結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

【再婚の場合】相手の親に気に入られる、結婚挨拶のしかたって?

音声で聴く!

0:00

0:00

花畑で手をつなぐカップル

公式インスタグラムはじまりました!

再婚を決意したら、次は相手の親への挨拶です。

「離婚理由ってどれくらい詳しく話したらいいの?」
「いい印象を持ってもらえるような挨拶にしたいな」

この記事では、再婚の結婚挨拶で気を付けたいポイントをまとめました!

挨拶の例文や、「子連れ再婚」の場合の注意点もあわせてお伝えします。

INDEX

POINT1 再婚であることを事前に伝えよう

彼(彼女)の親に挨拶に行ってその場で突然、

「実は離婚の経験がありまして・・・」

などと切り出しては、相手の親もどう対応していいか分からなくなってしまいそうです。

戸惑う様子の両親

再婚だということは、挨拶へ伺う前に、彼(彼女)から話しておいてもらいましょう

また、再婚の場合に限らず、「子供が結婚したいと言っている相手がどんな人なのか、気になって仕方がない」という親は多いはず。

子供の結婚相手に興味を持つ母親

次のようなこともあわせて伝えてもらえると親も安心できそうです。

・あなたのプロフィール
・なぜ彼(彼女)があなたと結婚したいと思ったのか
・ふたりが普段仲良く過ごしている様子

また、再婚であると伝えたときに親がどんな反応だったか、質問などはなかったかも確認を。

質問があった場合はふたりで挨拶当日までに答えを考えておくと良いですね。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

POINT2 離婚の理由は簡潔に話そう

さて、いよいよ結婚挨拶当日。

緊張する女性と安心させる男性

挨拶の場での話題はいろいろあると思いますが、再婚の場合に避けては通れないのが、「離婚の理由」。

やはり彼(彼女)の親としては気になるポイントのようです。

あまり話したくないという人が多いかもしれませんが、尋ねられたときに無理に隠そうとすると逆に不信感を持たれそう。

離婚の理由については、「聞かれたことに対して簡潔に答える」ようにしましょう。

単に「離婚の理由は何か」と聞かれたのであれば、

「価値観が合わなかった」などサラリとした答え方で。

それ以上聞いてこないのであれば、自分から細かく説明する必要もありません。

ただ、
「もう少し詳しく聞きたい」

などと言われた場合は、多少なりとも経緯を話す必要が出てきますよね。

このときに心がけたいのが、「なるべく感情を交えず、事実に沿って話すこと」。

頷く女性

特に、前の結婚相手を非難するようなことは言わない方がいいです。

結婚挨拶の場であなたが悪口ばかり言っていると、親御さんから

「すぐ感情的になる人なのかな」
「そんなに非難するような相手とどうして結婚したのか」

などと思われてしまうかも。

彼氏の両親に前夫の悪口を言う女性

客観的に見て、ほとんどあなたに非がなかった場合でも、非難や自己弁護をする必要はありません。

逆に、「私が悪かったんです」と言ってしまうのも考えもの。

自分を下げすぎると、それはそれで大丈夫なのかと不安に思われるおそれが。

離婚原因について自分に非があったと伝える女性

経緯を説明するときは、「どちらが悪い」という言い方ではなく、事実を簡潔に話すよう意識してくださいね。

POINT3 結婚への前向きな気持ちを伝えよう

ふたりにとっても親御さんにとっても大切なのは、これからの結婚のことですよね。

離婚した相手とは慰謝料など話がついていることを説明して、再婚への準備が整っていることを分かってもらいましょう

頷き合うカップル

気持ちの面でも、

「彼(彼女)との将来を考えて、今はとても前向きである」
「お互い支え合って幸せな家庭を築きたい」

というふうに伝えられると良いですね。

POINT4 彼(彼女)からもアピールを!

子供の結婚相手を信用するための最終的な決め手となるのは、やっぱり人柄だと言う人は多いようです。

結婚挨拶の場では彼(彼女)から親御さんへ、あなたの素敵なところをきちんと伝えてもらいたいところ。

両親に彼女のことを伝える男性

再婚であるという事実についても、離婚の理由によっては

「人生経験が豊かである 」

と前向きに受け取ってもらえるかもしれません。

すでに子供がいる「子連れ再婚」の場合は、

「育児に慣れている」
「子供との接し方が上手だ 」

というアピールもできるのではないでしょうか。

子育てまで含め、長い将来を見据えて計画を立てておくと、より説得力が増しそうです。

先を見据えるカップル

パターン別!再婚の挨拶例文集


さて、ここからは挨拶の例文をご紹介していきます。

再婚するのが女性の場合

一般的に、結婚の挨拶は、先に女性側の家、次に男性側の家という順序でおこなわれることが多いです。

そうすると、 女性が男性側の家に向かう時には、すでに女性の親はふたりの結婚に同意してくれていることになりますよね。

ですので、その点をあわせて伝えてもいいかもしれません。

○○さんとは、以前から真剣に交際させていただいております。先日は、○○さんから私の親へ結婚の挨拶をいただきました。
私の親は○○さんとの結婚を快諾し、喜んでおりました。
何かとご心配をおかけしますが、これから○○さんと温かい家庭を築けるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

