THEMEどんな結婚式が理想? こだわりから探す
挙式のみOKの結婚式場
披露宴をせず挙式だけを希望するカップルのニーズが増え、最近は挙式メインのプランを用意する結婚式場も増えてきています。親しい人だけを招待することが多く、アットホームな雰囲気が魅力。「当日の流れはどんな感じ?」「費用は?ご祝儀ってもらっていいの?」・・・そんな「挙式のみ」の結婚式のギモンから知っておくべき注意点まで、詳しく解説します!
挙式のみOKの結婚式場エリアから式場を探す
INDEX
挙式のみの結婚式って?
挙式のみの結婚式って?
披露宴をおこなわず、チャペルや教会、神社、ホテルなどで挙式だけをする結婚式スタイルのこと。家族や親族、親しい友人を招待したり、二人だけで結婚式を挙げるなど少人数で行うことが多いよう。まだ割合は少ないですが、結婚式のスタイルの多様化により、「挙式のみ」の結婚式の人気もじわじわと上昇中。それに合わせて、挙式のみ」に対応している結婚式場も増えてきています。挙式のみでも、披露宴ありの結婚式と同じように、教会式、神前式、人前式など多くの挙式スタイルから好きなものを選ぶことができます。
披露宴をする場合と比べて、費用もかなりリーズナブル。結婚式場によってはなんと10万円以下で式ができるところも。
「予算が足りなくて、披露宴をするのは難しい・・・」という方や、「派手な披露宴は照れるからしたくない」というシャイなカップルにもおすすめのスタイルです。
では、挙式のみの場合の結婚式当日の流れを見ていきましょう!
挙式のみの場合の内容と流れは?
結婚式当日の流れは、挙式のみのときも基本的には一緒。
まず新郎新婦がヘアメイクや着付けなどの準備をします。準備が整ったら、親族紹介や集合写真、挙式のリハーサルなどを済ませ、いよいよ挙式本番。挙式が終わったら、記念撮影をしたり、ゲストと歓談したりと自由に過ごします。挙式のみの場合は結婚式全体で半日もかからないので、二人もゲストも負担が少ないのがポイントです。
また、「挙式のみ」の結婚式だったとしても、結局みんなで近くのレストランなどに行き食事をすることになる、というケースもあります。そういう場合に備えて、事前に会食ができそうな飲食店をいくつか調べておいたり、支払方法を考えたりしておくと安心です。
ここからは、挙式のみの結婚式の魅力と注意点を解説していきます!
シャイな二人にもオススメ。アットホームな挙式ができる!
結婚式を挙げるにあたって、まず考えなくてはいけないのが「誰を招待するか」。
挙式と披露宴の両方を行う場合は、家族や親族に加えて、職場関係の人や友人など、様々な人を招待することが多いよう。一方、「挙式のみ」の結婚式は、招待するゲストは身内や親しい友人だけというカップルがほとんど。「注目されたり、人前で話したりすることが苦手・・・」という方も、気心の知れた人たちと一緒なら、リラックスできそうです。
自分たちらしい挙式スタイルや好みの会場を選びやすいのもうれしいポイント。様々な人を招待する場合は、格式の高さやきちんと感を大切にしないといけない、という場合も。でも「挙式のみ」の結婚式なら、親しい人たちだけを呼ぶので、理想の挙式スタイルや会場を選べそうです。
「挙式のみ」なら披露宴と比べて費用が抑えられる!
「挙式のみ」の結婚式のメリットは、披露宴をする場合と比べて費用が抑えられるところ。 基本的に費用が発生するのは「挙式料」や「ヘアメイク代」、「衣裳代」や「写真・DVD代」などの挙式にかかわる部分のみ。「披露宴あり」のときと違い、料理や引き出物を用意しないため、ゲストの人数によって費用が左右されることもありません。そのため予算がたてやすく、予想外の出費も避けられそうです。結婚式をリーズナブルにして、その代わりに新婚旅行をグレードアップしたというカップルもいるのだとか。
プランも、「挙式のみプラン」や「挙式+写真撮影付きプラン」など、結婚式場によって様々。挙式の演出にこだわりたいカップルは、基本のプランにオプションで追加してみるのもひとつの手です。追加できる演出やオプションは、式場によって異なりますが、主に次のものがあります。
- 記念写真
- アルバム作成
- フラワーシャワー
- バブルシャワー
- 楽器の生演奏
- 装花や衣裳のグレードアップ
オプションを追加するとその分挙式費用もアップしますが、それでも飲食がない分「挙式+披露宴」のときの費用より安くなることがほとんど。披露宴がない分、挙式演出にお金をかけるのも良いかもしれません。費用を抑えながらも、こだわりたいところはしっかりこだわれるのが「挙式のみ」の結婚式の魅力です。
「披露宴あり」と比べてどれくらい安いの?
挙式に必要な「挙式料」の平均は30.8万円。挙式スタイル別の費用は、教会式が33.6万円、神前式が26.6万円、人前式が28.6万円ほど。そこに衣装や、オプション、諸経費が加わります。結婚式場によっても異なりますが、「挙式のみ」の結婚式の費用はだいたい40万円前後のようです。 ※結婚スタイルマガジントレンド調査2018
一方、「挙式+披露宴」の結婚式の平均費用はゲストの人数にもよりますが平均300万円前後。「挙式のみ」の結婚式スタイルにすることで、大幅に費用を抑えられますね。
準備期間&内容がコンパクトで楽!
