結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

結婚式の二次会の流れって?進行例をもとに内容をチェック!

音声で聴く!

0:00

0:00

新郎新婦を思いながら二次会を計画する幹事達

公式インスタグラムはじまりました!

結婚式の二次会で、幹事をすることになったあなた。

「二次会って、どんなことをするんだろう?
あまりイメージが浮かばないかも・・・」

それなら、まずは「基本的な二次会の流れ」を確認しましょう!

「二次会にかかる時間」や、「スムーズな進行のためのポイント」もあわせてご紹介します。

INDEX

結婚式の二次会の流れって?

まずは二次会の基本的な流れを確認しましょう。

16:00 幹事到着・準備
16:30 開場・受付
17:00 新郎新婦入場
17:05 ウェルカムスピーチ
17:10 乾杯
17:15 ケーキカット
17:20 食事・歓談(1回目)
17:45 余興(ゲームなど)
18:10 歓談(2回目)
18:30 サプライズ演出
18:50 新郎新婦謝辞
19:00 お開き

こちらは17:00スタート~19:00お開きの場合の進行例です。

二次会の時間は、2時間くらいが普通だと言われています。

お店が用意している「二次会プラン」も、2時間で設定されていることが多いようです。

ただし、二次会の時間については次の3つに注意。

・「二次会プラン」の時間には、入退場や受付の時間も含まれているのか
・当日、幹事は準備の時間をどれくらい取れるのか
・二次会が延長した場合、別料金が発生するのか

会場ごとに異なるケースが少なくないので、事前に確認おきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

二次会の基本的な進行例

それでは続いて、進行例をひとつずつ詳しく見ていきましょう。

幹事到着・準備

幹事は、バタバタしないように、二次会が始まる1時間前には会場入りしたいところ。

30分くらいで、準備を済ませましょう。

準備の内容は、つぎの通り。

2本のマイク

店内の設営

・受付ブースに、出席者の名簿とお釣りを用意
・装花などの飾りつけ
・ゲームの景品や演出で使う備品のセッティング

お店のスタッフとの打ち合わせ

BGMを流す音響機器や、スポットライトなどの照明機器の使い方を確認します。

音響機器を操作している様子

演出でスタッフに手伝いをお願いする場合は、具体的な指示をしておきましょう。

幹事の最終打ち合わせ

多くの場合、幹事は一人ではなく、何人かでするものです。

ここでは、幹事全員で集まって、二次会の流れやそれぞれの役割を最終確認します。

幹事で集まって確認をしている様子

開場・受付

受付の開始は、「二次会スタートの30分前」が目安です。

場合によっては、受付を始める前の時点で、すでに入り口前にゲストの列ができているかもしれません。

そのときは、ほかのお客さんの迷惑にならないよう心配りが必要です。

ゲストを誘導する幹事

「なるべく詰めて並んでください」
といった風に、幹事からゲストにお願いをしましょう。

受付では、ゲストから会費を集めます。
混み合わないように、受付は2~3名で対応するとベター。

二次会が始まる5分前くらいには、

「もうすぐ二次会が始まります!」

ベルを鳴らして知らせる幹事

とお知らせすると親切ですね。

新郎新婦入場

いよいよ二次会のスタートです。

まずは、司会者が開会のあいさつをして、二次会の流れを説明します。

続いて、主役の新郎新婦が入場。

司会者が中心となって、会場を盛り上げます。
クラッカーなどを使って、にぎやかに迎えてあげましょう!

賑やかな二次会の様子

新郎新婦の到着が遅れそうな場合は、着く時間を確認して、ゲストにその時刻を伝えてあげてください。

このとき、二人を出迎える予行練習をしておけば、会場の雰囲気も温まって、より一体感のある入場に!

新郎新婦の二人も、ホッと気持ちがほぐれるはずです。

笑顔の新郎新婦

ウェルカムスピーチ

新郎新婦が席まで来たら、座る前に新郎から、

「みなさんご参加ありがとうございます・・・」

照れながら挨拶をする新郎

などとあいさつをしてもらいます。

ここは新郎にお任せすることが多いです。

乾杯

ウェルカムスピーチの後は、乾杯をします。

乾杯をする様子

乾杯の音頭をとるのは、幹事の1名、またはゲストの代表者。

ゲストにお願いする場合は、新郎新婦から事前に連絡をしてもらいましょう。

結婚式二次会の乾杯の挨拶はこちらの記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

結婚式二次会の乾杯挨拶を成功させる!文例やポイントを一挙紹介

ケーキカット

続いて、新郎新婦のケーキ入刀。

ここで、二人がお互いにケーキを食べさせあう「ファーストバイト」を披露してもらえば・・・

ファーストバイトを披露する新郎新婦と拍手をするゲスト

ヒューヒュー!と口笛が響き渡って、会場は盛り上がること間違いなし!

とはいえ、盛り上がりすぎて収拾がつかなくなっては大変です。

「アツアツの二人が羨ましいのはわかりますが、ほどほどにお願いしまーす」

といった風に、幹事は全体の進行も考えて、うまく場をコントロールしてくださいね。

食事・歓談(1回目)


歓談をする様子

新郎新婦が各テーブルをまわって、ゲストとのおしゃべりを楽しむ時間です。

二人のイメージに合ったBGMを流して、会場をリラックスムードに包みこんであげましょう。

プロフィールムービーを用意しているなら、この時間に上映してもOKです。

二次会のムービー演出について気になる方はこちらの記事をどうぞ。

結婚式二次会におすすめのムービーは?演出アイデアとポイントを解説!

