「変形直し」をアフターサービスでやってくれるお店もあります。

消防署で切断された指輪でも、直してくれるところはあります。

ただ、指輪がかなり大きくゆがんでいる場合、金属の中が断裂している場合があります。

中できれつがたくさん入っている状態だと、例えゆがみを直したとしても強度はかなり弱くなっています。

それを修理するとなるとお金もそれなりにかかるので、いっそのこと新調する人も多いようです。

ゆがんでしまった結婚指輪の変形直しをお願いするならどれくらい料金はかかるのか、気になる人はこちらの記事をどうぞ。

婚約指輪や結婚指輪が変形してしまった!直せる?いくらかかるの?

理由4 アレルギーになってしまった

シルバーが入ったコンビデザインの指輪をつけていたが、アレルギーになってしまったため
金属アレルギーになり痒みを訴える男性

体型だけではなく、体質が変化することもありえます。

結婚当初は問題がなかったが、月日が経って金属アレルギーを発症してしまったという人もいるよう。

アレルギーが出てしまった場合はつけるのをやめて、金属アレルギーに対応した結婚指輪に買い替えることを検討しましょう。

理由5 好みに合わなくなった

昔はとにかく華奢で可愛らしいデザインが好きだったけど、好みが変わったので違うデザインの指輪に買い替えました
デザインの異なる結婚指輪

結婚して15年、当時流行のデザインだった結婚指輪が似合わなくなってきたので

細身の指輪をつけていたが、年をとって似合わなくなったので買い替えることにしました
指輪の買い替えを決断した夫婦

当時は気に入って選んだデザインも、10年、20年と時間が経つと、そのときの自分の好みやスタイルに合わなくなってくることもあります。

「自分のファッションやスタイルに合わなくなってきたな・・・」

と感じたら、買い替えを検討してみても良いかもしれません。

反対に、結婚当時はお金がなく好みの指輪を購入できなかったが、余裕ができてきたので夫婦で買い替えることにした、という人もいましたよ。

結婚指輪を買い替えるタイミングはいつ?

つけられなくなったからという理由以外で結婚指輪の買い替えを検討している場合、

「どのタイミングで買い替えれば良いのかわからない・・・」

クエスチョンマーク

という人もいるのではないでしょうか?

結婚指輪はふたりの好きなタイミングで買い替えてもちろんOK。

多かったのは結婚の節目のタイミング。10周年、20周年といった記念に買い替えたという意見。

レストランで女性に指輪をプレゼントする男性

結婚30周年のタイミングで子どもたちが贈ってくれました

子どもの結婚指輪の購入の付き添いのタイミングで

記念日に贈るジュエリーは「アニバーサリージュエリー」と呼ばれますが、結婚指輪を買い替えるという選択肢もあるんですね。

NIWAKAの結婚指輪 レゾナンスレゾナンス

続いて、結婚指輪の買い替えにはどんなメリットがあるのか見ていきましょう。

結婚指輪を買い替えるメリット

メリットと言えそうなのはこんなこと。

今の自分に合う結婚指輪を選べる

繰り返しになりますが、年齢とともに趣向や体型は変わることもあります。

結婚指輪を買い替えることで、そのときの自分に合ったデザインを選ぶことができます。

結婚指輪を買い替えた人はどんなデザインを選んでいるのかというと、例えば、

・程よくボリュームのあるデザイン
・指輪の全周にダイヤモンドが留められたエタニティリングなど華やかなデザイン
・高級感があるリング
・ふたりのこだわりを反映させたデザイン

など。

NIWAKAの結婚指輪 上弦の月(じょうげんのつき)上弦の月(じょうげんのつき)

NIWAKAの結婚指輪 綺羅(きら)綺羅(きら)

NIWAKAの結婚指輪 茜雲(あかねぐも)茜雲(あかねぐも)

NIWAKAの結婚指輪 無限(むげん)無限(むげん)

NIWAKAの結婚指輪 京杢目 長閑(のどか)長閑(のどか)

NIWAKAの結婚指輪 花匠の彫 秋の紅(あきのくれない)秋の紅(あきのくれない)

NIWAKAの結婚指輪 リューズリューズ

結婚指輪は今好きなデザインを選ぶか、将来を見据えて選ぶか悩んでいる人は、こちらの記事をどうぞ。

結婚指輪は今好きなデザインor将来を考えたデザインのどっちを選ぶ?

新たな気持ちで結婚生活を送れる

長年結婚指輪を使っているとどうしても細かい傷や汚れはついてしまいます。

指輪についた細かな傷は「夫婦ともに過ごしてきた時間の証し」でもあるので、それはそれで味わいがあります。

机に置かれた2つの結婚指輪

ふたりが一緒に歩んできた歴史が刻まれた指輪を買い替えることで、改めて結婚当初の気持ちを思い出し、新たな気持ちで結婚生活を送ることができたという人も。

お互いの気持ちを再確認し、「これからもよろしくね」という気持ちを込めて指輪を新調することで、ふたりの絆をさらに深めるきっかけにもなりそうですね。

より良い結婚指輪を購入できる

結婚当時は手が届かなかったブランドやデザインの結婚指輪も、月日が経って生活に余裕が出てきたら購入できるように。

「若い頃は予算がなくて希望の結婚指輪を買えなかった・・・」

という人は買い替えを検討してみてもいいですね。

紫色のラッピングボックス

結婚指輪を買い替えるなら知っておきたい点

せっかく結婚指輪を買い替えるなら、納得いくものを選びたいもの。

そこで最後に、結婚指輪を買い替える際に知っておきたいポイントを紹介します。

まず、結婚指輪を買い替えるなら、前の指輪のサイズで選ぶのではなく、今の指のサイズを確認しましょう。

リングゲージ

お店で測り直してもらって、今の自分の指にフィットする指輪を選ぶことが大切です。

他には、今まで使っていた指輪と、買い替えた指輪を重ねづけして身につけたいという人もいることでしょう。

重ねづけしたいなら、前の結婚指輪とのコーディネートを考慮してデザインや素材を選ぶのも大事なポイントですよ。

※「結婚スタイルマガジン」SNSアンケート
調査時期:2025年3月
回答人数:302人

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

一般的にふたりの絆の証とされる結婚指輪。

買い替えて良いものか悩む・・・という人も多いかもしれませんが、結婚指輪を買い替えること自体に問題はありません。

「つけられなくなったから」という理由以外にも、好みや体型が変わったため違うデザインの指輪をつけたい、という理由で買い替える人もいます。

結婚指輪を買い替えることで気持ちを新たにできたり、今の自分に合うデザインを選べたりとさまざまなメリットがあります。

結婚10周年、20周年などの節目や、ふたりにとって意味のあるタイミングで買い替えることで、ふたりの絆をより深めることもできるでしょう。

「結婚指輪」の他の記事

「結婚指輪の購入後」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る