ご祝儀最大20万円プレゼント!結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

【ワイワイ派】結婚式二次会のおすすめプログラム&演出!面白い・盛り上がる演出って?

音声で聴く!

0:00

0:00

フォトプロップスを持つ数人の男女

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式二次会は「ゲストみんなでワイワイ過ごしたい!」という人。

「どんな演出をすれば盛り上がるのかな?」と悩みますよね。

そこで、この記事では、ワイワイと盛り上がる二次会にオススメな演出を紹介していきます。

面白い演出を取り入れて、会場を盛り上げてくださいね!

INDEX

どんな演出が盛り上がる?

みんなでワイワイ盛り上がるパーティーにしたいなら、次の3つのような演出を取り入れるといいですよ。

ゲストがわくわくするような演出

ゲストが途中で飽きてしまわないように珍しい余興や、目を引く演出を盛り込んだプログラムを取り入れるとGOOD。

「新郎新婦からゲストへのおもてなし余興」「ゲストへのサプライズ演出」がオススメですよ!

サプライズをする新郎新婦

会場が一体になるような演出

会場に一体感があると「今日の二次会は盛り上がったな」という印象が残りますよね。

そんな二次会にするには、「全員参加のゲーム」「新郎新婦参加型の余興」を取り入れるのがオススメです。

ビンゴゲーム

ゲスト同士が交流できる演出

結婚式二次会では、初めて会うゲストもいますよね。

「緊張して楽しめなかった」なんてゲストが出ないように、ゲスト同士が自然と交流できる仕掛けを用意しておくと良いですよ。

例えば、「グループ対抗のゲーム」「話のきっかけを作る演出」を用意するのがオススメです。

グループ対抗でゲームをする様子

それでは、それぞれのポイントに対するおすすめプログラム・演出を見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

ゲストがわくわくするような演出

「わっ!」と驚くような演出で、ゲストのテンションを盛り上げましょう。

新郎新婦入場VTR

入場の際、「新郎新婦登場VTR」を流すのはいかがでしょうか。

例えば、有名な映画やバラエティのオープニングなどをパロディにした、ウケを狙ったムービーでゲストの爆笑を誘ってみては。

カウントダウンが終了すると同時に新郎新婦が二次会会場に現れる・・・といった、映像とリンクした演出を取り入れると、さらに盛り上がりますよ!

映画パロディのオープニングムービー

BGMもテンションの上がる、ノリの良いものを選んでくださいね。

プロのパフォーマンス

マジシャンやお笑い芸人、落語家などプロの芸人を手配すれば、まさかのゲスト登場に、みんなのテンションが一気に上がりそうです。

プロが加わると本格的な余興になりますよ。

間近でプロのパフォーマンスを見られるだけでも特別感があって、盛り上がるひとときになりそうですね。

マジシャン

フラッシュモブ

新郎新婦やゲストが突然パフォーマンスを始まる「フラッシュモブ」も盛り上がる演出です!

「フラッシュモブ」とは、ゲストの一人が前触れなく踊り始めたり、演奏を始めたりして、メンバーがどんどん増えていくもの。

盛大なサプライズ演出に、ゲストも驚いてくれそうですね。

会場が一体になるような演出

全員で行うゲームや余興も盛り上がります。

新郎新婦○×ゲーム

新郎新婦にまつわるクイズを○×形式で出題して、ゲスト全員に回答してもらいます。

最後まで正解し続けた人が優勝。

「出会いのきっかけ」や「最初のデートの場所」などを問題にすると、ゲストに二人のことを知ってもらえる機会にもなりますよ!

初デートの場所についてのクイズに答えるゲスト

新郎新婦へ間違い探し

新郎新婦が会場を一周して、じっくり会場の様子を覚えた後、いったん退場します。

その間にゲストの代表者が、会場内のどこかを変えます。

例えば、

・男性ゲストのネクタイを、折り紙のネクタイに変える
・ゲストのメガネを鼻メガネに変える
・新郎新婦の高砂(たかさご)にタキシードとウェディングドレスを着たクマのぬいぐるみを置く

など。

そして、戻ってきた新郎新婦に、変わったところを見つけてもらいましょう!

鼻眼鏡をつけたゲストと間違い探しをする新郎新婦

ユニークな変化にすれば笑いも起きそう。

みんなで楽しく盛り上がれますよ!

ゲスト同士が交流できる演出

初めて会ったゲスト同士でも会話が弾むような「仕掛け」を用意しましょう。

パートナー探しゲーム

ペアになる相手を探す「パートナー探しゲーム」は、初対面のゲスト同士でも会話をするきっかけになりますよ。

まず受付でゲストにカードを引いてもらっておきます。

そのカードには、ペアの片割れの名前が書いてあり、ペアになるパートナーのカードを持っている人を探します。

例えば「ロミオ」なら、ペアの「ジュリエット」のカードを持っている人を探す、という感じですね。

「ロミオ」のカードを持った男性ゲストが「ジュリエット」を探す様子

一番早く相手を見つけたペアが優勝。

景品を用意しても盛り上がりそうです!

グループ対抗ゲーム

テーブルごとなどゲストを複数のグループに分けて、グループ対抗ゲームをするのもオススメ。

たとえば、「万歩計早振りゲーム」はいかがでしょうか。

やることは、万歩計を振ってカウンターを上げるだけ!

制限時間内にどれだけカウンターを上げられたかを、グループごとに競います。

さまざまな色の万歩計

グループ対抗のゲームは、チームごとに結束して、盛り上がれそうですね。

新郎新婦にまつわるアイテム装飾

最後に紹介するものは、演出とは少し異なりますが・・・

会場に新郎新婦にまつわるアイテムを飾るのも、会話が盛り上がるきっかけになりますよ。

・新郎新婦の幼い頃の写真
・結婚式披露宴の写真
・新郎新婦の趣味にまつわるグッズ

新郎新婦の写真が飾られた様子

最初のウェルカムスピーチなどで、ゲストに写真やアイテムを紹介しておくとGOOD。

飾ってあるものを眺めながら、ゲスト同士でも自然と会話が盛り上がっていきそうです。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

ワイワイ派の結婚式二次会では、

・ゲストを飽きさせない「わくわくするような演出」
・みんなの記憶に残るような「会場が一体になる演出」
・初めて会ったゲスト同士でも緊張しないで過ごせるように「ゲスト同士が気軽に交流できる演出」

をプログラムや演出に盛り込むと良いですよ。

紹介したプログラムや演出を参考に、楽しい二次会を作り上げてくださいね。

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式二次会」の他の記事

「結婚式二次会」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る