男性の家に着いてからの会話は、基本的に彼にリードしてもらうとよさそうです。


女性が男性宅を訪問する際のポイントは、こちらの記事をどうぞ。

女性から彼の親へ結婚挨拶!好印象を与えるためのマナーやポイントとは?【挨拶例文付】

再婚するのが男性の場合

男性が再婚する場合は、誠実さと結婚を真剣に思う気持ちをしっかり伝えたいところです。

○○さんとはこの●年間、真剣に交際してきました。本日は、○○さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶にうかがいました。
私は離婚歴もあるため、ご心配な部分もあるかと思いますが、○○さんと幸せな家庭を築いていきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。

女性側の家への挨拶については、こちらの記事で詳しく解説しています。

【結婚挨拶の文例集】女性の親への結婚報告、自己紹介など使える言葉を紹介!

子連れ再婚の場合

前夫(妻)との子供がいる場合、挨拶に行く前にあらかじめ伝えておくのが無難です。

挨拶のときは、彼(彼女)と子供が良好な関係であることをアピールできるといいですよ。

私は△年前に離婚しており、前夫(妻)との間には●歳の男の子がいます。親権は私にあり、一緒に暮らしています。○○さんにもよく可愛がってもらっていて、休日は3人で外出することも多いです。
子供も○○さんのことを信頼しており、私たちの結婚に賛成してくれています。
何かとご心配をおかけしますが、○○さんと一緒に幸せな家庭を築いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


親権がなく一緒に暮らしていない子供がいる場合でも、養育費のことなども含めて、隠さず伝えておくのがいいでしょう。

最後に、子連れ再婚の場合に注意しておきたいことを説明します。

子連れ再婚の場合に気を付けたいこと

子連れ再婚の結婚挨拶で気をつけたいのが、「初回の挨拶に子供を連れて行かない」ということ。

挨拶の場では、離婚の理由や子供の養育費の話をすることになると思います。

なかなか重い話ですし、もし反対された場合その場に子供がいるのはかわいそうですよね。

子供の前で言い合いをする様子

まずはふたりで親の承諾を得てから、後日改めて子供を連れて行った方がいいですよ。

その際には、子供と仲良くしているところを親御さんに見てもらえるとGOOD。

「普段から子供と一緒にこんなことをして遊んでいる」など具体的に話せれば、親もホッとするのではないでしょうか。

子供の面倒を見る男性

もし、
「まだふたりの交際期間が短くて、子供と会った回数も少ない」

といった場合は、ある程度、子供との交流が深まってから再婚を考えた方が良さそうです。


こちらの記事では、子連れで再婚する場合の手続きについて解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

子連れ再婚の場合、手続きや届出はどうする?

子連れ再婚で子供の「入籍届」を提出!手続きの流れ、書き方は?

【子連れ再婚の養子縁組】手続きの流れや必要書類の書き方を記入例つきで解説!

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

再婚の場合の結婚挨拶では、まず再婚であるという事実を彼(彼女)から親御さんへ伝えてもらいましょう。

あなたの人柄や彼(彼女)が結婚したいと思った理由についても、熱心にアピールしてもらえるといいですね。

離婚の理由については、簡潔に。
誰かが悪いといった言い方はせず、事実に沿って話すようにしましょう。

子連れ再婚の場合、初回の挨拶はふたりだけで行って、親に承諾をもらった上で改めて子供を連れて行った方が良さそうです。

結婚挨拶について詳しく知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください。

親への結婚挨拶【完全ガイド】服装、手土産、当日の流れからNGワード・失敗談まで紹介!

親への結婚挨拶、当日の流れ完全シミュレーション!マナーや気を付けたいポイントも解説

また、「挨拶をしたけれど反対されてしまった」という場合は、彼(彼女)と対策を話し合う必要があります。

反対された場合のアドバイスはこちらで紹介しているので、ふたりで読んでみてくださいね。

自分の親に結婚を反対されたら、取るべき行動と心構え

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚報告・挨拶」の他の記事

「結婚報告・挨拶」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る