結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

婚約指輪の注文、支払い、受取りまでの流れを簡単に解説!

音声で聴く!

0:00

0:00

お店で婚約指輪を選ぶカップル

公式インスタグラムはじまりました!

ほとんどの人が初めてとなる婚約指輪の購入。

初めてのこととなると、婚約指輪を購入する人の中には

「注文から受け取りまでどれくらい時間がかかるんだろう」

「お店でどんなことを決めるんだろう」

など、ギモンがある人もいるかもしれませんね。

そこで、今回は婚約指輪の購入から受け取りまでの流れについてご紹介します。

INDEX

誰と、いつ買いに行く?

婚約指輪とは、一般的に婚約の記念品として男性から女性に向けて贈るものです。

男性から女性へ贈るものということもあり、男性1人で買いに行くイメージが強いかもしれませんね。

笑顔で歩いている男性

確かに、サプライズプロポーズをするために彼女に秘密で買いに行くなら1人で買いに行くことになります。

しかし、最近はプロポーズ後にカップルで買いに行くことも多いようです。

また、婚約指輪はプレゼントとしてだけではなく、結納や顔合わせのときにお互いの両親にお披露目するものでもあります。

結納品として台に置かれた婚約指輪

ですので、1人で買いに行く場合も2人で買いに行く場合も、婚約指輪は挙式の半年~1年ほど前、結納や顔合わせまでに用意しておきたいところ。

それでは、婚約指輪の注文、支払い、受取りまでの流れを順番に見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

買いに行く前にしておきたいこと

婚約指輪は、ジュエリーブランドの直営店やブライダル専門店、アクセサリー店などで買うことができます。

他には、厳選したブランドをセレクトして扱うショップやブランドの数をたくさん集めることで特徴を出しているショップもあるようですね。

さて、お店に行く前にしておきたいこととして挙げられるのが、婚約指輪に関する下調べ。

付箋を貼ったノートとペンを持っている男性

例えば、彼女にサプライズで指輪を買いに行くのであれば彼女の好み、サイズなどは調べておいた方が良さそうですね。

また、彼女とふたりで買いに行く場合であっても、ダイヤモンドの大きさや輝きなどの4Cについて調べておくのも大切なポイント。

インターネットを使ったり、お店にカタログの請求などをしてしっかり下調べしておいた方が良さそうですね。

ダイヤモンド

次に、お店での流れを見ていきましょう。

お店を選ぼう!

気になるお店はある程度事前に絞り込んで、余裕をもってじっくりと接客をしてもらうのがオススメです。

婚約指輪の購入は一生ものの買物ですから、お店やブランドについて事前の調査が大事。

ホームページをしっかりと事前にチェックすることで、信頼できるブランドかどうかの判断が出来ます。

ホームページをチェックする男性

また、婚姻件数の減少もあって、全国展開をしているブランド以外は規模が縮小する傾向にあるようです。

将来のメンテナンスを考えると、しっかりとした規模の大きなブランドで選ぶほうが安心。

ちなみに、結婚情報誌やサイトでは、出来るだけたくさんの店舗を回るように消費者を誘導しています。

これは雑誌やサイトの効果を高く見せるための作戦で、来店が増えると高い広告費を請求できるという裏事情があるんですね。

ところが、たくさんの店舗や商品を見すぎると、頭が混乱してどの店舗・ブランドで決めれば良いか分からなくなってしまいます。

どのお店にするか悩む男性

結婚情報誌やサイトで情報を得るのは便利ですが、良い指輪に巡り合うためには、信頼できそうな店舗やブランドをいくつか絞り込んで、じっくりと接客してもらうほうが良いですよ。

「来店予約」をしておくとスムーズ

これは!というお店を見つけたのであれば、「来店予約」をしておくのがオススメ。

電話

来店予約をしておくと、もしお店が混雑していても、案内してもらうまでの時間を短縮できたりします。

大まかな予算などもあわせて伝えておけば、希望に合った婚約指輪を担当のスタッフが準備してくれている場合も。

よりスムーズに指輪を選ぶことができますよ。

お店で指輪を選ぼう!

お店では、店員さんに案内してもらいながら指輪を選ぶのが一般的。

ジュエリーショップで指輪を案内してもらう男女

店員さんに案内してもらいながら、デザインや指輪に留めるダイヤモンド、サイズ、刻印などのオプションについて決めていきましょう。

彼女と一緒に買いに行くと、指輪を試着できたり、指のサイズを測ってもらえたりしますよ。

リングゲージ

「意外と決めることが多いけれど、どれくらいの時間で決められるものなの?」

と思う人もいるかもしれません。

最も多いパターンである婚約指輪のデザインとダイヤモンドを組み合わせて購入するセミオーダーなら1時間半ほど。

指輪のデザインをデザイナーと1から決めていくフルオーダーは2時間ほどが目安です。

さて、指輪を決めたらいよいよ注文!

では、注文してからどれくらいで手元に届くのか見ていきましょう。

注文してから完成までの期間は?

注文してから手元に届くまでの期間は、購入する方法によってさまざま。

カレンダーとクエスチョンマーク

既製品は、お店に在庫があればその場で持って帰ることもできます。

しかし、実際は刻印やサイズ直しをしてから2週間から1か月後に受け取るのが一般的。

デザインとダイヤモンドを別々に選ぶセミオーダーは3週間~1ヶ月半ほど。

フルオーダーは2~3か月ほどかかることが多いようですよ。

自分がどの方法で指輪を購入するのか、しっかり確認して計画を立てるようにしましょう。

支払いと受け取り時に確認したいこと

指輪の注文が完了したらいよいよお金の支払いです。

財布からカードを取り出す男性

婚約指輪は他の品物と比べると高額なのでクレジットカードを使って支払う人が多いとのこと。

支払いは注文のタイミングで全額支払う場合が多いですが、ブランドによっては一部入金で注文し、完成品の受け取りのタイミングで残金を支払うこともできるようです。

指輪を受け取るときは、指輪以外に証明書やダイヤモンドの鑑定書などの書類がついてきます。

ダイヤモンドの鑑定書

また、受け取りのタイミングでメンテナンス・クリーニングなど、アフターサービスの内容についても確認しておくと安心ですよ。

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

婚約の記念品として男性から女性に渡す婚約指輪。

挙式の半年~1年ほど前、結納や顔合わせまでを目安に用意しておきたいところ。

お店に行く前にダイヤモンドについての知識や、デザインなどを調べておくと良いですよ。

彼女にサプライズで買うのであれば、彼女の指輪のサイズや好みも大切なポイント。

お店で指輪を選ぶときは、販売員さんと一緒にデザインやダイヤモンド、オプションについて決めていきます。

指輪を注文してから手元に届くまでは、既製品で2週間から1か月、セミオーダーで最低3週間~1ヶ月半、フルオーダーで2~3か月ほどが一般的。

受け取りの際はダイヤモンドの鑑定書やアフターサービスについても確認しておくとGOOD。

支払いは注文時なのか受け取り時なのかはお店によるので、事前に聞いておきましょう。

しっかりと計画を立てて、素敵な婚約指輪を用意できると良いですね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

「婚約指輪の購入」の他の記事

「婚約指輪の購入」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る