ご祝儀最大20万円プレゼント!結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

ゲストが楽しめる!結婚式ウェルカムドリンクのお洒落な演出アイデア

音声で聴く!

0:00

0:00

サーバーに入ったウェルカムドリンク

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式当日、会場に到着したゲストに「ようこそお越しくださいました」の気持ちを込めて提供するウェルカムドリンク。

「せっかくなら、ゲストに楽しんでもらえるお洒落なドリンクにしたい」

そんな声にお応えして、ウェルカムドリンクの素敵な演出アイデアをまとめました!

INDEX

瓶やサーバーに入れてみる

グラスに入っていることの多いウェルカムドリンクですが、他の容器にアレンジするのもいいですよ。

たとえば、持ち手やフタのついたガラス瓶、メイソンジャー。

サンキュータグが付いたメイソンジャー

グラスに比べてボリューム感やカジュアルさがあって、お洒落なアイテムです。

また、何種類かのドリンクをドリンクサーバーに入れて、自由にゲストに飲んでもらうというアイデアも。

ドリンクサーバーに入ったデトックスウォーター

ガーデンに置くにはぴったりなので、式場にガーデンがあるなら取り入れてみてほしいところです。

メイソンジャーやドリンクサーバーに入れるドリンクは、フルーツをたくさん使ったものだと見栄えがします。

柑橘類で作られたデトックスウォーター入りのメイソンジャーとサーバー

ミネラルウォーターにフルーツや野菜、ハーブを入れた「デトックスウォーター」は美容にも良いと言われていて、女性ゲストにも喜ばれそうです。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

カジュアル派はボトルで!

カジュアルな雰囲気でゲストをおもてなししたい人は、ウェルカムドリンクをボトルで出してみてはいかがでしょうか。

お洒落なデザインのボトル飲料を、ガラスの器やブリキのバケツへ氷と一緒に詰め込めば、海外のパーティーみたいで気分が高まります!

バケツに氷と一緒に詰め込まれたガラスのボトル飲料

ボトルにゲスト1人ひとりの名前を書いたり、メッセージ入りのタグをつけたりすれば、よりおもてなし感が伝わりそう。

夏の結婚式では、ラムネをチョイスするカップルも。

氷の上に乗るラムネ瓶

清涼感があって、懐かしい気持ちにさせてくれるウェルカムドリンクですね。

ストローもキュートに飾って

意外といろんな飾りつけが楽しめるのが、ストローです。

シンプルなグラスも、カラフルな縞模様や水玉模様のストローをさすだけで華やかに。

星や縞模様のストロー

他には、「WELCOME」や「THANK YOU」「DRINK ME」などのメッセージ入りのタグをつけてもいいですし・・・

「HAPPY WEDDING」や「PARTY ON」タグが付いたストロー

ハートや星、唇、ヒゲなどの形に切った厚紙をストローに通すのもポップで楽しい!

色紙を蜂の巣のような球状にした「ハニカムボール」にストローをさしてもGOODですよ。

ハニカムボールが付いたストローが挿してあるドリンク

アイスや綿あめと一緒に

暑い季節の結婚式におすすめなのが、アイスを使ったウェルカムドリンク。

たとえばアイスキャンディー入りのウェルカムドリンクなら、デザートとしても味わってもらえます。

アイスキャンディーが入ったコップ、氷、オレンジ

フルーツや花を氷漬けにした「アイスキューブ」入りのドリンクも綺麗。

フルーツ入りアイスキューブ、ドリンク、オレンジ

花をアイスキューブにする場合は、エディブルフラワーという食べられるお花を使うといいですよ。

花を使ったアイスキューブ

また、綿あめを使った「コットンキャンディードリンク」もおすすめ。

グラスに綿あめをのせて、上から飲み物を注ぐとシュワシュワ~と綿あめが溶け、ドリンクになります。

机に乗ったコットンキャンディードリンク

ふわふわの綿あめは見ているだけでもかわいくて、きっとゲストにも喜んでもらえますよ。

オリジナリティをプラス

オリジナリティを出したければ、ふたりの地元の名産品を取り入れたドリンクはいかがでしょう?

地元でとれるフルーツでドリンクを作ってもらったり、地元でしか売っていない飲み物をそのままドリンクとして出したり・・・。

ふたりの地元の名産品をミキサーにかけドリンクを作る様子

また、式場によってはふたりの好みに合わせたオリジナルドリンクを作ってもらえることもあります。

どんな味や色合いにするか、名前まで自分たちで考えれば、世界に1つの特別なウェルカムドリンクに。

先輩カップルの中には、プロポーズの思い出をドリンクに取り入れた人もいます。

プロポーズが夕暮れ時だったら夕日色のドリンク、冬だったら雪をイメージしたドリンクなんて、とってもロマンチックですね。

夕日色のドリンクを見て夕暮れ時を思い出す女性

オリジナルドリンクには説明書きを添えてコンセプトを伝えると、よりゲストの記憶に残るものになりそうです。

他にもこんなアイデアが

結婚式のテーマを表現

たとえば結婚式のテーマを「海」にした人は、爽やかな青や水色のウェルカムドリンクを用意してみては。

ビーチリゾートでの結婚式なら、南国のお花をドリンクの上にのせるのもいいですね。

南国の花がのったドリンク

結婚式のテーマカラーを決めている人は、ウェルカムドリンクもテーマカラーで合わせるとGOODです。

キャラクター風

ドリンクを好きなキャラクターの色にして、グラスに目や口や耳などのパーツをつけるというアイデアも。

カップに目・眉毛・口のパーツが付いたドリンク

かわいいキャラクターがお迎えしてくれれば、ゲストからも歓声が上がりそう!

並べ方に一工夫

せっかくなので、ドリンクの並べ方にもこだわってみましょう。

ハート型に並べたり、ふたりのイニシャルになるように並べたりすれば、ウェディング感を演出できますね。

ハート型に並んだウェルカムドリンク

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

結婚式の演出に使えるお洒落なウェルカムドリンクのアイデアには、次のようなものがありました。

・グラスではなくメイソンジャーやドリンクサーバー、ボトルにドリンクを入れる

・カラフルな模様入りのストローや、メッセージタグ、飾りつきのストローをさす

・アイスキャンディーやアイスキューブを入れる

・綿あめをのせて「コットンキャンディードリンク」にする

・地元の名産品や、ふたりの思い出を取り入れたオリジナルドリンク

他にも、結婚式のテーマを表現したり、キャラクター風に飾ってみたりとアイデアはいろいろ!

お洒落で美味しいウェルカムドリンクで、ゲストの喉も心も潤してあげられると良いですね。

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式のアイテム・会場装飾」の他の記事

「結婚式のアイテム・会場装飾」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る