結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

男性から女性の親へ結婚挨拶!成功させるためのマナーやポイントとは?【挨拶例文付き】

いざ女性の家へ結婚挨拶!

公式インスタグラムはじまりました!

結婚が決まったら、いよいよ彼女の親への「結婚挨拶」。

相手は大切な彼女の親御さんだけに、失礼のないようしっかりと挨拶をしたいところ。

そこで今回は、男性が女性の親に結婚挨拶に行く際に気を付けたいポイントをお伝えします。

当日使える挨拶の言葉の例文や、服装や振る舞い方のマナーなども詳しくご紹介します!

INDEX

結婚挨拶に行く前に!事前準備を入念に

ドキドキの結婚挨拶当日を落ち着いて迎えられるよう、まずは事前準備について、おさえておきましょう。

【準備ステップ①】日程調整をする

まずは挨拶に行く日にちと時間を決めましょう。

カレンダー

彼女から親御さんに、「結婚したい人がいるから会ってほしい」と伝えてもらい、予定を確認します。

日にちは、2週間程度は余裕をもって設定するといいですよ。

時間帯は、食事どきを避けた14時頃がおすすめです。

?マーク

男性と女性、どちらの家から先に挨拶に行くといいの?
一昔前は「男性が女性をお嫁さんにもらう」という考え方が一般的だったため、まず女性の親に結婚の許しを得るのがマナーとされていました。ただ、現代では結婚の価値観が多様化してきており、順番を気にしないケースも。両家とも気にしないなら、どちらが先でも問題なさそうです。

【準備ステップ②】服装と身だしなみのマナーを確認

結婚挨拶はふたりの誠意が伝わるよう、きちんとした服装や身だしなみを心がけましょう。

マナーを守った服装と身だしなみ

男性の服装は、やはり清潔感のある「スーツ」が無難ネイビーグレーなど、落ち着いた色みがおすすめです。

ネクタイ無地か、細かいドットやストライプを選ぶと落ち着いた印象になりますよ。

靴はスーツに合わせた革靴を用意しましょう。

髪型は短髪が爽やかな印象でGOOD。染めていない自然な色が望ましいです。

髭はすっきりと剃り、爪もきちんと切りそろえておくと好印象。

強い香水の香りは、好まれない可能性があるのでつけないのが無難ですよ。

ポイント

しわや汚れなどのチェックも忘れずに!
スーツやシャツはシワや汚れがないよう、クリーニングに出すなど、事前にお手入れをしておきましょう。靴は汚れを落として磨いておくと◎靴下も穴や汚れがないか、忘れずにチェックしてくださいね。
タバコのにおいがついている場合は、防臭剤などを使ってにおいのケアをしておきましょう。

以上、男性の服装と身だしなみのマナーをご紹介しました。

結婚挨拶の男性の服装について、もっと詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

彼女の両親への結婚挨拶を成功させるための服装【男性編】


続いては、手土産の選び方についてご説明します。

【準備ステップ③】手土産を用意する

結婚挨拶に行く際には、時間を作ってくれたことへの感謝を込めて、ぜひ手土産を持参しましょう。

手土産

3000円くらいを目安に、日持ちのするものを選ぶのがおすすめ。

定番は、日持ちのするお菓子や、日本酒やワインなどのお酒です。

彼女の親御さんの好みをリサーチして、喜んでもらえそうなものを選ぶといいですね。

また、自分の地元の名産品も、話題につながりやすいのでおすすめです。

選び方のポイントや注意点についてはこちらの記事をどうぞ。

親への結婚挨拶に持っていく手土産のマナー、おすすめの品は?

ここまで、結婚挨拶当日までの事前準備についてご紹介しました。

何事もしっかりと準備をして臨むことで、気持ちにも余裕ができ、上手くいくものではないでしょうか。

事前準備について、もっと詳しくおさえておきたい人は、こちらの記事をどうぞ。

親への結婚挨拶、いつ何を準備する?順番や場所、日取りの決め方など…当日までの流れをご紹介

続いて、当日の流れに沿って、場面ごとのマナーや挨拶の例文などを確認していきましょう。

虫眼鏡

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

当日の流れに沿ってマナーや挨拶例文を紹介

ざっくりとした当日の流れはこのようなかんじ。

・彼女の実家に到着
・玄関でご挨拶
・客間で自己紹介、手土産を渡す
・歓談
・本題の結婚挨拶を切り出す
・今後の話をして、おいとまする
・帰宅後にお礼の連絡をする

なんとなくイメージができますか?

