結納は振袖派?ワンピース派?それぞれの服装のメリット・デメリットとは
音声で聴く!
結納での女性の服装で、代表的なのが「振袖」と「ワンピース」。
「どっちを着ようか迷ってしまう」なんて人もいるかもしれませんね。
「振袖」と「ワンピース」、それぞれどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
服装を選ぶときに気を付けることもあわせて、詳しくご紹介します。
振袖のメリットは?
ではさっそく、結納で振袖を着るメリットを3つご紹介します。
メリット1 振袖を着る最後の機会になる
振袖は、未婚の女性しか着ることのできない正装です。
そして結納は、結婚前に行うフォーマルな儀式。
「成人式で着たお気に入りの振袖、それ以来着る機会がなかった・・・もう1回着たい!」
といった人にとって、結納は振袖を着る絶好の機会になります。
メリット2 結納にふさわしい服装である
振袖は未婚女性のもっとも格式高い礼装。
「結納」という厳粛な儀式にも、ふさわしい服装です。
結納はおめでたいお祝いの席でもあるので、華やかな振袖はぴったりですね。
また、格式の高いホテルや老舗の料亭では、その場にあった服装をすることがマナーとされています。
そういった格式高い会場にも、振袖は最適です。
メリット3 親に喜んでもらえる
結納の儀式に臨む華やかな振袖姿の娘を見ると、両親はやっぱり嬉しいものです。
きちんと振袖を着ると、両家の節目となる儀式を大切に思っていることを、彼の両親に伝えることにもなります。
結納では両家揃っての写真を撮ることも多いので、よい記念にもなりますね。
ワンピースのメリットは?
続いて、ワンピースのメリットを見てみましょう。
メリット1 着慣れていて動きやすい
まずなんと言っても普段から着慣れている服装なので、動きやすいことがメリット。
特に女性宅で結納を行う場合は、女性側は男性側をお招きしておもてなしをする必要があります。
部屋に案内したり、お茶を出したりと、動きやすいワンピースはぴったりですね。
メリット2 選択肢が多い
選択肢が多いことも、ワンピースを選ぶメリットと言えそうです。
結納をする時期は人によってさまざま。
場合によっては真夏など、着物や振袖だとちょっとツライ時期に結納をする人もいるかもしれません。
その点、ワンピースは色やデザインだけでなく、素材やサイズも選択肢がたくさん。
お店に行けば、いろいろなワンピースが並んでいるので、季節や状況にあったものを選びやすいですね。
女性が妊娠している場合なども、ゆったりとした楽なワンピースであれば、体に負担がかからないので選ばれることが多いようです。
メリット3 結納以外でも使えるシーンが多い
上品なワンピースは、結納以外でも使えるシーンが多くて便利。
結婚後、親戚やお世話になった人にあらためて挨拶に伺うときなど、1着持っていると大活躍しそうです。
それぞれデメリットはあるの?
ここまで見てみると、「振袖」と「ワンピース」、それぞれに良さがありそうですね。
では、逆にデメリットはあるのでしょうか?
振袖を着るデメリット
振袖を着る場合、着付けやヘアメイクを手配しなければならないのがデメリットと言えそうです。
美容室が併設されている会場を選んでも、着付け代やヘアメイク代はどうしてもかかってしまうもの。
その分の費用は考えておいたほうが良いですよ。
もし手持ちの振袖がなく、レンタルする場合は、レンタル料がかかります。
また、普段着ない振袖はとっても動きにくいもの。
ただでさえ緊張する結納で、慣れない振袖を着て、終わった頃にはぐったり・・・
なんて人もいるようですよ。
ワンピースを着るデメリット
着慣れていて手軽なのがワンピースの魅力ですが、結納の形式によってはワンピースだとちょっとカジュアル過ぎる・・・
という場合もあるようです。
たとえば、両家を取り持つ仲人を立てて、正式に結納をする場合など。
正式な結納では、両家ともにもっとも格式高い正礼装をするのがマナーのよう。
基本的には、ワンピースは避けたほうがベターです。
結納の服装を選ぶときに気を付けること
「振袖」、「ワンピース」、どちらを着るか、イメージが湧いてきたでしょうか?
