- 結婚式の準備
- 結婚式
- アイテム
- ウェディングアイテム
- 記事詳細
リングピローって何?いつ使うもの?実例デザインアイデアや作り方、手配方法もご紹介!
音声で聴く!
「リングピロー」は、結婚式の指輪交換まで、ふたりの指輪を置いておくためのアイテム。
今回は、リングピローの基礎知識や使い方、歴史などをまるっとご紹介!
オシャレなデザインアイデアや、手配方法についてもアンケート結果付きでご説明します。
手作りの方法についても解説しているので、ぜひ読んでいってくださいね。
リングピローとは?どんなもの?
リングピローとは、挙式の指輪交換のときまで、新郎新婦の結婚指輪を置いておくもののこと。
リングピローを直訳すると「指輪の枕」となるように、クッションの形をしているものが多く、「リングクッション」とも呼ばれます。
指輪を置くときはクッションについているリボンに指輪を通し、蝶結びにして留めて使います。
クッション型以外にも、ボックス型やかご型など、さまざまな種類がありますよ。
リングピローは、かつてはキリスト教式の結婚式で使われていましたが、最近では挙式のスタイルに関係なく使われるようになってきました。
というのも、指輪交換はキリスト教式だけでなく、いろいろなスタイルの挙式で行うようになってきたからです。
そんなリングピローには、一体どんな歴史があるのでしょうか?
次はリングピローの由来について見ていきましょう。
リングピローの由来
リングピローの由来は、古代エジプトの結婚式の習慣にあると言われています。
古代エジプトの挙式では、宝石などの装飾品を枕のような宝石台に乗せて飾っていました。
諸説ありますが、王様に装飾品を献上するときも、直接手で触れるのは失礼に当たるので、宝石台に乗せたまま渡すという習慣があったそうです。
中世ヨーロッパでも、王族や貴族に宝石などを献上する際、人々は貴重品をクッションにのせるようになりました。
この文化が庶民の結婚式に引き継がれ、現代のリングピローのもとになったようです。
また、リングピローについているリボンにも、実はロマンチックな由来が。
ヨーロッパでは、リボンやひもで結ぶ行為には「約束」の意味があるとされ、「結婚」を象徴していたのだとか。
その風習から、リングピローにはリボンがついているそうです。
指輪をリボンで結ぶことは、つまり「ふたりの永遠の愛を約束する」という意味が込められているんですね。
愛の誓いの場にふさわしいウェディングアイテムです。
結婚式当日はどんなふうに使うの?
それではリングピローとは、いつ、どんなふうに使うものなのでしょうか。
大きく2つのシーンに分けられるので、それぞれ見ていきましょう。
1 指輪交換のとき
リングピローが最も活躍するのは、セレモニーの指輪交換のとき。
日本の一般的なキリスト教式では、あらかじめ祭壇の上に結婚指輪をセットしたリングピローを置いておきます。
そして、指輪交換のときに神父・牧師がリングピローを差し出してくれるのです。
新郎新婦はリングピローから指輪を外し、互いに交換します。
これだと「指輪を置いておくだけならリングケースでもいいのでは・・・?」と思う人もいるかもしれません。
確かに、リングケースでも代用できますが、指輪交換は結婚式における大切な儀式。
演出にこだわりたい人は、リングピローを取り入れてみてはみては?
リングボーイ&ガールの演出にも使える!
たとえば、子どものゲストが祭壇まで指輪を運んでくれる「リングボーイ」や「リングガール」という演出があります。
新郎新婦が入場するとき、リングボーイやリングガールは指輪を持って一緒に入場するのですが・・・
この時に、こだわりのリングピローを使っていれば、ふたりの指輪をよりロマンチックに演出できそう。
ゲストも指輪により注目してくれて、印象に残る指輪交換になるのではないでしょうか?
2 演出用の小物として
指輪交換のときにしか出番がないと思われがちなリングピローですが、工夫次第ではいろいろな演出ができます。
例えば、可愛く、おしゃれなダミーの指輪をリングピローにセットして、受付やメインテーブルに飾ってみてはいかがでしょうか。
おしゃれなウェルカムアイテムとしてゲストに見てもらえそうですね。
また、挙式当日より前に写真を撮る「前撮り」でも小物として活用できそう!
リングピローがあれば、指輪だけで撮るよりも写真のバリエーションを増やせますよ。
リングピローのデザインアイデア【実例】
リングピローには、
・クッション型
・かご型
・ボックス型
など、様々な種類があります。
それでは、早速見ていきましょう。
1 クッション型
リングピローの定番ともいえるクッション型。
王道だけれど、バリエーションも豊富!