それでは流れに沿って、注意点やマナーを詳しくみていきます。

【到着】玄関でのご挨拶

ふたりそろって女性の実家に向かいましょう。

到着時間は、約束の時間ちょうどか、3~5分遅いくらいでインターホンを押すのがGOOD。

ビジネスなどで遅刻はマナー違反ですが、自宅への訪問は、迎える側が準備を終えてひと息つけるよう、あまり早く着きすぎないように配慮するといいですよ。

ただ、5分以上遅れそうな場合には、必ず連絡を入れるようにしましょう。

また、到着時に気を付けたいポイントはこちら。

・コートは脱いで腕にかける
・傘は水滴をはらってたたむ
・スマホはマナーモードか電源オフに

これらを確認し、インターホンを押してくださいね。

親御さんが出迎えてくれたら、玄関で軽くご挨拶を。

女性から紹介してもらったあと、挨拶をするとスムーズですよ。

初対面の場合は、このように挨拶しましょう。

初めまして。△△さんとお付き合いさせていただいている○○と申します。お忙しいところお時間を作っていただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。

名前と、時間を作ってくれたことへのお礼を伝えるといいですよ。

すでに面識がある場合は、

こんにちは。本日は改めて結婚のご挨拶に伺いました。お忙しい中お時間を作っていただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。