最後に、どんなことに気を付けて服装を選べばよいか見てみましょう。
「振袖」、「ワンピース」、それぞれの着こなしのポイントもご紹介します。
1 結納の形式や会場に合った服装を選ぶ
正式に結納をする場合は、男性女性ともに、もっとも格式高い正礼装が基本。
女性本人は、和装なら振袖、洋装ならアフタヌーンドレス(袖と丈が長く、露出の少ないワンピース)が正式と言われています。
ドレスは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんね。
ということで、「振袖」と「ワンピース」なら、振袖を選んだほうが良さそうです。
最近では簡略化した結納を行う場合が多く、服装もそれに合わせて簡略化することが増えています。
その場合はワンピースを選ぶと良さそうです。
ただ、簡略化した結納とは言っても、格式の高い料亭やホテルが会場の場合、カジュアルな服装はマナー違反とされるのだとか。
普段着のようなワンピースは避け、上品なものを選んだ方がよさそうです。
女性の自宅で結納を行う場合は、お招きの準備などをするので動きやすいワンピースのほうがいいかもしれませんね。
また、どんな方法や場所で行うにしても、両家の服装に差がでないように、事前に打ち合わせておくことも大切です。
女性本人以外の結納での服装はこちらでも紹介しています。
あわせて読んでみてくださいね。
結納で何を着る?ふさわしい服装マナー完全版【ふたり、親、兄弟姉妹】の具体例も!
2 振袖を着る場合のポイント
振袖を着る場合、自分の家族や相手側の家族にも、ある程度服装を合わせてもらう必要があります。
女性本人が振袖なのに、他の参加者はカジュアルな服装・・・となると、どうしてもちぐはぐな印象に。
振袖を着る場合は、事前に他の参加者に知らせて了承を取っておくようにしたいところ。
また結納では、成人式のときに着た赤やピンク色の振袖は、少し派手に感じられることも。
そんなときは、落ち着いた色味や柄の振袖を選ぶか、帯や帯揚げ、帯締めなどの小物を大人っぽいものにしてはいかがでしょうか。
メイクも合わせて落ち着いた感じにします。
ただ、振袖とのバランスを考えて、ナチュラルになり過ぎないように注意が必要です。
目元はすっきりとさせ、リップは色のはっきりしたものを選ぶとよいですよ。
ヘアアレンジも成人式のようにあまり大きな髪飾りを付けず、シンプルなアップにすると、清楚で大人っぽく、結納にふさわしいアレンジに。
また、
「結納する会場で振袖を着たら、他のお客さんの目が気になりそう・・・」
という人もいるかもしれませんね。
そんなときは前もって、会場に「結納をするので個室を準備してほしい」と伝えておきましょう。
会場にもよりますが、ほとんどの場合は個室を用意してもらえますよ。
美容室が併設されている会場なら、着付けやヘアメイクもお願いできるのでなお嬉しいですね!
3 ワンピースを着る場合のポイント
お祝いの席なので、黒は避けて、明るく上品な色味のものを選ぶといいですよ。
肌の露出が多いものや、体の線が出るようなぴったりしたものは避けたほうが無難。
和室などで正座をすることも考え、座りやすい膝丈のフレアスカートなどがオススメです。
アクセサリーもキラキラ光る派手なものではなく、上品なパールなどがおすすめです。
また、夏場であっても素足はNGとされています。ストッキングを着用するようにしましょう。
念のため、予備のストッキングを持っておくと、伝線してしまったときにも履き替えられるので安心です。
メイクは派手になり過ぎず、ナチュラルに。
ヘアアレンジもあまり派手にせず、「あくまで清楚に」がポイントです。
結納ではお辞儀をする機会が多いので、長い髪の人は、落ちてこないようにまとめるかアップにするとよいですね。
まとめ
結納で着る「振袖」と「ワンピース」、それぞれにメリット・デメリットがありましたね。
どちらを選ぶ場合も、大切なのは結納を行う形式や場所にあったものを選ぶこと。
他の出席者と服装に差が出ないように、事前に打ち合わせしておくことも忘れないようにしましょう。
結納の服装選びの参考になったでしょうか?
素敵な服装で、両家にとって思い出に残る結納にしてくださいね!
「顔合わせ・結納」の他の記事
「顔合わせ・結納」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」