スクリーンにムービーを流している様子

余興(ゲームなど)

歓談の時間がスタートしてから30分ほどたてば、食事もひと段落して、会場は和やかなムードに。

この辺りで、パーティーゲームや、歌・ダンスなどの企画を入れましょう。

歌を歌うゲスト

ゲストに手拍子をお願いしたりして、積極的に盛り上げていけるとGOODです!

二次会におすすめのゲームについてはこちらの記事で紹介していますよ。

結婚式の二次会にぴったり!みんなで楽しめるゲーム特集

歓談(2回目)

2回目の歓談は、時間調整が目的です。

時間が押しているようなら、省いた方が良いですね。

腕時計をつけた腕

サプライズ演出

新郎新婦には内緒のサプライズ!二次会で人気の演出です。

サプライズ演出の例としては、

・当日出席できない友人からのビデオレターを上映

サプライズのビデオレター

・新郎新婦の母からの手紙を朗読

などがあります。

二次会向けのサプライズ演出をもっと知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

ゲストもびっくり!?結婚式二次会のサプライズ演出アイデア集

サプライズ演出のなかには準備がたいへんなものもありますが、新郎新婦はきっと感動してくれるはず。

ぜひやってみてくださいね!

新郎新婦謝辞

二次会を感動的に締めくくるには、主役である新郎新婦からのスピーチが一番!

挨拶をする新婦と新婦に寄り添う新郎

ゲストへの感謝と今後の決意を語ってもらいましょう。

感動を高めるBGMのチョイスも大切。
幹事の腕の見せどころです!

BGM選びではこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

結婚式二次会のBGMでオススメの曲は?シーン別にご紹介!

音楽を流す機材

お開き

新郎新婦が出口に立ち、プチギフトを渡しながらゲストをお見送りすることが多いです。

このとき、新郎新婦がゲスト一人ひとりと長話をすると、後ろに続くゲストを待たせてしまいます。

ゲストを見送る新郎新婦

「お見送りのあいさつは手短に」と二人には前もって伝えておきましょう。

ゲストが退場したら、幹事は会計と片づけをします。

スタッフにお礼を言って店を出たら、幹事の役目も終わりです。お疲れ様でした!

ハイタッチする幹事

以上、進行例をご紹介しましたが、これだけの項目があると、時間をオーバーしてしまい「延長料金」がかかる場合も。

「延長料金は困るなあ。
予定どおりに二次会を終わらせるためには、何に気をつければいいんだろう?」

「To Do List」と書かれたノート

最後にそのコツをお届けするので、ぜひチェックしてみてください。

スムーズな進行のためのポイントとは?

「二次会をスムーズに進行させるためのポイント」は3つ。

①演出を詰め込みすぎないようにする

ビンゴゲームや、歌・ダンスの披露など、二次会を盛り上げる演出はたくさんあります。

ビンゴカード

「せっかく幹事になったのだから、新郎新婦やゲストの心に残る演出をしたい」

その気持ちはわかりますが・・・

先輩カップルの中には、「演出を詰め込みすぎて、大幅に時間を延長してしまった」という人も。

ゲスト全員のことを考えて、時間配分に注意したプログラム作りを心がけましょう。

懐中時計

不要な演出は思い切りカットする勇気も大切です。

プログラムや演出の決め方は以下の記事を参考にしてみてください。

結婚式二次会、成功のカギはプログラムと演出!気をつけるポイントは?

②盛り上がる時間を意識的に作る

二次会のプログラムを考えるときは、

・乾杯
・ケーキカットや余興などの演出

ケーキカットを行う新郎新婦

といった、「会場が盛り上がる時間」を意識的に作るようにしましょう。

できれば、お開きに向かって会場の雰囲気が高まっていくような流れがいいですね。

フィナーレ近くで、

・友人からのビデオレター
・新郎新婦のあいさつ

ビデオレターを撮影している様子

などの感動的なポイントがあれば、きっとみんなの心に残る二次会にできます。

③羽目を外さず、スタンダードな進行を心がけて

二次会の幹事は、新郎新婦の親友であることが多いものです。

幹事をした人の中には、親友の晴れ姿を見て、うれしさのあまりつい羽目を外してしまった人もいるとか。

羽目を外して二次会を楽しんでいる様子

会のまとめ役である幹事がそれでは、新郎新婦も困ってしまいます。

張り切りすぎてしまう気持ちもわかりますが、当日はグッとこらえて、

「自分の役割に集中!」

これを第一目標にしましょう。

進行を確認している様子

具体的には、

・プログラムが時間どおりに進むよう、常に時間を意識する
・ゲストには敬語で丁寧に話す
・事前準備をしっかり行う

など。

結婚式二次会の当日に幹事が意識したいポイントは以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。

結婚式二次会当日、幹事がやることは?流れやタイムスケジュール、成功のポイントを紹介

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

以上、二次会の進行例をメインにお届けしました。

二次会を成功させるには、しっかりとプログラムを考えて、当日もスムーズな進行を心がけることが大切です。

ご紹介した進行例や注意点を参考にして、みんなが「良かったなぁ」と思える二次会にしてくださいね!

また、こちらの記事では結婚式二次会でよくあるトラブルとその対処法を紹介しています。

二次会当日、幹事の役割をスマートにこなすために・・・

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

結婚式二次会でトラブル発生! デキる幹事のとっさの対応策とは?

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式二次会」の他の記事

「結婚式二次会」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る