パンツスタイルのウェディングドレス特集!おしゃれ花嫁が注目する最新トレンドをお届けします
ウェディングドレスにもパンツスタイルのものがあるって知ってますか?
実は今、このパンツドレスがとっても注目を集めているんです!
そこで今回は「パンツドレス」に着目して、その魅力や種類を詳しくご紹介。
実際にパンツドレスを着た先輩花嫁の実例もお届けしますので、ぜひ読んでみてくださいね。
パンツドレスの魅力とは?
@haru.k_wedding
ボトムスがスカートではなく、パンツスタイルになっている「パンツドレス」。
最近注目を集めている「パンツドレス」にはどんな魅力があるのでしょうか。
早速見ていきましょう!
カッコよく着こなせる
パンツドレスの魅力は、なんといってもそのカッコよさ!
クールに着こなせるので「甘すぎるドレスが苦手」という花嫁さんにもピッタリです。
@dali_0709
もちろんクールなだけでなく、デザインによってはエレガントな印象のパンツドレスも。
いずれにせよ、スカートタイプとはまた違った着こなしを楽しめますよ!
人と被りにくい
「ウェディングドレス=スカート」というイメージは根強く、パンツタイプがあることすら、知らない人も多いはず。
そんなまだ珍しいドレスだからこそ、人と被りたくない個性派の花嫁さんにおすすめなんです!
インパクトのあるドレス姿に、ゲストから歓声が上がりそうですね。
靴を主役にもできる
スカートタイプのウェディングドレスの場合、シューズはほとんどスカートで隠れてしまいますが・・・
パンツタイプなら、足元がすっきりしているデザインが多いので、靴を見せることができます。
シンプルな純白のブライダルシューズを合わせるのも素敵ですし、鮮やかな色のハイヒールを合わせてアクセントにするのもアリ!
@h_i_wd0413
靴も魅せられるパンツドレスはコーディネートの幅が広がりますよ。
ブライダルシューズの選び方については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
ウェディングドレスに合わせる靴「ブライダルシューズ」の選び方、相場、手配方法は?【実例つき】
魅力いっぱいのパンツドレス。ますます気になってきた・・・という人のために次は、パンツドレスの種類をご紹介していきます!
パンツドレスの種類は4種類
パンツドレスのシルエットは、大きく分けるとこちらの4種類。
ストレートパンツタイプ
こちらは比較的スッキリしたシルエットのパンツドレス。
フィットするタイプのものなら、脚がスラリと長く見えそう!
トップスにレースや刺繍を施したデザインを選ぶと、エレガントさもプラス。逆にジャケットを羽織ればクールなスーツスタイルにもなります。
シューズのデザインがよく映えるのも嬉しいポイントです。
ワイドパンツタイプ
次は、裾に向かって広がるワイドパンツタイプ。カジュアルさとエレガントさを両立するデザインです。
広がりの大きいタイプなら、一見スカートのように見えることも。
ストレートタイプのクールな印象よりも、少しふんわりとした雰囲気にしたいという花嫁さんにもおすすめです。
背が高い花嫁さんなら、より一層エレガントに着こなせますよ。
ショートパンツタイプ
キュートさも欲しいなら、ショートパンツタイプを選ぶとGOOD!パンツドレスでも、可愛らしい雰囲気になりますね。
背が低い花嫁さんでも比較的挑戦しやすいデザインですよ。
オーバースカートタイプ
パンツドレスに興味はあるけど、ちょっと勇気が足りないかも・・・という花嫁さんにピッタリなのが、このタイプ。
というのも、パンツの上にオーバースカートがついているので、スカートとパンツスタイル両方のいいとこ取りができるんです!
後ろ姿はスカート、でも前から見るとパンツというギャップも楽しめますよ。
以上、パンツドレスの代表的なデザインをご紹介しました。
次は、先輩花嫁が試着した・実際に着たパンツドレスを見てみましょう!
先輩花嫁が着た!パンツドレスのデザイン実例
@ty__wd0304
まずはストレートタイプのパンツドレスから。個性的なレースが一際目を引くデザインですね。
オフショルダーがフェミニンさもプラスしてくれていて、とっても素敵です。
@__m_wd0212
次は、ワイドパンツタイプを選んだ花嫁さん。
シンプルなデザイン×とろみ素材で、スタイリッシュにきまっています。
@ino___wedding
こちらも幅広タイプのパンツドレス。
スタイリッシュで動きやすいデザインなので、リゾート婚やロケーションフォトにとても合いそうです!
@m_wd_33
ストレートタイプのパンツにオーバースカートをあわせて。
新郎衣裳のカジュアル具合とも、相性バッチリですね。
@eri_smile_walking
こちらもストレートタイプのパンツ×オーバースカート。
スカートからのぞくパンツスタイルが、意外性抜群です!