というように挨拶するといいですよ。

緊張する場面ですが、初めに良い印象を持ってもらえるよう、丁寧にハキハキと挨拶をしましょう。

親御さんが「どうぞ」と声をかけてくれたら、「失礼します」と言って家に上がります。

ここでの振る舞いのポイントは、こちら。

・ドアを閉めるときは、ドアのほうに体を向けて閉める
・靴は前向きのまま脱ぎ、家に上がってから振り返り、脱いだ靴を揃える

ドアを後ろ手で閉めたり、靴を無造作に脱ぎ捨てたりすると、印象が悪いかも。

丁寧な作法ができれば、きっと好感度アップにつながりますよ。

【入室】自己紹介と手土産を渡す

部屋に通されたら、基本的に、入り口に近い「下座」に座りましょう。

上座をすすめられたら、「本日はご挨拶に伺いましたので」とお断りしたほうがよさそうです。

たた、それでも上座をすすめられるようなら、お礼を伝えて上座に座りましょう。

上座と下座の位置はこちらです。

全員が席に着いたら、改めて自己紹介をしましょう。

改めまして、○○と申します。本日はお忙しいところお時間を割いてくださり、ありがとうございます。

このとき、和室なら座布団からおりて挨拶するのがマナー。

洋室なら、椅子に座る前に切り出すか、座った後なら立ち上がって挨拶を。

挨拶のあとは、一礼をすると礼儀正しい印象を持ってもらえそうです。

自己紹介が済んだら、持参した手土産を渡しましょう。

流れ次第では着席した後でもOKです。

紙袋や風呂敷から出して、相手に正面を向けて渡しましょう。

渡すときにはこのような言葉を添えるとGOOD。

甘いものがお好きだと伺いましたので、私の地元で評判のお菓子をお持ちしました。お口に合えば幸いです。

相手のことを思って選んだことが伝わるようなポジティブな言い方をするといいですよ。

「つまらないものですが」という言葉は、良い意味で受け取られない場合もあるので、控えたほうが無難。

ちなみに、紙袋はたたんで持ち帰るのがマナーですが、親から申し出があった場合は処分をお願いしても良さそうです。

【歓談】本題前に場を和ませよう

手土産を渡したあとは、すぐに本題の結婚挨拶を切り出すのではなく、和やかに歓談を楽しみましょう。

ここでおすすめの話題はこちら。

・季節や天気の話
・趣味の話
・仕事の話
・地元の話
・彼女の幼いころの話

自己紹介も兼ねた内容や、子供の頃の話など、全員が楽しめる話題がGOOD

また、親御さんの趣味や仕事などをあらかじめ彼女に聞いておき、話題を用意しておくと安心です。

反対に、避けたほうがいいのはこんな話題。

・政治
・宗教
・贔屓のスポーツチーム
・自慢話
・下ネタ

本題を前に、気まずい雰囲気にならないよう気を付けてくださいね。

結婚挨拶の歓談中の話題について、もっと詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

【結婚挨拶】おすすめの話題や親から聞かれることを一挙ご紹介!会話を盛り上げるコツも解説します

ちなみに、お茶やお菓子を出されても、すぐには手をつけないほうが良さそうです。

親御さんから「どうぞ」とすすめられたら、「ありがとうございます。いただきます」とお礼を伝え、いただきましょう。

なるべく残さず食べるようにしましょう。

【本題】しっかりと結婚挨拶をしよう

歓談で場の空気がほぐれたら、いよいよ男性から結婚挨拶を切り出します。

結婚挨拶の例文はこちら。

本日は△△さんとの結婚をお許しいただきたく、お伺いしました。
先日、私からプロポーズをしまして、△△さんに了解をいただきました。△△さんと温かい家庭を築くために協力し合い、これからの人生をふたりで歩んでいきたいと思っております。
どうか、私たちの結婚をお許しください。よろしくお願いいたします。

改めてご挨拶させていただきます。
△△さんとは2年間、真剣に交際させていただき、先日ふたりの結婚の意思が固まりました。△△さんを心から大切に思っております。
どうか△△さんとの結婚をお許しいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

結婚したい意思をはっきりと伝えるのがポイントです。

とても大切な場面なので、言葉だけでなく、改まった態度からも誠意を伝えられるといいですね。

具体的には、
・和室なら座布団を外す
・洋室なら椅子から立ち上がる
・親御さんの目を見て真剣に
というふうにするといいですよ。

男性の挨拶に続いて、女性からも言葉を添えましょう。

私も、これからふたりで支え合って、温かい家庭を築いていきたいと思っています。お父さん、お母さん、どうぞよろしくお願いします。

タイミングを逃し、なかなか結婚挨拶を切り出せないケースもあるようです。

結局最後まで結婚挨拶ができずにおいとましてしまった・・・なんでことにならないよう、会話が途切れたタイミングを見計らって切り出しましょう

事前にふたりでシミュレーションしておくといいかもしれません。

結婚挨拶の男性の挨拶例文をもっと知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

【結婚挨拶の文例集】女性の親への結婚報告、自己紹介など使える言葉を紹介!

【退室】今後の話をして、おいとましよう

無事に結婚を承諾してもらえたら、ふたたび歓談を挟みます。

親御さんは、このタイミングでふたりに聞きたいことが色々とあるはずです。

両家顔合わせや結婚式、新婚旅行、新居など、今後の予定を尋ねられることが多いよう。

ふたりの希望を伝え、親の意向も確認できるといいですね。

そして、話がひと段落ついたら、おいとまを。

滞在時間は全体で2時間を目安にしてください。

客間から退出する時と、玄関で親御さんにお礼の言葉を伝えましょう。

そろそろおいとまをさせていただきます。本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

親御さんが家の外までお見送りをしてくれたら、振り返って一礼しましょう。

結婚挨拶が済んで気が緩んでしまうかもしれませんが、最後まで失礼のない対応を心がけてくださいね。

【帰宅後】お礼を伝えるとより丁寧

帰宅後、改めてお礼の連絡を入れると、より丁寧な印象でGOOD!

無事家に着いたことと、その日のお礼を伝えるといいですよ。

○○です。先ほど帰宅しました。本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

電話で伝えるのが無難ですが、相手の親との間柄によっては、メールやLINEで連絡を入れてもOK。

ちなみに、帰宅が夜遅くなってしまった場合には、翌日の午前中に連絡を入れれば大丈夫。

加えてお礼状も出すと、さらに丁寧な印象を持ってもらえそうです。

お礼状の書き方や出し方について知りたい人はこちらをどうぞ。

【結婚挨拶のお礼状】そもそも出す?便箋の選び方や折り方は?気になるマナーを徹底解説

親への結婚挨拶後はお礼状を送ろう!お礼状の例文・書き方

以上、当日の流れに沿ってマナーや挨拶例文をご紹介しました。

当日のシミュレーションができましたか?

