Features
特長
結婚式場の魅力を豊富な写真とテキストで詳しくご紹介しています♪
日蓮宗のお寺で仏様やご先祖に結婚を報告
ふたりの「縁」に感謝する伝統的な仏前結婚式


正平16年(1361年)に建立された歴史あるお寺。日蓮宗の流儀に沿って、ご先祖に結婚を報告する厳かな挙式が実現

本堂には親族70名、参列者20名まで着席できます
仏前結婚式を希望するカップルから結婚式場としても選ばれている千葉県市川市の『光胤山 本光寺』。日蓮宗の流儀に基づいて行われる仏前結婚式は、新郎新婦の「縁」を大切にしているのが特徴。宗教や宗派を問わず誰でも挙式を行うことができ、指輪交換も取り入れることができます。雅楽の演奏が響き渡る中、結婚式を司る僧侶を先頭に新郎新婦が入場し挙式がスタート。念珠の授与や誓いの詞、誓いの杯などの厳かな儀式に則って、ふたりの結婚をご先祖へ報告します。式終盤には、正式な婚儀成立を認める許可証が新郎新婦に授与されます。日本の伝統を感じられるお寺で、仏様に見守られながら執り行われる仏前結婚式は、家族のつながりやご先祖を大切に考える新郎新婦に最適です。
- 駅直結・5分以内
- 挙式のみOK
お気に入り追加
電話で問い合わせる047-337-8324