@dali_0709
アシンメトリーなトップスと、鮮やかな靴の色がいいアクセントになっているコーディネート。
何色の靴を履こうか迷ってしまいますね。
@ maachan_bride @ maachan_bride
こんなにふわふわのオーバースカートもありますよ。
まさに甘辛ミックススタイルですね。
パンツドレスと相性がいい結婚式スタイルは?
パンツドレスは比較的カジュアルな雰囲気の結婚式と相性がいいといわれています。
具体的に見ていきましょう。
レストランウェディング
限られたスペースで行うことが多いレストランウェディングでは、動きやすいパンツドレスが大活躍!
狭い通路でも颯爽と歩くことができます。
少人数婚
同じように、少人数婚用のコンパクトな会場にも、パンツドレスはピッタリ。
席を移動してゲストと話すときも、動きやすくてスムーズです。
屋外ウェディング
ガーデンウェディングやリゾートウェディングなどの屋外ウェディングにも、パンツドレスはよく合います。
強い風が吹いても、パンツドレスなら心配いりません!
また裾を引きずらないデザインが多いので、裾の汚れも気にしなくていいですよ。
スカートタイプよりカジュアルな印象になるパンツドレスは、こういった開放的なウェディングスタイルと相性抜群です。
二次会
結婚式の二次会にもパンツドレスはおすすめ。
コンパクトな会場でも動きやすく、ゲストと一緒にアクティブに二次会を楽しむことができます。
挙式や披露宴はスカートタイプ、二次会ではパンツドレスにすれば、がらりと雰囲気が変わってゲストを驚かせることもできますよ。
フォトウェディング・前撮り
ゲストの目を気にすることなく、自分たちの世界観を発揮できるフォトウェディングにもパンツドレスは向いています。
固定観念にとらわれることなく、本当にいいと思った衣裳を選べそうですね。
また結婚式とは少し違いますが、前撮りや後撮りでパンツドレスを着るのもおすすめ!
結婚式ではスカートタイプを着るけど、どうしてもパンツドレスを着てみたかったから、前撮りで挑戦したという花嫁さんもいるようですよ。
以上、パンツドレスと相性のいい結婚式についてお話しました。
ちなみに、格式高い式場の場合は、パンツドレスの着用がNGとされているケースもあるようです。
パンツドレスが着たい場合は、念のため式場に確認しておくと安心ですよ。
パンツドレスと相性がいい小物は?
最後に、パンツドレスと相性がいい小物について紹介します。
個性的なウェディングシューズ
@dali_0709
繰り返しになりますがパンツドレスを着るなら、靴もコーデの主役!
せっかくなら、こだわって選びましょう。
ちょっと個性的なブライダルシューズでカッコよく着こなすのも素敵ですよ。
シンプルなブーケ
パンツドレスをかっこよく着こなすなら、ブーケはシンプルなアームブーケがおすすめ。
パンツドレスの縦のラインをより強調して、スタイリッシュな雰囲気に仕上がるでしょう。
甘さを取り入れたいときは、レース素材のパンツドレス×華やかなブーケ、なんていう組み合わせももちろんアリですよ!
ロングイヤリング・ピアス
@afny_wedding
アクセサリーも、縦のラインを強調するデザインがピッタリ!
例えば、ロングタイプのイヤリングやピアスなどを選ぶといいですね。
他には、コーディネートのアクセントになるような大きめのヘッドドレスをつけるのもGOODです。
エレガントで個性的な花嫁姿になれますよ!
まとめ
パンツタイプのウェディングドレスについて詳しくお話ししました。
パンツドレスの魅力は、なんといってもスタイリッシュな着こなしができること!
個性的で人と被りにくく、ブライダルシューズを見せられるのも嬉しいポイントです。
デザインも、ストレートタイプ、ワイドタイプ、ショートタイプなどバリエーションがあり、雰囲気もさまざま。
パンツドレスを着てみたいけど、勇気がないという人はオーバースカートを合わせるのもナイスアイデアです。
カッコいいだけでなく、エレガントな着こなしも叶いますよ。
魅力いっぱいのパンツドレス、ぜひ候補に入れてみてくださいね!
その他のドレスのデザインについてはこちらをどうぞ。
【ウェディングドレスの基礎知識①】ドレスの種類・シルエットデザイン(ライン)
「ウェディングドレス・和装」の他の記事
「ウェディングドレス・和装」
の次に知っておきたいこと
- 結婚に関する疑問を解決したい方へお役立ち記事2100本!「結婚ラジオ」
- 結婚のあれこれ、スキマ時間に楽しく読みたい方へイメージ膨らむ♪「結婚準備の基礎知識」
- 結婚式場を決めたい、お得に結婚式を挙げたい方へ全国約2000式場をご紹介「結婚式場を探す」