続いては、当日の会話をスムーズに進めるためのポイントを説明します。

会話をスムーズに進めるためのポイント

親御さんとの会話を盛り上げ、好印象を持ってもらうためには、以下のようなことをしておくといいでしょう。

・事前の情報共有をしっかりしておく
・親から聞かれそうなことはすり合わせておく
・避けたい言葉をチェックしておく

それぞれ詳しくご説明します。

事前の情報共有をしっかりしておく

親御さんと初対面の場合は特に、当日までにお互いのプロフィールなどを共有しておくと安心ですよ。

「気の利いたことを言わなきゃ」と頑張る必要はありませんが、共通の話題があれば会話が弾み、和やかな空気になるはずです。

彼女から、親御さんに伝えておいてもらうといい情報はこんな感じ。

【親に伝えておいてもらうといい情報】
・名前
・年齢
・出身地
・仕事
・人柄
・なれそめ
・交際期間

娘がどんな人と結婚を考えているのか、気になる親は多いもの。

ですから、彼女から「こんな人だよ」とプロフィールを伝えておいてもらうと、親御さんも心の準備ができるかもしれませんよ。

また、先ほどお伝えしたように、彼女に親御さんの趣味や人柄などを聞いておくのも大切。

【彼女に聞いておくといい親の情報】
・名前
・年齢
・仕事
・趣味
・人柄
・食べ物の好み
・避けたほうがいい話題

親御さんの食べ物の好みは手土産選びの参考にもなりますよ。

親から聞かれそうなことはすり合わせておく

当日の流れのところでお話しましたが、結婚挨拶のとき、結婚式や結婚後の生活など、今後の予定について親から尋ねられることもしばしば。

「将来のビジョン」の質問に対し、ふたりの答えが食い違っていると親を心配させてしまうかも。

そうならないように、事前にふたりの希望を話し合っておくと安心ですよ。

【ふたりですり合わせておくといいこと】
・結婚式の予定(時期・場所・規模など)
・新居の場所
・結納や両家顔合わせについて

ただ、これらを「すでに決まったこと」として話すのは避けたほうがよさそう。

あくまでもふたりの希望として伝え、加えて親の意見を尋ねるようにすると角が立たないでしょう。

避けたい言葉もチェックしておこう

結婚挨拶の場では避けたほうがいい“NGワード”も確認しておきましょう。

「結婚します」「結婚することになりました」

結婚挨拶は結婚の承諾をもらう段階なので、結婚を「すでに決まったこと」のように話すのは控えたほうがいいでしょう。

ここまでお伝えしているように、「結婚のお許しをいただけますでしょうか」などの言い方をするといいですよ。

「お義父さん、お義母さん」

こちらも、まだ結婚が決まったわけではないので、「お義父さん、お義母さん」という呼び方はふさわしくありません。

「○○さんのお父さん、○○さんのお母さん」と呼びましょう。

「娘さんを僕にください」

ドラマなどで聞いたことがあるようなセリフですが、これは「(彼女を)モノ扱いしている」ように聞こえてしまうかも。

「結婚させてください」のような言い方が無難でしょう。

「○○ちゃん」などのあだ名で呼ぶ

結婚挨拶は改まった場ですから、彼女を呼び捨てや愛称で呼ぶのは控えましょう。

「○○さん」と呼ぶのが好ましいですよ。

以上、避けたほうがいい言葉をご説明しました。

結婚を確定事項だと思っているような言い方や、改まった場にふさわしくないくだけた言葉遣いには注意したほうが良さそうですね。

このほか、先輩カップルが「やってしまった!」という失敗談を知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

先輩カップルに聞いた!悲劇!親への結婚挨拶で起きた失敗談

準備不足でした!両親への結婚挨拶で後悔していること5選

最後に、結婚挨拶についての様々なギモンをQ&Aでご紹介します。


結婚挨拶にまつわるQ&A

Q.食事をすすめられたらどうする?

A.一度目は遠慮し、それでもすすめられたら、お礼を言ってご馳走になりましょう。

もし、親御さんがすでに食事を用意してくれていた場合は、一緒にいただくほうがいいでしょう。

特にルールはありませんので、家や地域による考え方の違いを踏まえて判断するのが良さそうです。

もしご馳走になるなら、お酒の飲みすぎには注意してくださいね。

緊張のため普段より早いペースで飲んでしまったり、彼女の親御さんにすすめられるままに飲んだりして、酔っ払って・・・

しまいには失礼な発言をしてしまった!なんてことにならないよう、気を付けましょう。

Q.宿泊が必要な場合、泊まるのは実家?ホテル?

