結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚式二次会、会費の渡し方って?ご祝儀もいるの?

音声で聴く!

0:00

0:00

伝票ホルダーと現金

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式の二次会の会費。

会費を渡す時にマナーがあるって、知っていますか?

また、

「会費とは別に、『ご祝儀』も用意したほうが良いの?」

と気になっている人もいるのではないでしょうか。

二次会に出席する前に、会費やご祝儀についておさらいしておきましょう。

INDEX

会費を渡すときに守りたい2つのこと

結婚式の二次会の会費は、会場に入るときに受付で渡します。

会費を渡すときは、受付がスムーズにできるように、次の2点を心がけましょう。

糸で丸めた紙幣

1つ目 会費はご祝儀袋や封筒に包まない

「包まないのは失礼なのでは・・・」
と思った人もいるかもしれません。

でも、実は二次会の会費って、ご祝儀袋や封筒には入れないのが一般的と言われているんです。

そのまま現金を渡す様子

なぜかというと、そのまま渡した方が、受付の人が確認しやすいから。

受付で、ゲスト一人ひとりの封筒からお札を出して確認していたら・・・

封筒の中のお金を数える受付の人と並ぶゲスト

どうしても時間がかかってしまいますよね。

ということで、会費はそのまま渡した方が親切といえます。

「でも、受付の前で財布からお金を取り出すのって、やっぱりなんだか失礼な気が・・・」

財布から紙幣を出す様子

そんな人は、封をしていない封筒に会費を入れて持って行きましょう。

受付のときに、封筒から取り出して渡せばOKです。

封をしていない封筒のなかに入った紙幣

2つ目 会費はお釣りが出ないようにする

会費は、お釣りが出ないよう、ぴったりの金額を用意して行きましょう。

受付の人にとってはありがたいですね。

「お札は、新札の方が良いの?」

財布と紙幣を持った女性

と思った人。

会費のために、わざわざ新札を用意する必要はありません。

とはいえ、おめでたい場ですから、汚れたお札やシワシワのお札は避けた方が良いですね。

シワシワの紙幣を渡す女性

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

二次会から参加する場合、ご祝儀は必要?

結婚式の披露宴に招かれたゲストは、ほとんどの場合、そこで新郎新婦への「ご祝儀」を渡します。

「二次会から参加するゲストは、『ご祝儀』を払わなくて良いの?」

ご祝儀袋

と気になっている人も多いかもしれません。

でも、安心してください。

二次会では、会費だけを払えばOKです。

会費には「お祝い金」の意味があるので、ご祝儀のかわりになってくれます。

頬杖をついて「へぇ~」と言う女性

「ご祝儀分の気持ちを含めて、会費より多い金額を包む」という必要もありません。

事前に会費としてお知らせされている通りの金額で、大丈夫です。

グッドサインをする女性

一方で、

「結婚式からつづけて二次会に参加する場合は、披露宴でご祝儀を払って、二次会でも会費を払うの?」

と思っている人もいるかもしれません。

その場合でも、二次会の会費は払いましょう。

財布から紙幣を取り出す女性

二次会には、会場の利用料や、飲食代、ゲームの景品代など、いろいろな費用がかかります。

それらをすべて新郎新婦が負担するのは大変。

結婚する二人のためにも、二次会は披露宴とは別に、会費を払うのがマナーです。

結婚式二次会の様子

ただ、新郎新婦が「二次会の会費はいらないよ」と言ってくれたのであれば、無理に払う必要はありません。

「いらないよ~」と言う新郎新婦

ありがたく気持ちを受けとりましょう。

自分が先にご祝儀をもらっている場合は?

先ほど、「二次会は会費を払えば、ご祝儀は渡さなくて良い」とお伝えしました。

でも、

「ご祝儀を渡さないのって、やっぱり気になるなあ」

心配そうにする女の子

と思った人もいるかもしれませんね。

特に、

「自分が先に結婚式を挙げたときに、二人からご祝儀をもらった」

なんて場合。

「自分だけご祝儀を渡さないのは心苦しい。どうしても渡したい!」

「for you」の文字

という気持ちになるのも分かります。

そんな人にオススメしたいのが、つぎの2つの方法です。

1 会費とは別に「お祝い金」を用意する


「congratulations」と書かれたカード

1つ目は、会費とは別に「お祝い金」を用意する方法です。

「お祝い金」は、金額が大きくなりすぎないように注意しましょう。

あまり金額が多いと、「ご祝儀」と変わらなくなってしまいます。

金額の大きいお祝い金に困る新郎新婦

そうなると、新郎新婦も「お返し」を考えないといけないので、大変です。

お祝い金の目安は、5000円~1万円程度。

これくらいの金額なら、新郎新婦は「お返し」まで考えずに済むはずです。

スマートにお祝いの気持ちを伝えられます。

肩を組む花嫁とゲスト

渡すタイミングは、

「結婚式の1~2週間前」か、「結婚式が終わって落ち着いてから」

が良さそうです。

カレンダー

「新郎新婦と住んでいるところが離れている人は、どうしたらいいの?

お祝い金を渡すためだけに二人のところへ行くのも大変だから、できれば、二次会のときに渡したいんだけど・・・」

そんな人は、新郎新婦ではなく、二次会の幹事にこっそり渡しましょう。

「新郎新婦からお祝いは遠慮するように言われています」

お祝い金の受け取りを断る様子

と幹事に断られてしまったら、タイミングを見て、新郎新婦に直接渡した方が良いかもしれません。

渡したい理由をきちんと伝えれば、二人も受け取ってくれるのではないでしょうか。

「わたしの気もちなの!」とお祝い金を渡すゲストと「ありがとう」と受け取る新婦

2 プレゼントを用意する

お祝いの気持ちを伝えるもう一つの方法は、プレゼントを用意すること。

とはいえ、あまり値段の高い品だと、新郎新婦も気が引けてしまいます。

2000~3000円くらいの物が、ちょうど良いのではないでしょうか。

手のひらサイズのプレゼントボックス

また、プレゼントを選ぶときは、「なくても困らないけど、あればうれしいもの」を基準に探すのがオススメ。

たとえば、こんなアイテムはいかがでしょうか?

・夫婦茶碗などのペアグッズ
・加湿器
・コーヒーメーカー
・高級タオル

コーヒーメーカー

何人かでお金を出し合えば、1人で用意するよりも高額なものが買えるので、選択肢が広がりますよ。


渡すタイミングは、いつが良いでしょうか?

当日渡すとかさばるので、新郎新婦に迷惑かもしれません。

できれば、二次会当日より前に渡しておくほうが親切です。

二次会当日の前にプレゼントを渡す様子

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

二次会の会費を渡す時は、受付がスムーズにできるように、封筒やご祝儀袋には包まず、現金のまま渡しましょう。

お釣りが出ないように、ちょうどの金額を用意するのがマナーです。

また、二次会では、会費とは別にご祝儀を用意する必要はありません。

どうしても「お祝い金」を渡したいときは、新郎新婦が「お返し」を気にしなくてもよい金額にしましょう。

もしくは、2000~3000円くらいの「新生活であったらうれしいプレゼント」を用意すると喜ばれますよ。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式二次会」の他の記事

「結婚式二次会」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る