ふたりらしさをアピールできるのも魅力です。
@korokoroxoxo
刺しゅうのリングピローも、温かみがあって素敵。
一針一針、心を込めて塗ったリングピローは、思い入れの大きいものになりそうです。
こんな和風のリングピローもありますよ。
和風のリングピローについては、こちらの記事で詳しく紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。
和風リングピローのアイデア5選!マネしたくなる実例や手作りする方法もご紹介
2 かご型
ガーデンウェディングのようなナチュラルな結婚式にも映えるのが、かご型のリングピロー。
取っ手があり子どもでも持ちやすいのがポイント。リングボーイやリングガールの演出にもぴったりです。
鳥かご型
思わず笑顔になる、かわいらしいデザインなら鳥かご型がおすすめ。
「幸せを運んできてくれる」といわれる小鳥モチーフのリングピローなら、心温まる指輪交換になりそうです。
3 ボックス型
木の箱
木の箱を使ったリングピローは、入れるものによって個性がでますね。
箱の色やデザインによって、ナチュラルにも可愛らしくもなるんですよ。
六角形のガラスケース
ボックスタイプのリングピローなら、結婚式の後も、ジュエリーボックスとして使用可能。
ガラスケースに入れてスタイリッシュに、プリザーブドフラワーをしきつめて華やかに・・・。
幅広いデザインがあるのもポイントです。
4 その他、こんなアイデアも・・・
@nnn__kh08
ピアノの置物・・・?
いいえ、これもリングピローです。
ピアノをずっとやっていたという花嫁様こだわりの力作なんだとか。
@y_k_oi
天然石「瑪瑙(めのう)」を薄くスライスした「アゲートスライス」でDIY。
ゴールドのカリグラフィーがおしゃれです。
様々なリングピローがありましたね。
ふたりの気に入ったデザインを選ぶのも素敵ですし、結婚式の雰囲気や衣裳にあわせて選ぶとより統一感のある印象になりそうです。
続いて、リングピローの手配方法についてご紹介します。
リングピローの手配方法
「リングピローって、そもそもどこで手に入るの?」
そんな疑問を持つ人も多いはず。
リングピローの準備方法には、大きく分けて次の4点があります。
・結婚式場でレンタル
・手作り
・親族・友人に作ってもらう/譲ってもらう
・購入する
また、結婚指輪を購入した時についてきたリングケースをそのまま使った、というカップルもいるようです。
結婚式場でレンタルした | 106人 |
自分で作った | 87人 |
親・友人に作ってもらった | 59人 |
購入した | 49人 |
「結婚スタイルマガジンアンケート」によると、最も多かったのは結婚式場でレンタルしたカップル。
式場レンタルなら、手配の手間がかからないので楽ですね。
また、約半数の146人が、自分で作った、または親や友人に作ってもらったなど、ハンドメイドのリングピローを使ったそう。
手作りのリングピローは時間や手間がかかる分、愛着がわきそうです。
それぞれのメリットやデメリットを踏まえて、一番自分たちに合ったやり方でリングピローを準備してくださいね。
リングピローのデザインアイデアや準備方法については、こちらの記事が必見ですよ!
リングピローにはどんな種類があるの?どうやって用意すればいい?
リングピローの作り方【簡単5ステップ】
準備方法の中でも紹介していた「リングピローの手作り」。
難しそうに思えて・・・実は、比較的簡単にできちゃうんです!
クッション型リングピロー・基本の作り方
①1辺15cm程度の布(四角形)を2枚用意する
②布の表側同士を合わせて3つの辺を縫う
③布の裏表をひっくり返して綿を詰め、残りの1辺を縫って閉じる
④クッションの表面に指輪を結ぶリボンを縫い付ける
⑤お好みで装飾をして完成!
ハンドメイド初心者さんは、市販のキットなどを活用するのがおすすめ。
細部までこだわりたい人は、一から自分で手作りしてみましょう!
世界に1つだけのリングピローを使えば、セレモニーがより印象深くなりそうです。
こちらでは、リングピロー(クッション型・ボックス型)の作り方をさらに詳しく解説しています。デザインアイデアも豊富なので、読んでみて下さいね。
実は簡単!リングピローのデザインアイデア27選と基本的な作り方
結婚式後の活用方法は?
「挙式が終わったらもう使わないし・・・」
と思っていませんか?
挙式後もリングピローは活躍するんですよ。
インテリアとして飾る
例えば、新居にインテリアとして飾ってみてはいかがですか?
ふと目にするたびに、結婚式のときの気持ちを思い出させてくれるかもしれません。
ふたりの記念日を彩るアイテムの1つとして、デザインや色にこだわると良いのではないでしょうか。
赤ちゃんの「ファーストピロー」にする
また、生まれてきた赤ちゃんの「ファーストピロー」として使うのもおすすめ。
少し大きめのクッション型リングピローなら、赤ちゃんのファーストピローにもぴったりです。
@hina.m09
リングピローを初めての枕にすると、その赤ちゃんは健康で幸せに育つと言われています。
新郎新婦、つまりお父さんお母さんの愛の誓いと、ゲストの祝福をたっぷりもらったリングピローを枕にできるなんて、素敵ですね!
「結婚スタイルマガジン」SNSアンケート
調査時期:2022年6月
回答人数:301人
まとめ
指輪交換のときまで指輪を置いておくためのリングピロー。
古代エジプト時代の結婚式の習慣に由来しているというのは意外でしたね。
指輪交換はもちろん、前撮りや当日の演出小物としても使えます。
手作りすれば、思い入れもひとしお・・・
セレモニーも思い出深いものになりそうです。
リングピローで、ふたりの結婚式をより思い出深いものにしてみてはいかがでしょうか?
「結婚式のアイテム」の他の記事
「結婚式のアイテム」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」