A.自分から実家に泊まりたいと言い出すのも気が引けるでしょうし、無難なのはホテルでしょう。

相手の親には、事前にホテルに泊まりたいという旨を伝えておきましょう。

そのうえで、相手の親から「うちに泊まっていったら?」とすすめてもらえる場合もあるでしょう。

このときは、食事に誘われた場合と同様に、一度は「ご迷惑をかけたくないので」と遠慮しましょう。

それでも「ぜひ泊まって」と言ってくださるのであれば、ご厚意に感謝して、実家に泊めてもらっても良さそうです。

訪問先が遠方の場合の泊まる場所についてはこちらの記事に詳しく載っています。

結婚挨拶したいが相手の家が遠方!ホテルはとっておく?

Q.もし反対されたらどうする?

A.その日は一旦引き下がりましょう。

結婚に反対されたら、「なんでですか!?」などと取り乱さず、当日はおいとましましょう。

結婚に反対するのは、我が子のことを心配しているがゆえのことかもしれません。

まずは反対の理由を探って、親の不安を解消できるような説得方法をふたりで考えましょう。

当日の身だしなみや言葉遣いが心配要素になってしまったなら、改善して、再度お話しする機会をもらえないか打診しましょう。

経済的な理由なら、ふたりで将来の計画を具体的に伝えてみると、安心してもらえるかもしれません。

反対された場合の対処法について、もっと詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

自分の親に結婚を反対されたら、取るべき行動と心構え

Q.授かり婚のときに気を付けることは?

A.妊娠前から結婚の意思があって交際していたことを丁寧に伝えましょう。

ポイントは、「妊娠がわかったから流れで結婚することにした」と悪い意味に取られないような言い方をすること。

こんな風に伝えるといいですよ。

以前から○○さんと結婚し、子供を持ちたいと思っていました。そこへ、新しい命を授かったことが分かり、大変うれしく思っております。

親世代には「結婚と妊娠の順番が逆だ」と感じる人もいるかもしれませんね。

ですから、順序が逆になったことへのお詫びを伝えた上で、彼女と支え合って、子供を大切に育てていく決意を伝えましょう。

しかし、結婚への順序が逆になってしまい、大変申し訳ございませんでした。
未熟な私ですが、○○さんと、生まれてくる子供を一生大切にする所存です。
ふたりで支え合い、温かな家庭を築いていけるよう精一杯努力しますので、どうか結婚をお許しいただけませんでしょうか

彼女と子供を一生大切にする、という覚悟も伝えたいですね。

授かり婚の場合の親への報告の仕方については、こちらの記事に詳しく載っています。

【授かり婚の結婚挨拶】親にどう報告する?タイミング・例文・注意点を解説!

Q.再婚のときに気を付けることは?

A.再婚だということは、挨拶に行く前に彼女から親御さんに伝えておいてもらいましょう。

さらに、あなたの人柄や彼女が結婚したいと思った理由についても、彼女からアピールしてもらえると心強いですね。

また、当日、離婚理由を聞かれたら簡潔に答えるようにしましょう。

あまり触れられたくない内容かもしれませんが、隠そうとすると逆に不信に思われてしまうかもしれないので、正直に丁寧に答えるほうがよさそうです。

結婚挨拶の例文はこのような感じです。

○○さんとは△年間、真剣に交際してきました。
本日は、○○さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶に伺いました。
私は離婚歴もあるので、ご心配なさる部分もあるかと思いますが、○○さんと幸せな家庭を築いていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

また、離婚した相手とは慰謝料などの話がついていることを説明し、再婚への準備が整っていることを分かってもらえるよう、丁寧に伝えましょう。

再婚の場合の結婚挨拶のポイントをもっと詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。

【再婚の場合】相手の親に気に入られる、結婚挨拶のしかたって?

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

男性から女性の親御さんへの結婚挨拶を成功に導くための、マナーや注意点をご紹介しました。

まずは事前準備を念入りに。

親や自分のプロフィールを双方で共有しておくことや、ふたりの今後の予定についてすり合わせておくことがポイントです。

服装は清潔感を意識したフォーマルなものをチョイスしましょう。

手土産も3000円程度で準備しておいてくださいね。

当日は失礼のないよう、丁寧は振る舞いを心がけ、受け答えはハキハキとするのが好印象。

本題の結婚挨拶では、「彼女と結婚したい」という意思をはっきりと伝えましょう。

事前にどんな言葉で伝えるか、考えておくと安心ですね。

人生の大きな節目となる日、準備万端で臨みましょう!

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚報告・挨拶」の他の記事

「結婚報告・挨拶」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る