Features
特長
結婚式場の魅力を豊富な写真とテキストで詳しくご紹介しています♪
「夫婦の鑑」と称された武将夫婦を祀る神社
和装を身にまとって叶える厳かな神前式


高さのある空間が開放感を演出する本殿。天井には、福田眉仙による『大青龍』をはじめとした美しい絵画が描かれています

南北朝時代の英雄・楠木正成を祀る、緑豊かな神社
高速神戸駅から歩いてすぐのロケーションにありながら、約8000坪の敷地に緑溢れる空間が広がる『湊川神社』は結婚式場としても利用できます。「夫婦の鑑」として知られる、南北朝時代の武将・楠木正成とその妻が祭神として祀られ、二人にあやかり縁結びを祈って全国から多くのカップルが挙式に訪れます。挙式の舞台として人気なのが、最大140名まで参列可能な本殿。雅楽の音色に包まれて境内を進む参進の儀や、新郎新婦がお神酒を酌み交わす三献の儀など、古来の儀式に則った荘厳な神前式が叶う結婚式場。和やかなひと時を過ごす披露宴は、境内の『楠公会館』にある2つの会場から選択。また婚礼料理には、季節の食材や兵庫の味をふんだんに使用したコース料理が用意されています。
- 駅直結・5分以内
- 挙式のみOK
- 眺めが良い
- 30人以下OK
- 披露宴会場を選べる
- 100人以上OK
おすすめポイント
- Point.1
参進の儀や神楽奉奏の儀式を行う本格的な神前式 - Point.2
見た目も美しくゲストも嬉しいボリュームの会席料理 - Point.3
最寄駅から歩いてすぐの約8000坪の緑広がるロケーション
お気に入り追加
電話で問い合わせる078-371-0005
湊川神社
(楠公会館)
挙式会場
wedding venue

荘厳な雰囲気に包まれた本殿。家族や親しいゲストに温かく見守れながら、神前式を開くことができます

雅楽の調べに包まれて社殿まで歩みを進める参進の儀
圧巻の天井画が配された本殿など2つの舞台を用意
三献の儀など厳かな儀式を通じて結ぶ新たな絆
こちらの結婚式場の挙式の舞台は、境内に設けられた本殿と儀式殿の2つから選択が可能です。本殿は、最大140名まで参列できる広々とした空間が魅力。天井には、戦後本殿が再建された際に奉納された163点の天井画が配されています。儀式殿では午前中から結婚式を執り行うことができるので、披露宴を昼食時に開きたいと考える二人におすすめです。挙式は、境内に鳴り響く大太鼓の音を合図に緑豊かな境内を進む参進の儀から始まります。社殿で斎主が祝詞を奏上し、二人の結婚を報告したあとは、新郎新婦がお神酒を酌み交わす三献の儀、玉串拝礼、神楽奉奏などの儀式を行い、二人は絆を結びます。

巫女によるおめでたい「浦安の舞」(鈴舞)が奉納されます

挙式の後は、赤い絨毯の上を歩み参列者から祝福を受けます
お気に入り追加
電話で問い合わせる078-371-0005
湊川神社
(楠公会館)
披露宴会場
banquet

窓の外には緑が広がり、天井には煌びやかなシャンデリアが配された気品に満ちた披露宴が叶う『菊水の間』
ドレス姿の花嫁を美しく見せる洋風の『菊水の間』と
和やかな趣に満ちた『青雲の間』からセレクト
兵庫県神戸市の『湊川神社』の披露宴は、『楠公会館』に設けられた2つの会場から人数にあわせてセレクト。『菊水の間』は出窓が設けられ、境内に広がる豊かな緑を楽しむことができます。赤い花柄の絨毯を敷き詰めた華やかな空間は最大64名まで着席でき、部屋に仕切りを設けて家族同士の会食の席としても利用できます。また、落ち着いた雰囲気の結婚式を満喫したい二人には『青雲の間』がおすすめ。大きな窓からの眺めが美しい受付を過ぎると、出入口すべてに障子を配した最大120名まで着席できる空間が広がります。どちらの会場も、和風・洋風のコーディネートが楽しめます。

出窓から自然の光が注ぎ込み、華やかな雰囲気を演出します

テーマに合わせたテーブルコーディネートが楽しめます

『青雲の間』は、和の趣を感じられる落ち着きのある空間
お気に入り追加
電話で問い合わせる078-371-0005
湊川神社
(楠公会館)
料理
cuisine

結プランのコース料理『祝膳玉手箱会席』。玉手箱風の器の紐を解くと、中から美しい料理が現れます

コース料理『高砂』ではゲスト一人ずつに鯛の姿造里が付きます
プランや好みのコースに合わせて選べる会席料理
ゲストも大満足のボリュームと美しい盛り付けが人気
新郎新婦の感謝の思いを形にした婚礼料理には会席料理を用意。3つの挙式プランで設定された料理や、予算やゲストに合わせた4つのコースは、オプションで好みのメニューを追加することも可能です。料理は会場隣接の厨房から、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、出来たてがサーブされます。旬の恵みをふんだんに盛り込んだ和の料理は、丁寧にダシをとり食材の魅力を引き出した味わいが特徴。祝いの席に相応しく見た目も華やかで、品数もしっかりあるので、様々なゲストから好評だったとの声が挙がっています。

披露宴会場に隣接された厨房から出来立ての料理が届きます

オプションのデザートビュッフェでは創作和菓子やケーキを用意
お気に入り追加
電話で問い合わせる078-371-0005
演出・小物
performance
非日常の儀式そのものが特別な体験
オリジナルの升やお守りも嬉しい記念
雅楽の音色が響く中、境内を進む参進の儀や、目の前で舞われる巫女の舞など、通常経験することない儀式すべてが新鮮。鏡開きでは、オリジナルの升が用意され、乾杯の後は記念品としてゲストへプレゼントできます。また、挙式者だけに授与される限定の『夫婦守』も二人にとって嬉しい記念の品となります。

『湊川神社』オリジナルの升で乾杯。升はゲストへプレゼント可能

神前式の作法は、プランナーが詳しく説明してくれます
スタッフ
staff
不明点もすぐに応えてくれる
頼りがいのあるプランナー
結婚式までのスケジュール管理や演出の提案、神前式の作法などを丁寧に説明してくれるプランナー。年齢も性別も様々なプランナーが在籍しているので、毎回担当を変えて色々な意見を貰う事も、最後まで一人のプランナーが担当する事も可能です。また打ち合わせ以外に、メールや電話でのやり取りができるところも人気です。
アクセス・ロケーション
access & location
高速神戸駅から歩いてすぐの
緑あふれる厳かな空間
神社までは、JR・阪急・阪神・山陽・地下鉄の最寄り駅から徒歩5分以内で到着。中でも高速神戸駅からは山側に歩いてすぐのロケーションにある結婚式場です。兵庫・神戸の街中にあるにも関わらず、約8000坪もの敷地には緑があふれ、楠木正成公ゆかりの碑や社殿がならびます。

高速神戸駅から山側に進めば、重厚な表神門が出迎えてくれます
お気に入り追加
電話で問い合わせる078-371-0005