「準備の負担が少ない」ことも、「挙式のみ」の結婚式が選ばれる理由のひとつ。
準備がいるのは、基本的に会場決めやドレス選びなど挙式に関するものだけです。
披露宴をする場合、
- 料理
- ゲストの席次
- 会場の装飾
- 大人数のゲストへの気配り
・・・などなど、決めることがいろいろあります。
「挙式のみ」なら、比較的シンプルな準備で結婚式ができるので、あまり準備に時間をかけられない忙しいカップルにオススメです。
また「挙式のみ」の場合は準備~当日までの期間が短め。「披露宴あり」の結婚式は、長いと半年から1年ほど準備期間を設けることも多いですが、「挙式のみ」なら1~3か月程度で当日を迎えることも。
マタニティ婚や早く結婚式を挙げたいカップルにとっても安心ですね。
招待状は必要なの?
「挙式のみ」の場合、ゲストへの招待状は必須という訳ではありません。
ただし、挙式の日時や会場の地図、服装や当日の注意事項などがひとまとめになっていて、ゲストにとっては便利ですし、口頭やメールの案内だけだと失礼だと感じる人もいるので、送った方が無難です。
ゲストが親兄弟のみであれば「メールや電話で日時や場所を伝えた」というケースもあるようですが、親族や友人を呼ぶ場合は、原則招待状を送るようにしましょう。
「結婚式にかけつけてくれたゲストにプチギフトを渡したい!」という方は、ゲストの人数がわかるように返信ハガキを同封した招待状を送ると良いでしょう。
挙式のみOKの結婚式場エリアから式場を探す
「挙式のみ」の場合にゲストや家族に伝えておくべきこと
「挙式のみ」の結婚式は、まだまだ少数派。両親はもちろんゲストも、参列した経験がない方が多いはず。「ご祝儀って必要?」「服装はどうしたらいいの?」など、ゲストが戸惑わないように、事前に案内をしておくことが重要です。
ゲストに伝えておくべき内容
親族や友人などのゲストには、招待状やメールなどで、披露宴を行わないことを伝えておきましょう。
- ドレスコードについて
- ご祝儀を辞退するかどうか
- 挙式後の食事会の有無
など、ゲストに関係することを事前に案内しておくと親切です。
ゲストによっては披露宴なしの結婚式に参列したことがなく、どんな服装を用意すればいいか分からない、ということもあるでしょう。「平服でOK」など、ドレスコードを指定しておくとゲストも安心です。
また、「挙式のみ」の結婚式の中には、挙式後に簡単な食事会を開くパターンもあるよう。食事会の有無についてもあらかじめお知らせしておきましょう。
何はともあれ大切なのは、「披露宴をしない」ことをしっかり伝えることです。「挙式のみの結婚式です」といった書き方ではゲストが誤解してしまう可能性も。ゲストが困らないように、事前に説明をしっかりとしておきましょう。
お互いの家族には「挙式のみ」で結婚式をすることを事前に相談!
「結婚式」=「挙式」+「披露宴」と考えている親世代も多いので、「挙式のみ」の結婚式にしたいという意向を、お互いの親に事前相談しておくのがベターです。子どもの結婚式を楽しみにしている親は多いもの。「挙式のみ」の結婚式にしたい理由をしっかり伝えて、理解してもらうことが大切です。
ご祝儀はもらう?辞退する?
挙式のみの結婚式ではご祝儀をいただいてもいいのか辞退した方がよいのか、悩みどころですよね。
披露宴での食事のおもてなしがないことからご祝儀を辞退するケースも多いようですが、それぞれのカップルの事情によって判断が変わってくるところなので、ふたりでよく話し合うことをおすすめします。
ここからは、ご祝儀をいただく&辞退する、両方のパターンにおける対応の仕方を解説します!
ご祝儀をいただく場合
ご祝儀をいただくなら、プチギフトや引き出物などのお返しを用意しておきましょう。この場合は、事前に招待状などで出席者の把握をしておくと安心です。ゲストも二人もお互いに満足できるお返しができると良いですね。
ご祝儀を辞退する場合
あらかじめ「ご祝儀を辞退する」ことをはっきりと伝えておくのがマナー。招待状やメールなどで「ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます」といった一文を添えておきましょう。もし辞退したのにご祝儀をいただいた場合は、その場で断るのも失礼。お礼を言って受け取っておき、後日、一週間以内を目安に内祝いを送りましょう。
「挙式のみ」の結婚式ができる結婚式場を探そう!
「挙式のみ」の結婚式ができる会場は、年々増えてきています。しかし、すべての会場でできるわけではありません。また、挙式のみOKの会場でも、「平日の昼間のみ」「夜間のみ」など、時間や日にちの条件があるところも。「希望の会場が、挙式のみはダメだった・・・」なんてこともあり得るので、会場が「挙式のみ」に対応しているかどうか、事前に確認をしておきましょう。